• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木島 正志  KIJIMA Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70177822
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 筑波大学, 数理物質系, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師
2003年度: 筑波大学, 物質工学系, 講師
1998年度: 筑波大学, 物質工学系, 講師
1987年度 – 1988年度: 東京都立大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業材料 / 有機・ハイブリッド材料
研究代表者以外
有機化学一般 / 触媒・資源化学プロセス
キーワード
研究代表者
電気二重層キャパシタ / 炭素化 / 多孔性炭素 / 共役系高分子 / fullerene-carbon composite / Metal containing carbon / B-containing carbon / N-containing carbon / carbon alloy / porous carbon … もっと見る / carbonization / conjugated polymer / 高収率炭素化 / 炭素薄膜 / ポルフィリン / 含金属 / 含ヘテロ原子 / ナノ構造化 / フラーレン炭素複合体 / 含金属炭素 / 含ホウ素炭素 / 含窒素炭素 / カーボンアロイ / 木質炭素 / ミクロポーラスポリマー / ナノ構造化炭素 / 有機ナノ構造体 / 形状維持炭素化 / 水熱炭化 / 電気化学キャパシタ / 水熱反応 / リグニン / セルロース / シクロデキストリン / ポリアセチレン / 直鎖状炭素 / カルビン … もっと見る
研究代表者以外
サイクリックボルタンメトリー / ポルフィリン / Cytochrome P450 / Cyclic voltammetry / Model of Metalloenzyme / Iron Complex / Porphyrin / 電解合成 / 酵素モデル / チトクロムP450 / ヘモグロビンM / チトクロームP450 / 金属酵素モデル / 鉄錯体 / electrode catalyst / catalysis / graphite / scanning tunneling microscope / surface chemistry / fuel cell / hydrogen storage / carbon nanotube / 触媒化学 / グラファイト / 電極触媒 / 走査トンネル顕微鏡 / 表面化学 / 燃料電池 / 水素吸蔵 / カーボンナノチューブ / 電解酸化重合 / コバロキシム / 修飾電極 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  有機ナノ構造体の炭素変換に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      木島 正志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機・ハイブリッド材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  カーボンナノチューブの合成メカニズムと吸着特性に対する触媒機能の解明

    • 研究代表者
      中村 潤児
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・資源化学プロセス
    • 研究機関
      筑波大学
  •  共役系高分子を用いる炭素材料の設計合成と物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      木島 正志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      筑波大学
  •  配向カルビン-リチウム複合薄膜の合成と物性研究代表者

    • 研究代表者
      木島 正志
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  金属酵素類似機能を有する反応性電極の開発と分子変換に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 武雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  ポルフィリン誘導体の合成と金属酵素反応の電気化学的考慮および人工金属酵素開発

    • 研究代表者
      佐藤 武雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機化学一般
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2017 2016 2015 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Thermal Conversion of Lignin−Cellulose Composite Particles into Aggregates of Fine Carbon Grains Holding Micro- and Mesoporous Spaces2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimada, Toshimitsu Hata, Masashi Kijima
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry and Engineering

      巻: 3 号: 8 ページ: 1690-1695

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.5b00230

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [雑誌論文] Characterization of Porous Carbonaceous Materials Derived from Poly (phenylenebutadiynylene)s2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima
    • 雑誌名

      Carbon (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] Characterization of Porous Carbonaceous Materials Derived from Poly(phenylenebutadiynylene)S2007

    • 著者名/発表者名
      木島正志
    • 雑誌名

      Carbon (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Poly(pyridinediyl-butadiynylene)s to Nitrogen-containing Microporous Carbon2006

    • 著者名/発表者名
      木島正志
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35(8)

      ページ: 844-845

    • NAID

      10018187257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Poly(pyridinediylbutadiylbutadiynylene)s to Nitrogen-containing Microporous Carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima, Takayuki Oda, Takahisa Yamazaki, Yasunori Tazaki, Junji Nakamura
    • 雑誌名

      Chemistry Letter 35

      ページ: 844-844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360397
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Poly (pyridinediyl-butadiynylene)s to Nitrogen-containing Microporous Carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35 (8)

      ページ: 844-845

    • NAID

      10018187257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Poly(pyridinediylbutadiylbutadiynylene)s to Nitrogen- containing Microporous Carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima
    • 雑誌名

      Chemistry Letters35 844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360397
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Poly(pyridinediylbutadiylbutadiynylene)s to Nitrogen-containing Microporous Carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima, Takayuki Oda, Takahisa Yamazaki, Yasunori Tazaki, Junji Nakamura
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 35

      ページ: 844-844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360397
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Poly(pyridinediylbutadiylbutadiynylene)s to Nitrogen-containing Microporous Carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima, Takayuki Oda, Takahisa Yamazaki, Yasunori Tazaki, Junji Nakamura
    • 雑誌名

      Chemistry Letters, 35

      ページ: 844-844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360397
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Polyyne-Type Conjugated Polymers to Nano-structured Porous Carbon Materials2005

    • 著者名/発表者名
      木島正志
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry 81・3

      ページ: 549-554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of nano-structured carbon materials derived from conjugated polymers having carbon-carbon triple bond2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima
    • 雑誌名

      Tanso (217)

      ページ: 123-130

    • NAID

      10015575875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Polyyne-Type Conjugated Polymers to Nano-structured Porous Carbon Materials2005

    • 著者名/発表者名
      木島正志
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry 81(3)

      ページ: 549-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] 三重結合を有する共役系高分子を用いたナノ構造制御炭素材料の調製と評価2005

    • 著者名/発表者名
      木島正志
    • 雑誌名

      炭素 217

      ページ: 123-130

    • NAID

      10015575875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] Efficient Thermal Conversion of Polyyne-Type Conjugated Polymers to Nano-structured Porous Carbon Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kijima
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry 81(3)

      ページ: 549-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [雑誌論文] 三重結合を有する共役系高分子を用いたナノ構造制御炭素材料の調製と評価2005

    • 著者名/発表者名
      木島正志
    • 雑誌名

      炭素 (217)

      ページ: 123-130

    • NAID

      10015575875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15550170
  • [学会発表] 木質起源物質の微細形態・構造化と炭素変換2017

    • 著者名/発表者名
      木島正志, 天野秀典, 畑俊充
    • 学会等名
      生存圏シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府宇治市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] Preparation of hydrothermal carbon particles derived from cellulose nanofiber and their carbonization and activation2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Amano, Masashi Kijima
    • 学会等名
      Tsukuba International Conference on Materials Science, Interdisciplinary Workshop on Science and Patents
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] セルロース水熱炭化物を利用した多孔質炭素の調製2016

    • 著者名/発表者名
      天野秀典,畑俊充,木島正志
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] 藻類由来バイオカーボンの調製2016

    • 著者名/発表者名
      川島英久,徐芸菲,木島正志
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] 含窒素ネットワーク物質の調製と炭素変換挙動2016

    • 著者名/発表者名
      山田和弥,木島正志
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] Carbonization and characterization of mixture of melamine-1,3,5-benzenetricarboxylic acid2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yamada, Masashi Kijima
    • 学会等名
      Tsukuba International Conference on Materials Science, Interdisciplinary Workshop on Science and Patents
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] •ビナフチル構造を導入したポリマーの合成と炭素化2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴文, 木島正志
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] •セルロース由来粒子状水熱炭化物の調製とその炭素化及び賦活効果2015

    • 著者名/発表者名
      天野秀典, 木島正志, 畑俊充
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] シクロデキストリン集積体の調製と炭素化2015

    • 著者名/発表者名
      木島正志, 渡辺真里, 渡辺貴文 ,奥田勇樹, 畑俊充
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] トリアジン構造を有する共有結合性有機ネットワークの調製と炭素変換

    • 著者名/発表者名
      木村泰之、木島正志
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      大野城まどか(福岡)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • [学会発表] γ-シクロデキストリンマイクロキューブの固相炭素化条件の検討

    • 著者名/発表者名
      渡辺真里、木島正志、畑俊充
    • 学会等名
      炭素材料学会
    • 発表場所
      大野城まどか(福岡)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410212
  • 1.  佐藤 武雄 (50087045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 潤児 (40227905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松石 清人 (10202318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 修吾 (90241794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi