• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

押田 至啓  OSHIDA Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70149954
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 奈良工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用光学・量子光工学
キーワード
研究代表者以外
超短光パルス / Temporal and Spatial Optical Information Processing / Optical Element / Nonlinear Optics / Ultrafast Optical Measurement / Ultrashort Pulse Laser / Optical Computing / 位相 / 信号処理 / スペクトログラム … もっと見る / 光計測 / 時空間変換 / 時間-周波数変換 / 光情報処理 / Ultrafast time-resolved spectroscopy / Ultrashort optical pulse / Wavelet transform / Optical scalogram / 超高速時間分解分光計測 / ウェーブレット変換 / 光スカログラム / Optical routing / Optilcal Information Processing / Time-Frequency Transform / Optical Information Processing / 情報形態変換 / 超並列処理 / 超高速処理 / 光通信 / フェムト秒レーザ / 光学素子 / 非線形光学 / 超高速光計測 / 極短光パルスレーザ / 光コンピューティング / 時空間光情報処理 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  フェムト秒レーザーを用いた超短光パルスのスカログラム計測システムの試作研究

    • 研究代表者
      一岡 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      奈良工業高等専門学校
  •  超高速時空間フォトニック情報変換・伝送システムの基礎研究

    • 研究代表者
      一岡 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      奈良工業高等専門学校
  •  フェムト秒パルス光情報処理システム

    • 研究代表者
      一岡 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      奈良工業高等専門学校
      大阪大学
  • 1.  一岡 芳樹 (30029003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小西 毅 (90283720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷田 純 (00183070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi