• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池永 和敏  イケナガ カズトシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70176113
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 崇城大学, 工学部, 研究員
2022年度 – 2023年度: 崇城大学, 工学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 崇城大学, 工学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 熊本工業大学, 工学部, 助教授
1993年度: 熊本工業大学, 工学部, 講師
1992年度: 熊本工業大学, 工学部, 助手
1986年度: 熊本工業大学, 工学部
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連 / 合成化学 / 環境技術・環境材料 / 有機化学 / 有機化学一般
研究代表者以外
小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
キーワード
研究代表者
オリゴシラン / シリルスタナン / 有機リチウム化合物 / パラジウム錯体 / 炭素資源循環 / プラスチックの高純度化 / Hansen溶解度パラメーター / ケミカルマテリアルリサイクル / 海洋プラスチック / 塩基性分解 … もっと見る / エステル交換反応 / グリコリシス / 酸化チタン / 塩基性触媒 / 化学分解 / ケミカルリサイクル / ポリエチレンテレフタレート / マイクロ波 / メチルエステル化反応 / バイオディーゼル油 / 廃FRP / 廃食油 / 電子レンジ / 塩基性加水分解反応 / 廃PETボトル / マイクロ波加熱 / ポリカルボシラン / ポリシラン / シリルリチウム / ケイ素ーケイ素結合 / インターエレメント結合 / チメル基転位 / スズ-ケイ素インターエレメント結合 / 亜リン酸トリアルキルエステル / 有機金属化合物 / シリルスタンニル化反応 / パラジウム触媒 / シリル化反応 / 不飽和化合物 / 有機ハロゲン化物 / ヒドロシリルスタンナン / 遷移金属錯体 / シリルスタンナン / alpha-ヨードスチレン / 触媒的クロスカップリング反応 / ビニルシラン化合物 / ビニルスズ化合物 / アセチレン化合物 / Ni錯体 / トリブチルスズジメチルシラン … もっと見る
研究代表者以外
キトサン / 触媒反応 / エピクロロヒドリン / 炭化 / 窒素ドープカーボン / 固定化 / グリセロール / 二酸化炭素 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  HSPに基づくプラスチックの溶媒溶解法を用いた廃棄・海洋プラスチックの高純度化研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      崇城大学
  •  革新的二酸化炭素反応固定化貯留法の開発

    • 研究代表者
      草壁 克己
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
    • 研究機関
      崇城大学
  •  マイクロ波を用いる高分子化合物の高効率化学分解反応および分解装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      崇城大学
  •  シリルスタナンを用いるケイ素ーケイ素インターエレメント結合の新規構築反応研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  有機金属化合物によるスズ-ケイ素インターエレメント結合の選択的切断反応研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  活性化されたシリルスタンナンと遷移金属錯体の反応研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  アセチレン化合物の新しいスズ-ケイ素付加反応の有機合成への応用研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  新しいシリレン発生法を用いるシラシクロペンタジエン誘導体の合成とその反応性研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      熊本工業大学
  •  アルケニルパラジウム化合物の新規合成法及びその反応性研究代表者

    • 研究代表者
      池永 和敏
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      熊本工業大学

すべて 2023 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 家庭用電子レンジをマイク口波発生器として用いた廃PETのマイクロ波加水分解反応2007

    • 著者名/発表者名
      池永和敏
    • 雑誌名

      崇城大学研究報告 第32巻・第1号

      ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [雑誌論文] 廃PETのケミカルリサイクルへのマイク口波加熱の応用2007

    • 著者名/発表者名
      池永和敏
    • 雑誌名

      分離技術 第37巻・第1号

      ページ: 22-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [産業財産権] 不飽和ポリエステル樹脂廃棄物の解重合方法2006

    • 発明者名
      池永和敏
    • 権利者名
      熊本TLO
    • 産業財産権番号
      2006-104823
    • 出願年月日
      2006-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [産業財産権] 植物油から脂肪酸エステルを製造する方法および該脂肪酸エステルを含むディーゼル燃料2006

    • 発明者名
      池永和敏
    • 権利者名
      熊本TLO
    • 産業財産権番号
      2006-228654
    • 出願年月日
      2006-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [産業財産権] ポリエステルおよび不飽和ポリエステルの解重合方法、ならぴに当該解重合方法を用いたポリエステルモノマーの回収方法2006

    • 発明者名
      池永和敏
    • 権利者名
      熊本TLO
    • 出願年月日
      2006-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [産業財産権] ポリエステルの解重合方法、およびその方法を用いたポリエステルモノマーの回収方法2005

    • 発明者名
      池永和敏
    • 権利者名
      熊本TLO
    • 産業財産権番号
      2005-355701
    • 出願年月日
      2005-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [産業財産権] ポリエステルの解重合方法、その方法を用いたポリエステルモノマーの回収方法2005

    • 発明者名
      池永和敏
    • 権利者名
      財団法人くまもとテクノ産業財団
    • 産業財産権番号
      2005-161531
    • 出願年月日
      2005-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [産業財産権] ポリエステルの解重合方法、その方法を用いたポリエステルモノマーの回収方法2005

    • 発明者名
      池永和敏
    • 権利者名
      財団法人くまもとテクノ産業財団
    • 産業財産権番号
      2005-355701
    • 出願年月日
      2005-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [産業財産権] ポリエステルの解重合方法、およぴその方法を用いたポリエステルモノマーの回収方法2005

    • 発明者名
      池永和敏
    • 権利者名
      熊本TLO
    • 公開番号
      2006-335856
    • 出願年月日
      2005-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651043
  • [学会発表] 種々の廃棄物を組み合わせたCO2の反応固定化2023

    • 著者名/発表者名
      草壁克己、山坂幸輝、別府有亮、池永和敏、永井杏奈、イクラムハスビー、上村芳三
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23128
  • 1.  草壁 克己 (30153274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  永井 杏奈 (30910400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi