• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平山 健二郎  HIRAYAMA Kenjiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70165207
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 関西学院大学, 経済学部, 教授
1998年度 – 2000年度: 関西学院大学, 経済学部, 教授
1987年度: 関西大学, 商学部, 助教授
1986年度: 京都産業大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論
研究代表者以外
財政学・金融論 / 財政学・金融論
キーワード
研究代表者
stock price / VAR / international investments / exchange rates / portfolio adjustments / international linkage / VEC / 共和分分析(co-integration) / ラグ構造(lag structure) / 共通ショック(common shock) … もっと見る / 相互連関(linkage) / 株価(stock prices) / structural VAR / lag structure / portfolio adjustment / International linkage / common shock / 国際投資 / 為替レート / ポートフォリオ調整 / 国際連関 / 株価 … もっと見る
研究代表者以外
Open Macroeconomic Policy / Expectations Formation / Speculative Bubbles / Capital Mobility / The Exchange Rate / Balance-of-Payments Imbalances / Macroeconometric Model / 期待 / 国際金融 / 国際収支 / マクロ計量経済モデル / 解放マクロ政策 / 期待形成 / 投機的バブル / 内需拡大 / 資本移動 / 為替レート / 貿易黒字 / マクロ計量モデル / ネット取引 / ハーディング / 損失回避行動 / 個人投資家 / 投資家行動 / 行動ファイナンス / ファイナンス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ネット取引における投資家行動と株価変動

    • 研究代表者
      加藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  株価の国際連関に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      平山 健二郎, 筒井 義郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      関西学院大学
      大阪大学
  •  貿易黒字, 為替レートおよび内需拡大を含む解放マクロ政策とその実証分析

    • 研究代表者
      鬼塚 雄丞
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 日本の株価-投資家行動と国際連関-2009

    • 著者名/発表者名
      筒井義郎・平山健二郎
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330065
  • [雑誌論文] How Fast Do Tokyo Stock Exchanges Respond to Each Other? : An Analysis with High-Frequency Data2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Tsutui, Kenjiro Hirayama
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review (未定, 印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330065
  • [雑誌論文] How Fast Do Tokyo and New York Stock Exchanges Respond to Each Other? : An Analysis with High-Frequency Data2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Tsutsui, Kenjiro Hirayama
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 61(2) ページ: 175-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330065
  • [雑誌論文] How Fast Do Tokyo and New York Stock Exchanges Respond to Each Other?: An Analysis with High-Frequency Data2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Tsutsui and Kenjiro Hirayama
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 61(2) ページ: 175-201

    • URL

      http://www.iser.osaka-u.ac.jp/coe/dp/pdf/no.10_dp.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330065
  • [雑誌論文] How Fast Do Tokyo and New York Stock Exchanges Respond to Each Other? : An Analysis with High-Frequency Data2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Tsutsui, Kenjiro Hirayama
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review 61(2)

      ページ: 175-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330065
  • [雑誌論文] How Fast Do Tokyo and New York Stock Exchanges Respond to Each Other? : An Analysis with High-Frequency Data2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Tsutsui, Kenjiro Hirayama
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review. 近刊(刊行確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330065
  • 1.  筒井 義郎 (50163845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  加藤 英明 (80177435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 英喜 (90510214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 大志 (60420478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鬼塚 雄丞 (00028052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  工藤 和久 (00083329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋山 太郎 (40167854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加納 悟 (50114971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 拓 (50104716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  深尾 京司 (30173305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi