• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

司馬 純詩  SHIBA Junji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70187384
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 明治学院大学, 国際学部, 教授
1999年度: 明学大, 国際学部, 教授
1998年度: 明治学院大学, 国際学部, 教授
1989年度: 明治学院大学, 国際学部, 講師
1987年度: 明治学院大学, 国際学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
経済統計学
キーワード
研究代表者
Organization and Productivity / Japanese Industrial Productivity / Group Productivity / Labor Productivity / Organizational Disciplene / Comparative Institutional Analysis / Industrial Intermediary Group / Middle Class / 生産圏内の実証研究 / 日本・中国・アメリカ比較 … もっと見る / 工業生産効率 / 生産関数の実証研究 / 日本の工業生産性 / 集団生産効率日・中・米比較 / 組織と生産性 / 工業生産性 / 集団生産効率 / 労働生産性 / 組織原理 / 比較制度分析理論 / 産業中間層 / 中間層 … もっと見る
研究代表者以外
Technology Sovereignty / Transnationalized State / 経済システムの変容 / 技術独占 / 超国籍化 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  比較制度分析理論による組織原理と工業生産効率の日・米・中、三国の統計的実証の研究研究代表者

    • 研究代表者
      司馬 純詩
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  第三世界の発展と超国籍化の進展

    • 研究代表者
      都留 重人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      明治学院大学
  • 1.  都留 重人 (10188633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  熊本 一規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮本 幹夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田部 昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ラウ L.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ゼリン M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  E L NHEELWRI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森本 栄二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi