• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大桃 善朗  oomomo yoshirou

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大桃 義朗  OOMOMO Yoshiro

隠す
研究者番号 70183241
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 薬学部, 嘱託教員 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 准教授
2001年度 – 2006年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 助教授
2003年度: 大阪薬科大学, 助教授
1997年度 – 2001年度: 大阪薬科大学, 助教授
1997年度 – 1999年度: 大阪薬科大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 放射線科学
研究代表者以外
物理系薬学 / 放射線科学 / 腫瘍診断学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 医薬分子機能学
キーワード
研究代表者
SPECT / シグマレセプター / 放射性医薬品 / Radiopharmaceutical / Sigma Receptor / 癌診断 / 画像診断 / Diagnostic Imaging / Nuclear Medicine / Brain Disease … もっと見る / 核医学診断 / 脳神経疾患 / Iodine-123 / Iodine-125 / Tumor Imaging / 脳腫瘍 / ヨウ素-123 / ヨウ素-125 / 画像診断剤 / 癌 / 分子イメージング … もっと見る
研究代表者以外
細胞殺傷作用 / 放射線治療薬 / 分子イメージング / 線量当量 / 体内投与 / ターゲッティング / 腫瘍 / 癌 / In vivo mapping / Radioligand / Nicotine receptor / Brain / ラジオレセプターアッセイ / 放射性リガンド / 脳 / 光学異性体 / インビボマッピング / 画像解析 / ニコチン受容体 / PET / In vivo imaging / Opical isomer / Norepinephirine transporter / ノルアドレナリントランスポータ / Optical isomer / Benzodiazepine receptor / Bioimaging / Monoamine oxidase / 脳局所分布 / 酵素結合 / シングルフォトンCT / ポジトロンCT / 構造-活性相関 / 体内分布 / ベンゾジアゼピンジアゼピン受容体 / 放射性機能分子 / モノアミン酸化酵素 / 脳機能 / 前立腺腫瘍 / 肝臓腫瘍 / 酢酸イメージング / PET検査 / アミノ酸輸送システム / テーラーメイド医療 / 分子標的 / テーラーメード治療 / 薬学 / 放射線画像診断 / SPECT / EGFRチロシンキナーゼ阻害剤 / EGFRチロシンキナーゼ / EGFR / シグナル伝達 / EGFR-TK / 治療効果予測 / がん / 放射性医薬品 / 創薬 / 非侵襲的イメージング法 / コンピュータ解析 / 受容体結合リガンド / タンパク質 / 遺伝子 / ターゲティング / 内用放射線治療 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  新規アミノ酸ポジトロン製剤を用いたテーラーメード癌分子標的診断法の開発

    • 研究代表者
      東 達也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      滋賀県立成人病センター(研究所)
  •  シグナル伝達を指標にした分子イメージングによる癌分子標的薬剤治療効果予測法の開発

    • 研究代表者
      吉本 光喜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シグマレセプターを標的とする癌の分子イメージング画像診断剤の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大桃 善朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  分子イメージングによる核医学診断のための放射性医薬品の創薬戦略に関する研究

    • 研究代表者
      佐治 英郎
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  がんの内用放射線治療薬剤の開発研究

    • 研究代表者
      佐治 英郎
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳神経疾患におけるシグマレセプター機能解析のためのインビボ核医学診断剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大桃 善朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
  •  がんの内用放射線治療薬剤の開発研究

    • 研究代表者
      佐治 英郎
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  キラル放射性薬剤を用いた神経伝達機能の非侵襲画像評価法の開発と臨床診断への応用

    • 研究代表者
      佐治 英郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  がんの内用放射線治療薬剤の開発研究

    • 研究代表者
      佐治 英郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光学異性体を利用する脳神経伝達機能インビボ解析のための放射性機能探索分子の開発

    • 研究代表者
      佐治 英郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  癌の内用放射線治療薬剤の開発研究

    • 研究代表者
      佐治 英郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  シグマレセプター及びシグマレセプター発現性脳腫瘍の核医学画像診断剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大桃 善朗
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪薬科大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of radioiodinated 1-[2-(3,4-dimethoxy phenyl)ethyl]-4-(2-iodophenylpropyl) piperazine as a tumor diagnostic agent with functional sigma receptor imaging by single photon emission computed tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Hirata, Tetsuya Mori, Takuya Umeda, Takeshi Abe, Tomoya Yamamoto, and Yoshiro Ohmomo
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 31

      ページ: 879-883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [雑誌論文] Evaluation of radioiodinated1-[2-(3, 4-Dimethoxyphenyl)ethyl]-4-(2-iodophenylpropyl)piperazine as a tumor diagnostic agent with functional sigma receptor imaging by single photon emission computed tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata M, Ohmomo Y, (他4人)
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull 31(5)

      ページ: 879-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390331
  • [雑誌論文] Synthesis and in vitro evaluation of iodinated derivatives of piperazine as a new ligand for sigma receptor imaging by single photon emission computed tomography.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Hirata, Tetsuya Mori, Seigo Soga, Takuya Umeda and Yoshiro Ohmomo
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull. 54

      ページ: 470-475

    • NAID

      110004820417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [雑誌論文] In vivo evaluation of radioiodinated 1-[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl]-4-(3-phenylpropyl)-piperazine derivatives as new ligands for sigma receptor imaging using single photon emission computed tomography.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Hirata, Tetsuya Mori, Seigo Soga, Takuya Umeda and Yoshiro Ohmomo
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull. 29

      ページ: 2009-2015

    • NAID

      110004810283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [雑誌論文] A new ^<86>Ge/^<86>Ga generator system using an organic polymer containing N-methylglucamine groups as adsorbent for ^<86>Ge2003

    • 著者名/発表者名
      Morio Nakayama, Yoshiro Ohmomo, et al.
    • 雑誌名

      Appl.Radiat.Isot. 58

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670972
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of radioiodinated MD-230254 : a new ligand for potential imaging of monoamine oxidase B activity by single photon emission computed tomography2002

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Hirata, Yoshiro Ohmomo, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 50

      ページ: 609-614

    • NAID

      110003616210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670972
  • [学会発表] 体内動態の制御を指向した新規シグマリガンド3-HYD の癌診断薬剤としての基礎的評価2009

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] 新規癌診断用シグマレセプター分子イメージング薬剤MOH の開発2008

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      第3回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] [^<125>I]IPHYによるゲフイチニブの感受性予測2008

    • 著者名/発表者名
      吉本光喜, 木内智美, 平田雅彦, 大桃善朗, 西井龍一, 川井恵一
    • 学会等名
      第3回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390331
  • [学会発表] Estimation of Radioiodinated IPHY as an Imaging Agent for Assessment of EGFR-TK Activity.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto M, Hirata M, Kawai K, Ohmomo Y.
    • 学会等名
      2008 World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      ニース(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390331
  • [学会発表] Estimation of Radioiodinated IPHY as an Imaging Agent for Assessment of EGFR-TK Activity2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto M, Hirata M, Kawai K, OhmomoY
    • 学会等名
      2008World Molecular Imaging Congress
    • 発表場所
      Nice (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390331
  • [学会発表] 体内動態の制御を指向した新規シグマリガンドの癌診断薬剤としての基礎的評価2008

    • 著者名/発表者名
      大桃 善朗
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] 体内動態の制御を指向した新規シグマリガンドの癌診断薬剤としての基礎的評価2008

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] PET/SPECT/CT複合装置による新規^<125>I標識シグマリガンドの撮像と[^<18>F]FDGとの比較2008

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      第48回日本核医学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] ^<[125>I]IPHYによるゲフィチニブの感受性予測2008

    • 著者名/発表者名
      吉本光喜, 木内智美, 平田雅彦, 大桃善朗, 西井龍一, 川井恵一
    • 学会等名
      第3回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390331
  • [学会発表] EGFR-TKイメージング剤(IPHY)によるゲフィチニブ感受性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      木内智美, 吉本光喜, 平田雅彦, 大桃善朗, 川井恵一
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390331
  • [学会発表] PET/SPECT/CT 複合装置による新規125I 標識シグマリガンドの撮像と[18F]FDG との比較2008

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      第48回日本核医学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] EGFR-TKイメージング剤(IPHY)によるゲフィチニブ感受性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      木内智美, 吉本光喜, 平田雅彦, 大桃善朗, 川井恵一
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390331
  • [学会発表] 体内動態の制御を目的とした新規シグマリガンドの合成と評価2007

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      日本薬学会第127年会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] 非標的組織での滞留性改善を目指した新規シグマリガンドの合成2006

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      第46回日本核医学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] o-BON をリード化合物とする脳機能診断用新規シグマリガンドの基礎的評価2006

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      第46回日本核医学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] 置換基改変による新規シグマレセプター機能診断剤の癌集積性の変化と癌成長抑制効果2006

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      第46回日本核医学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • [学会発表] 新規シグマアゴニストによる細胞内Ca濃度の上昇とアポトーシス誘発機構に関する基礎的検討2005

    • 著者名/発表者名
      大桃善朗
    • 学会等名
      第15回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2005-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591298
  • 1.  佐治 英郎 (40115853)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中山 守雄 (60164373)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒野 泰 (90151167)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 稔 (70101178)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井戸 達雄 (80134063)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  間賀田 泰寛 (20209399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉本 光喜 (00345638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  川井 恵一 (30204663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  絹谷 清剛 (20281024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平田 雅彦 (00268301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  東 達也 (50324629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西井 龍一 (60463212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加川 信也 (10393191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福山 秀直 (90181297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 靖彦 (60252425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  東 眞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi