• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 博規  Miyata Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70174191
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 産業医科大学, 教育研究支援施設, 嘱託講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 産業医科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
1986年度: 長崎大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / ウイルス学
研究代表者以外
実験動物学
キーワード
研究代表者
pneumonia / parainfluenza virus type 3 / experimental rat / RT-PCR / ラット繁殖コロニー / ウイルス分離 / PIV3 / ラット / 非化膿性肺炎 / パラインフルエンザウイルス3型 … もっと見る / 実験用ラット / 欠損型プロウイルス / Long PCR / HTLV-1キャリア … もっと見る
研究代表者以外
Rodents / LCM virus / Lymphocytic choriomeningitis virus / 間接蛍光抗体 / 野鼡 / LCMウイルス / リンパ球性脈髄膜炎ウイルス / 母乳 / 母児感染 / リンパ腫 / 成人T細胞白血病 / HTLV-I 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  実験用ラットに於けるパラインフルエンザウイルス3型自然感染に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 博規
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  HTLV-1キャリア中の欠損型プロウイルスの生物学的意味の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 博規
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  HTLVの母児間伝達(母乳を中心として):疫学的及び実験ウイルス学的研究

    • 研究代表者
      日野 茂男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      長崎大学
  •  実験動物におけるLCMウイルスの血清疫学的ならびにウイルス学的研究

    • 研究代表者
      佐藤 浩
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      長崎大学
  • 1.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹本 泰一郎 (60010005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  五十嵐 久永 (00039554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 勉 (10004582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 浩 (50072947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 一也 (30072888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi