• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野瀬 幹夫  NOSE Mikio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70156199
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 長崎総合科学大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学
キーワード
研究代表者
全体強度 / 実用化の新概念 / 部材の接続関係 / 船舶工学 / 構造工学 / 船の全体強 / 捩れの反り / 構造解析 / 汎用化 / 船の全体強度 … もっと見る / 実用化新概念 / 独立型多層多重連結領域 / 剪断流の流入出 / 捩りの反り / 曲げの反り / 薄肉変断面梁 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  コンテナ船の初期構造計画時における全体強度解析法の実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野瀬 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      長崎総合科学大学

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 水平曲げ・振れ荷重を受ける船体梁の振り強度解析法の新しい実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      野瀬幹夫, 河野泰典, 野崎慎一郎
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集 第8号

      ページ: 427-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560805
  • [雑誌論文] 水平曲げ・捩れ荷重を受ける船体梁の捩り強度解析法の新しい実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      野瀬幹夫, 河野泰典, 野崎慎一郎
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集 第8号

      ページ: 427-430

    • NAID

      40016940280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560805
  • [雑誌論文] 水平曲げにおける横断面の反りの影響を考慮した船体縦強度理論の新しい実用化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      野瀬幹夫, 奥村一生
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演論文集 第6号

      ページ: 383-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560805
  • [学会発表] 水平曲げ・振れ荷重を受ける船体梁の振り強度解析法の新しい実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      野瀬幹夫, 河野泰典, 野崎慎一郎
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成21年春季講演会
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560805
  • [学会発表] 水平曲げ・捩れ荷重を受ける船体梁の捩り強度解析法の新しい実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      野瀬幹夫, 河野泰典, 野崎慎一郎
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成21年春季講演会
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター(神戸市)
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560805
  • [学会発表] 水平曲げにおける横断面の反りの影響を考慮した船体縦強度理論の新しい実用化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      野瀬幹夫, 奥村一生
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成19年春季講演会
    • 発表場所
      ウエルシティ長崎(長崎市)
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560805

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi