• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 恒雄  Kato Tsuneo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70149748
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 生物理工学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 近畿大学, 生物理工学部, 研究員
2017年度: 近畿大学, 生物理工学部, 非常勤講師
2010年度 – 2013年度: 近畿大学, 生物理工学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 広島県立大学, 生物資源学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
作物生産科学 / 育種学 / 作物学・雑草学
キーワード
研究代表者
イネ / イネ極穂重型品種 / ショ糖トランスポーター / ADPグルコースピロホスホリラーゼ / 登熟 / 登熟能力 / 食用作物 / ADP-グルコースピロホスホリラーゼ / 成長解析 / 収量 … もっと見る / ウェスタンブロット / 定量RT-PCR / 酵素活性 / 登熟程度 / 極穂重型系統 / 遺伝子発現量 / タンパク質発現量 / 多収 / 超極穂重型 / 準同質遺伝子系統 / 極穂重型 / 突然変異体 / 品種間差異 / 粒着生位置 / 遺伝変異 / シンク活性 / 粒大 / 粒発育 / ショ糖合成酵素 / アブサイシン酸 / 粒重増加過程 / 多重PCR / 定量PCR / 対立遺伝子 / 塩基配列多型 / 分子マーカー / ADPグルコースピロホスホリラーゼ小サブユニット / ADPグルコースピロホスホリラーゼ大サブユニット / 塩基配列 / 極穂重型品種 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  イネ良登熟型遺伝子の準同質遺伝子系統および新規超極穂重型系統を用いた機能検証研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  極穂重型イネ品種の登熟能力向上に寄与する良登熟型遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  内生アブサイシン酸含量およびショ糖合成酵素活性からみた米粒のシンク活性の遺伝変異研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      広島県立大学

すべて 2020 2019 2018 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An approach to the “Grain-Filling Problem” in rice through the improvement of its sink strength2020

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 65

    • NAID

      130007922721

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07627
  • [雑誌論文] A trial to develop novel genotypes of extra-heavy panicle types with good grain filling in rice2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, T.
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 68 ページ: 15-20

    • NAID

      110009646234

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110009646234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • [雑誌論文] A novel frameshift mutant allele, fzp-10, affecting the panicle architecture of rice2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Horibata, A.
    • 雑誌名

      Euphytica

      巻: 184 号: 1 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1007/s10681-011-0547-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • [雑誌論文] Non-random distribution of the alleles for good grain filling at OsAGPS2 and OsSUT1 among a wide range of rice (Oryza sativa L.) cultivars2011

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Horibata, A.
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 61 号: 2 ページ: 217-220

    • DOI

      10.1270/jsbbs.61.217

    • NAID

      130004146311

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • [雑誌論文] Effects of the alleles at OsAGPS2 and OsSUT1 on the grain filling in extra-heavy panicle type of rice2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Taniguchi, A., Horibata, A.
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 50 号: 6 ページ: 2448-2456

    • DOI

      10.2135/cropsci2009.11.0690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • [学会発表] 異なる遺伝的背景および環境下でのイネ登熟関連3遺伝子座上アレルの登熟に及ぼす平均効果と相互作用2020

    • 著者名/発表者名
      加藤恒雄・青木直大・堀端章
    • 学会等名
      日本作物学会第249回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07627
  • [学会発表] イネ新規超極穂重型品種「ツブマサリ」の育成と収量性2019

    • 著者名/発表者名
      加藤恒雄・桂圭佑・堀端章
    • 学会等名
      日本作物学会第248回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07627
  • [学会発表] イネにおけるシンク強度の改良による「登熟問題」へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      加藤恒雄
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会第187回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07627
  • [学会発表] 世界イネコアコレクションを含む品種間におけるイネ登熟関連3遺伝子座上アレルに関する分布2018

    • 著者名/発表者名
      加藤恒雄・堀端章
    • 学会等名
      日本作物学会第246回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07627
  • [学会発表] イネ組換え近交系の出穂後の稈におけるデンプン含量およびデンプン代謝関連遺伝子発現量の推移2013

    • 著者名/発表者名
      久保竜一,堀端章,加藤恒雄
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会第175回例会
    • 発表場所
      近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)
    • 年月日
      2013-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • [学会発表] 登熟良好な新規極穂重型イネ遺伝子型を開発する試み2012

    • 著者名/発表者名
      加藤恒雄
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会第173回例会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • [学会発表] イネ組換え近交系の出穂後の稈におけるデンプン含量およびデンプン代謝関連遺伝子発現量の推移

    • 著者名/発表者名
      久保竜一・堀端章・加藤恒雄
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会第175回例会
    • 発表場所
      近畿大学生物理工学部(和歌山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • [学会発表] 登熟良好な新規極穂重型イネ遺伝子型を開発する試み

    • 著者名/発表者名
      加藤恒雄
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580020
  • 1.  堀端 章 (70258060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  青木 直大 (70466811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi