• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船越 正啓  FUNAKOSHI Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70181435
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 九州産業大学, 工学部, 助手
1991年度 – 1994年度: 九州産業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 建築計画・都市計画
キーワード
研究代表者
next door type house / type of dwelling / pair house for aged parents and their heir's family / retirement house's custom / 隠居屋 / 親子の居住関係 / 近居 / 隣居 / 同居 / 隠居 … もっと見る / 親子の居住領域 / 親子の居住形態 / 親子二世帯居住 / 隠居慣行 … もっと見る
研究代表者以外
neighborhood / aged parent / lodging / Inkyo-kanko / pair house / regional community / old-age club / healthy elderly peaple / カラオケ / ゲートボール / 地域コミュニティ / 老人グラブ / 居 / 隣居 / 同居 / 隠居慣行 / 親子二世帯住宅 / 地域コミュニティー / 老人クラブ / 健康な高齢者 / Senior Center / Down Town / Recreational Activity / Recreation / Old Man / 都心商業地区 / 余暇活動施設 / 余暇生活 / 都心 / 脱地域型高令者 / 都心部 / 高令者サロン / 余暇活動 / 高令者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  親子二世帯居住からみた隠居慣行の継承と変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      船越 正啓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  健康な高齢者の生活に対応した施設に関する研究

    • 研究代表者
      青木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  都市高令者における余暇生活の多層化と多世代交流型施設の計画に関する研究

    • 研究代表者
      上和田 茂
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      九州産業大学
  • 1.  上和田 茂 (70122596)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 正夫 (50037686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi