• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三好 永作  MIYOSHI Eisaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70148914
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
2008年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究院, 教授
2006年度 – 2008年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 教授
2007年度: 名古屋市立大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
2006年度: 名古屋市立大学, 大学院総合理工学研究院, 教授 … もっと見る
2005年度: 九州大学, 大学院総合理工学研究院, 教授
2000年度 – 2004年度: 九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 教授
2003年度: 九州大学, 総合理工学研究院, 教授
1999年度: 岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 教授
1994年度 – 1997年度: 九州大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 九州大学, 教養部, 教授
1987年度 – 1988年度: 福岡歯科大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 物理化学 / 機能物質化学
研究代表者以外
物理化学 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 形態系基礎歯科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
分子軌道法 / モデル内殻ポテンシャル / 吸着反応 / スピン軌道相互作用 / 表面 / モデルポテンシャル / OH Vibrational frequency / Phenol Dimer Cation / Benzene Trimer Cation / Molecular Orbital Theory … もっと見る / MRSDCI計算 / 芳香族分子2量体カチオン / OH伸縮振動数 / フェノール2量体カチオン / ベンゼン3量体カチオン / 超分子化学 / 分子素子 / 光スイッチ / 金属原子吸着 / Si表面 / ランタニド元素 / タンデム型3核錯体 / 配位性金属-金属結合 / 固体表面 / モデルポテンシャル法 / クラスターモデル … もっと見る
研究代表者以外
電子相関 / モデルポテンシャル / MRSDCI / CASSCF / 基底関数 / GdF / 変分崩壊 / 分子軌道計算 / heavy elements / natural orbital / electron correlation / model core potential / relativistic theory / basis set / 典型元素 / モデルポテンシャル計算 / 全電子計算 / 縮約型基底 / ランタニド元 / 重元素 / 自然軌道 / 相対論 / phase transition / chemical bonds at surfaces / molecular orbital theory / scanning tunneling microscopy / surface X-ray diffraction / low energy electron diffraction / surface metal silicides / surface structure / 相転移 / 走査トンネル顕微鏡 / 化学結合 / 表面X線回折法 / 低速電子回折法 / 表面金属シリサイド / 表面構造 / excitation energy / covalency / interaction between metal ions / binuclear complex ion / three bridged / dimer band / d-d遷移 / 結晶場 / Mo_2Cl_9^<3-> / Cr_2Cl_9^<3-> / 三架橋 / 2核遷移金属錯体 / 配置間相互作用法 / スピン多重項 / クラスター / 励起エネルギー / 共有結合性 / 金属間相互作用 / 2核遷移金属錯イオン / 3本架橋型 / 海産魚類 / 筋紡錘 / 閉口筋 / 咀嚼筋 / 魚類の筋紡錘 / 3フッ化ランタニド分子 / 機能分子トライポード / 2成分相対論 / 遷移モーメント / CAS-CI計 / Dirac-Fock-Roothaan(DRR)計算 / トライポード / 3フッ化ランタナイド / エネルギー勾配計算 / 2成分相対論的モデル内殻ポテンシャル / 摂動法 / CASCI法 / CI法 / Hartree-Fock法 / 2原子フッ化ランタナイド / 遷移確率 / スペクトル / 4f電子系 / 重原子2電子系 / 4成分相対論 / Dirac-Fock / Variation collapse / Hyllerass / 4 component relativistic theory / Rantanide-tri-fluotide / Model Potential / Prolapse / Gaussian / CI / Correlation energy / He isoelecronic sequence / ABINIT-MP / モデル内殻ポテンシャル / 電子状態 / 4成分基底関数 / Dirac方程式 / kinetic balance / LnX3分子 / モデル内殻ポテンシャル(MCP / X線散乱 / 熱的励起 / 金属固体CeB_6 / 4成分相対論による配置間相互作用法 / 励起状態 / CeF分子 / 電子相関エネルギー / He-like ion / no-virtual-pair approximation / 有効ポテンシャル法 / クラスター計算 / 環境ポテンシャル / 吸着反応 / 表面 / モデルポテンシャル法 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  パノスコピック形態制御希土類系物質における4f電子状態の理論的研究

    • 研究代表者
      舘脇 洋
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  プロトンー電子連動系の理論設計による非破壊読み出し可能な量子光メモリーへの新展開研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  パノスコピック形態制御希土類系物質における4f電子状態の理論的研究

    • 研究代表者
      舘脇 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  相対論の効果を考慮した電子相関用基底関数の開発

    • 研究代表者
      野呂 武司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  表面金属シリサイドの化学結合と構造解析

    • 研究代表者
      栃原 浩
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      九州大学
  •  新しい高精度のモデル内殻ポテンシャルの開発とそれらの応用研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  配位性金属-金属結合をもつ錯体の電子状態に対する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  新しい高精度のモデル内殻ポテンシャルの開発とそれらの応用研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  芳香族分子2量体カチオンの電子状態に対する理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学
      岡崎国立共同研究機構
  •  モデルポテンシャル法による固体表面への吸着反応の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  3本架橋型2核遷移金属錯イオンM_2Cl_9^<3->の電子構造の理論的研究:M=Cr,Mo,W

    • 研究代表者
      田中 皓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  モデルポテンシャル法による金属およびイオン結晶表面への吸着反応の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  モデルポテンシャル法による金属およびイオン結晶表面への吸着反応の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三好 永作
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  モデルポテンシャル法による共吸着反応の理論的研究

    • 研究代表者
      酒井 嘉子
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  海産魚類咀嚼筋の筋紡錘の研究

    • 研究代表者
      三好 作一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      福岡歯科大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Recent Developments of Relativistic Model Core Potential Method : Recent Advances in Relativistic Effects in Chemistry2003

    • 著者名/発表者名
      E.Miyoshi, Y.Sakai, Y.Osanai, T.Noro
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co.Ltd, Singapore
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [雑誌論文] CASSCF and CASPT2 calculations for lanthanide trihalides LnX_3 using model core potential2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tsukamoto, H. Mori, H. Tatewaki, and E. Miyoshi
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett (accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20900137
  • [雑誌論文] CASSCF and CASPT2 calculations for lanthanide trihalides LnX_3 using model core potential.2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tsukamoto, H. Mori, H. Tatewaki, and E. Miyoshi
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

    • 説明
      accepted
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical approaches toward Anionresponsive tripodelanthanide complex : mixed donor ligand effects on lanthanide complexation and luminescence sensing profiles2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kataoka, D. Paul, H. Miyake, T. Yaita, E. Miyoshi, H. Mori, S. Tsukamoto, H. Tatewaki, S. Shinoda, and H. Tsukube
    • 雑誌名

      Chemistry ; A Chem. Eur, J 14

      ページ: 5258-5266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20900137
  • [雑誌論文] Possibility of Molecular Switch with Controlled Hydrogen Bond : Electronic and Vibrational Spectra of [Co(2, 2'-biimidazole)(C_6H_4O_2)(NH_3)_2]_22008

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Mori and Eisaku Miyoshi
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 81

      ページ: 235-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Photo-induced State-Conversion Mechanism of an Optical Durable Molecular Memory with Controlled Hydrogen Bond: A Spin-Orbit CI Study of [Co(2,2^′-biimidazole)(C_6H_4O_2)(NH_3)_2]_22008

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Mori and Eisaku Miyoshi
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn 81

      ページ: 235-240

    • NAID

      10021073410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical approaches toward Anion-responsive tripode-lanthanide complex : mixed donor ligand effects on lanthanide complexation and luminescence sensing profiles2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kataoka, D. Paul, H. Miyake, T. Yaita, E. Miyoshi, H. Mori, S. Tsukamoto, H. Tatewaki, S. Shinoda, and H. Tsukube
    • 雑誌名

      Chemistry ; A Chem. Eur, J.

      巻: 14 ページ: 5258-5266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [雑誌論文] Theoretical Study on the Conductance of Benzene Clusters in the II-stack Direction2008

    • 著者名/発表者名
      M. Mine, T. Tsutsui and E. Miyoshi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Applied Phys. 47

      ページ: 8033-8038

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Photo-induced State-Conversion Mechanism of an Optical Durable Molecular Me mory with Controlled Hydrogen Bond : A Spin-Orbit CI Study of [Co(2, 2'-biimidazole)(C_6H_4O_2)(NH_3)_2]22008

    • 著者名/発表者名
      H. Mori, E. Miyoshi
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 81

      ページ: 235-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical Approaches Toward Anion-responsive Tripode-Lanthanide Complexes : Mixed Donor Ligand Effects on Highly Coordinated Complexation and Luminescence Sensing Profiles2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kataoka, D. Paul, H. Miyake, T. Yaita, E. Miyoshi, H. Mori, S. Tsuk amoto, H. Tatewaki, S. Shinoda, H. Tsukube
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 14

      ページ: 5258-5266

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Theoretical Study on the Conductance of Benzene Clusters in the II-stack Direction2008

    • 著者名/発表者名
      M. Mine, T. Tsutsui, E. Miyoshi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Applied Phys. 47

      ページ: 8033-8038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Experimental and Theoretical Approaches Experimental and Theoretical Approaches Complexes : Mixed Donor Ligand Effects on Highly Coordinated Complexation and Luminescence Sensing Profiles2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kataoka, D. Paul, H. Miyake, T. Yaita, E. Miyoshi, H. Mori, S. Tsukamoto, H. Tatewaki, S. Shinoda, and H. Tsukube
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 14

      ページ: 5258-5266

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Possibility of Molecular Switch with Controlled Hydrogen Bond: Electronic and Vibrational Spectra of [Co(2,2^'-biimidazole)(C_6H_4O_2)(NH_3)_2]_22007

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Mori and Eisaku Miyoshi
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn 80

      ページ: 1335-1340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Possibility of Molecular Switch with Controlled Hydrogen Bond : Electronic and Vibrational Spectra of [Co(2, 2'-biimidazole)(C_6H_4O_2)(NH_3)_2]_22007

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Mori and Eisaku Miyoshi
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 80

      ページ: 133-1340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Possibility of Molecular Switch with Controlled Hydrogen Bond : Electronic and Vibrational Spectra of [Co(2,2'-biimidazole)(C_6H_40_2)(NH_3)_2]_22007

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Mori, Eisaku Miyoshi
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn 80(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis sets for lanthanide atoms from Ce to Lu2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Sekiya, Takeshi Noro, Eisaku Miyoshi, You Osanai, Toshikatsu Koea
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry 27

      ページ: 463-470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [雑誌論文] An extension of fragment molecular orbital scheme to silicon-containing systems2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, Y.Mochizuki, ほか6名, E.Miyoshi
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Letters 430

      ページ: 361-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis sets for lanthanide atoms from Ce to Lu2006

    • 著者名/発表者名
      M.Sekiya, T.Noro, E.Miyoshi, Y.Osanai, T.Koga
    • 雑誌名

      J.Comput.Chem. 27・4

      ページ: 463-470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [雑誌論文] Fragment molecular orbital calculations on large scale systems containing heavy metal atom2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, Y.Mochizuki, ほか9名, E.Miyoshi
    • 雑誌名

      Chem.Phys.Letters 427

      ページ: 159-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [雑誌論文] Electronic structure of The GdF molecule by Frozen-core-4-component relativistic configuration interaction calculations2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tatewaki, Y.Watanabe, S.Yamamoto, E.Miyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Physics 125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [雑誌論文] Electronic Structure and Photo Chemistry of Inorganic Photochromic Complex [Cu(N,N'-diethylethylenediamine)_2]^2~+ :2006

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, K.Ishii, E.Miyoshi
    • 雑誌名

      J.Theor. Comput. Chem. 5・4

      ページ: 887-894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Electronic Structure and Photo Chemistry of Inorganic Photochromic Complex [Cu(N, N'-diethylethylenediamine)_2]^<2+> : Planar-Tetrahedral Geometry Change Accompanied with d^9-d^<10> Electronic Transition2006

    • 著者名/発表者名
      H. Mori, K. Ishii, E. Miyoshi
    • 雑誌名

      J. Theor. Comput. Chem. 5

      ページ: 887-894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis sets for the sixth-period d-block2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Osanai, T.Noro, E.Miyoshi, M.Sekiya, T.Koga
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 120

      ページ: 6408-6413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis sets for the sixth-period d-block Atoms from Lu to Hg2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Osanai, T.Noro, E.Miyoshi, M.Sekiya, T.Koga
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 120

      ページ: 6408-6413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis sets for the main group elements2003

    • 著者名/発表者名
      T.Noro, M.Sekiya, Y.Osanai, E.Miyoshi, T.Koga
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 119

      ページ: 5142-5148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [雑誌論文] Recent Development of Relativistic Model Core Potential Method2003

    • 著者名/発表者名
      E.Miyoshik, Y.Sakai, Y.Osanai, T.Noro
    • 雑誌名

      Recent Advances in Relativistic Effects in Chemistry (World Scientific Publishing Co.Ltd, Singapore)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis sets for the main group elements From Cs to Ra2003

    • 著者名/発表者名
      T.Noro, M.Sekiya, Y.Osanai, E.Miyoshi, T.Koga
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 119

      ページ: 5142-5148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis functions for the Ga-Kr, In-Xe, and Tl-Rn atoms2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Osanai, T.Noro, E.Miyoshi
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 117

      ページ: 9623-9629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [雑誌論文] Relativistic correlating basis sets for the Ga-Kr, In-Xe and Tl-Rn atoms2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Osanai, T.Noro, E.Miyoshi
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 117

      ページ: 9623-9629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540459
  • [学会発表] パノスコピック形態制御希土類系物質における4f電子状態の理論的研究2009

    • 著者名/発表者名
      舘脇洋、三好永作
    • 学会等名
      希土類成果報告会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20900137
  • [学会発表] 相対論的モデル内殻ポテンシャル(MCP)法による3価の希土類イオンの水和構造についての理論研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤原崇幸、森寛敏、舘脇洋、三好永作
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20900137
  • [学会発表] パノスコピック形態制御希土類系物質における4f電子状態の理論研究 : フッ化ランタニドの基底状態についての理論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      舘脇洋、三好永作
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特別研究促進費「希土類形態制御」平成18年度成果報告会
    • 発表場所
      大阪(千里阪急ホテル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20900137
  • [学会発表] 相対論的モデル内殻ポテンシャル(MCP)法による3価の希土類イオンの水和構造についての理論研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 崇幸、森 寛敏、舘脇 洋、三好永作
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [学会発表] オルトキノイド型配位子をもつ水素結合型Ru錯体の構造と性質2008

    • 著者名/発表者名
      飯塚真令, 森寛敏, 榎本真哉, 宮里裕二, 田所誠, 三好永作, 小島憲道
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [学会発表] オルトキノイド型配位子をもつ水素結合型ルテニウム錯体の構造と性質2008

    • 著者名/発表者名
      飯塚真令, 宮里裕二, 榎本真哉, 小島憲道, 森寛敏, 三好永作, 田所誠
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [学会発表] 対論的モデル内殻ポテンシャルによるランタノイド二原子分子LnX相(Ln=Ce,Gd,Yb,X=H,O,F)の電子状態計算2007

    • 著者名/発表者名
      塚本 晋也, 森 寛敏, 舘脇 洋, 三好 永作
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会2007
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [学会発表] モデル内殻ポテンシャルによる希土類イオンの水和構造についての理論研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 崇幸, 森 寛敏, 舘脇 洋, 三好 永作
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会2007
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [学会発表] パノスコピック形態制御希土類系物質における4f電子状態の理論研究2007

    • 著者名/発表者名
      舘脇 洋、三好 永作
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金平成16年度発足特定領域研究平成18年度成果報告会
    • 発表場所
      大阪(千里阪急ホテル)
    • 年月日
      2007-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [学会発表] オルトキノイド構造を持つRu 錯体の電子状態についての理論研究 : プロトン? 電子連動系の構築を目指して2007

    • 著者名/発表者名
      副島英子, 塚本晋也, 森寛敏, 田所誠, 三好永作
    • 学会等名
      分子科学総合討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [学会発表] 水素結合型金属錯体と混合原子価状態を組み合わせたプロトン-電子連動系の理論設計2006

    • 著者名/発表者名
      森 寛敏, 三好 永作
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [学会発表] Theoretical design of proton-electron coupled system for optical molecular memory2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Mori and Eisaku Miyoshi
    • 学会等名
      XII-th International Congress of Quantum Chemistry(ICQC)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [学会発表] Structures, electronic states, and substituent and solvent effects of organic electroluminescent Zinc(II) complex : a density functional study2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kondo, H. Mori, and E. Miyoshi
    • 学会等名
      XII-th International Congress of Quantum Chemistry (ICQC)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [学会発表] プロトンー電子連動型スイッチの開発2006

    • 著者名/発表者名
      前川曜子, 佐野みなみ, 森寛敏, 三好永作, 小島憲道, 中筋一弘, 田所誠
    • 学会等名
      基礎有機化学連合討論会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350074
  • [学会発表] ノスコピック形態制御希土類系物質における4f電子状態の理論的研究

    • 著者名/発表者名
      舘脇 洋、三好 永作
    • 学会等名
      希土類成果報告会
    • 発表場所
      長崎大学 文教キャンパス
    • 年月日
      2009-01-30 – 2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • [学会発表] パノスコピック形態制御希土類系物質における4f電子状態の理論研究 : フッ化ランタニドの基底状態についての理論的研究

    • 著者名/発表者名
      舘脇 洋、三好永作
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特別研究促進費「希土類形態制御」平成18年度成果報告会
    • 発表場所
      大阪(千里阪急ホテル)
    • 年月日
      2008-05-13 – 2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16080216
  • 1.  酒井 嘉子 (40091392)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲木 伸一 (50038436)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野呂 武司 (50125340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  舘脇 洋 (20002115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  茂木 孝一 (30304835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田所 誠 (60249951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  森 寛敏 (90501825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 8.  田中 皓 (00000860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栃原 浩 (80080472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 敏男 (20107395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水野 清義 (60229705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古賀 俊勝 (90113688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  杉田 有治 (80311190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三好 作一郎 (10034167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八尋 純子 (60105682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上原 清子 (00084244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  関谷 雅弘 (60241296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi