• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宝田 恭之  TAKARADA Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

寶田 恭之  タカラダ タカユキ

宝田 泰之  TAKARADA Takayuki

寳田 恭之  タカラダ タカユキ

宝田 たか之  タカラダ タカユキ

隠す
研究者番号 70154929
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 2004年度: 群馬大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 群馬大学, 工学研究科, 教授
1992年度 – 1994年度: 群馬大学, 工学部, 助教授
1989年度: 群馬大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
反応・分離工学 / 理工系 / 反応工学
研究代表者以外
理工系 / 反応・分離工学
キーワード
研究代表者
石炭 / ガス化 / 触媒 / ダイヤモンド / 燃焼 / 流動層 / 気相合成 / 熱分解 / 脱硫 / Gasification … もっと見る / Coal / 鉱物質 / 薄膜 / セラミックス / 前処理 / 炭素 / alkali metal / catalyst / pyrolysis / gasification / biomass / black liquor / アルカリ金属 / バイオマス / 黒液 / grindability / methanol / pretreatment / beneficiation / coal / 硫黄 / 金属 / 粉砕 / メタノール / 選炭 / 発電 / 水素 / Combustion / Fluidized bed / Ultra fine particle / Desulfurization / 褐炭 / イオン交換 / カルシウム / 超微粒子 / Sulfur recovery / Active site / Mechanism / Rate / Catalyst / Sulfur dioxide / 硫黄回収 / 表面活性点 / 機構 / 速度 / 二酸化硫黄 / 酸化 / 複合藻膜 / 炭化ケイ素 / 精製 / プラズマ / ナノチューブ / 合成速度 / 核発生 / 化学気相法 … もっと見る
研究代表者以外
流動層 / Solvent Extraction of Coal / de-NOx methods / de-SOx methods / Trace Elements / Flue Gas Treatment / Coal Pretreatment Method / Global Warming / Clean Coal Technology / 石炭の溶剤抽出 / 脱硝技術 / 脱硫技術 / 微量金属 / 排煙処理 / 石炭の事前処理 / 地球環境問題 / 石炭のクリーン利用技術 / Fluidized Bed / Lime / Protection of Air Polution / Limestone / Fine Particle / Dry Desulfurization / Powder Particle Fluidized Bed / 公害防止技術 / 環境防止技術 / 脱硫 / 生石灰 / 大気汚染防止 / 環境防止 / 石灰石 / 微粒子 / 乾式脱硫 / 粉粒流動層 / 触媒 / 熱分解 / 石炭 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  黒液を利用したバイオマスの高効率ガス化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宝田 恭之 (寶田 恭之)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ダイヤモンドとセラミックスのハイブリッド薄膜合成研究代表者

    • 研究代表者
      宝田 恭之
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  地球環境問題の解決をめざしたグローバルな観点に立った石炭利用技術の開発

    • 研究代表者
      三浦 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  メタノール処理を伴うクリーンコール製造法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宝田 恭之 (寶田 恭之)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ダイヤモンドとセラミックスのハイブリッド薄膜合成研究代表者

    • 研究代表者
      宝田 恭之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      群馬大学
  •  微粉炭の接触熱分解と燃焼による新規な複合発電システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      寶田 恭之 (宝田 恭之)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ダイヤモンドとセラミックスのハイブリッド薄膜合成研究代表者

    • 研究代表者
      宝田 恭之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  •  カーボンナノチューブの高収率回収法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宝田 恭之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  触媒を用いたダイヤモンドの化学気相合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      寳田 恭之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  安価に調製した酸化カルシウム超微粒子による高効率脱硫法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宝田 泰之 (寳田 恭之 / 宝田 恭之)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  新しいタイプの流動層を用いた高効率乾式脱硫装置の開発

    • 研究代表者
      加藤 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高活性炭素ガス化触媒を用いた新しい硫黄回収法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      寶田 恭之 (宝田 恭之)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  触媒を用いた石炭の流動層熱分解法の開発

    • 研究代表者
      加藤 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  阿部 秀臣 (30008461)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 邦夫 (00008442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  王 杰 (50302451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森下 佳代子 (50344924)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 紳好 (70217678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三浦 孝一 (40111942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 俊光 (70026045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富田 彰 (80006311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾崎 純一 (30214125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中池 康夫 (10008435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前 一廣 (70192325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 尚樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  花田 光雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 郁夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  増本 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  齋藤 郁夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi