• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜砂 博信  HAMASUNA Hironobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

濱砂 博信  ハマスナ ヒロノブ

隠す
研究者番号 70150828
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 助教授
1999年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 講師
1993年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 助手
1991年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備 / 建築設備・環境工学
キーワード
研究代表者
domestic wastewater tank. / traditional waste water treatment method. / utilization of the soil. / drainage processing countermeasure. / Omura Bay. / Enclosed coastal seas. / 公共下水道 / 集落排水処理 / 雑排水処理トレンチ / リン酸吸収係数 … もっと見る / ゼゼダメ / 井出(水路) / ユドネ / クリーク / 土壌処理 / 生活雑排水対策 / 生活廃水貯留槽 / 伝統的排水処理形式 / 土壌を用いた排水処理 / 土壌の活用 / 生活雑排水処理対策 / 大村湾 / 閉鎖性海域 / 酸性雨 / 降下ばいじん / ステンレスプレートの耐候性 / 海塩の飛来傾向 / エアロゾル / 土壌のリン吸着能力 / 土壌の浸透能力 / 土壌トレンチ / 雑排水対策 / 閉鎖性海域の富栄養化防止対策 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  •  土壌系を活用した排水処理技術の研究―10年以上経過した土壌トレンチの処理能力調査―研究代表者

    • 研究代表者
      浜砂 博信 (濱砂 博信)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  エアロゾルが生活環境にあたえる影響について-飛来海塩・火山灰の影響研究代表者

    • 研究代表者
      濱砂 博信
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  土壌系を活用した排水処理技術の研究(土壌トレンチの浸透能・吸着能の経年変化)研究代表者

    • 研究代表者
      濱砂 博信
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築設備・環境工学
    • 研究機関
      長崎総合科学大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi