• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 恵三  シバタ ケイゾウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70178903
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助教授
2001年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2000年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者以外
ischemic preconditioning / 肝臓 / K-ATP channel / patch clamp / apoptosis / liver slice incubation / isolated perfused liver / volatile anesthetics / 肺 / 内皮細胞 … もっと見る / 摘出臓器灌流 / K(ATP)チャンネル / β細胞 / ATP感受性Kチャンネル / 虚血耐性 / K_<ATP>チャンネル / アポトーシス法 / パッチクランプ法 / 肝スライス培養法 / 摘出肝還流法 / イソフルラン / 揮発性麻酔剤 / 消化管 / 腎臓 / 虚血再灌流障害 / PEEP 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  高いPEEP負荷によるischemic preconditioningの誘導

    • 研究代表者
      稲葉 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  揮発性麻酔剤前処置の肝・肺における虚血耐性誘導機構と誘導条件の解明―実質細胞・内皮細胞・免疫担当細胞の細胞特異性と相互作用を含めて

    • 研究代表者
      稲葉 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  稲葉 英夫 (60159952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 巧 (30301196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 由和 (60282167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲垣 暢也 (30241954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中永 士師明 (10254781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi