• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海老沢 秀道  EBISAWA Hidemichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70160380
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 昭和女子大学, 生活機構研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 昭和女子大学, 生活科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学
キーワード
研究代表者
mRNA expression / L-Arginine / Soy isoflavone / Ovariectomy / Aging rats / Bone metabolism / mRNA発現 / 骨代謝調節因子 / 骨密度 / アルギニン … もっと見る / 大豆イソフラボン / 骨粗鬆症 / 骨におけるmRNA発現 / L-アルギニン / イソフラボン摂取 / 卵巣摘除 / 高齢期ラット / 骨代謝 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  大豆イソフラボンとアルギニン併用摂取による加齢性骨粗鬆症治療に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      海老沢 秀道
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      昭和女子大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Study on bone protective functions of Soybean isoflavone-In view of osteoclastic Apoptosis(In Japanes, with abstract)2006

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Miyauchi, Hidemichi Ebisawa
    • 雑誌名

      GAKUEN NO.794

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500519
  • [雑誌論文] 大豆イソフラボンによる骨量維持作用機序解明に関する研究-アポトーシス関連遺伝子発現調節への影響2006

    • 著者名/発表者名
      宮内智美、海老沢秀道
    • 雑誌名

      昭和女子大学生活科学紀要 794号

      ページ: 21-26

    • NAID

      110006424430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500519

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi