メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
花谷 正
HANAYA Tadashi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70189588
その他のID
所属 (現在)
2021年度: 岡山大学, 全学教育・学生支援機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2009年度 – 2010年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授
1997年度 – 1999年度: 岡山大学, 機器分析センター, 助教授
1996年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 助手
1995年度: 岡山大学, 理学部, 助手
1991年度 – 1993年度: 岡山大学, 理学部, 助手
1988年度: 岡山大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機化学
研究代表者以外
有機化学
/
有機化学
/
有機化学一般
/
物質変換
キーワード
研究代表者
ホスファ糖 / C-P結合 / D-ガラクトフラノース / D-マンノサミン / ビシナル結合定数 / D-リボフラノース / D-グルコサミン / D-ガラクトース / ビジナル結合定数 / phospha-sugar
…
もっと見る
/ C-P bond / D-galactofuranose / D-mannosamine / vicinal coupling constant
…
もっと見る
研究代表者以外
合成 / リン糖 / ビオプテリン / グリコシル化 / D-グルコピラノシド / 保護基 / Biopterin / リン糖ヌクレオシド / リン糖グリコシド / 生理活性 / 6-アミノ-D-グルコース型リン糖 / D-フルクトース型リン糖 / L-フコサミン型リン糖 / ロジウム / クロスカップリング / アリール亜鉛化合物 / アルキル求電子剤 / カルボニル化 / 酸化的Mizoroki-Heck反応 / 三成分連結反応 / ロジウム触媒 / 挿入 / 一酸化炭素 / アルケン / アルキル-アリールクロスカップリング / 三脚型配位子 / アルキルーアリールクロスカップリング / ホスホリル基 / D-リボフラノース型 / 2-デオキシ-D-リボフラノース型 / L-イドピラノース型 / 環内ホスフィノチオイル型 / 活性モノマー / D-グルコピラノース型 / D-リボフラノシド / 選択的保護基導入 / N,N-ジメチルアミノメチレン / p-ニトロフェネチル / L-ビオプテリン / D-リボフラノシル / O^4-(2-P-ニトロフェニルエチル) / N^2-(N,N-ジメチルアミノ)メチレン / N^2,O^4-保護基 / 脱保護-N^2,O^4,1',2' / グリコシド / プテリジン / Dーリボフラノシド / 選択合成 / ジメチルアミノメチレン / pーニトロフェニルエチル / Glycosidation / Synthesis / D-ribofuranoside / D-glucopyranoside / Selective protection / N,N-Dimethylaminomethylene / p-Nitrophenethyl / 選択的反応 / テトラヒドロ体 / 接触還元 / グリコシル体 / リボシル体 / リミプテリン / グルコシル体 / D-グルコサミン / Glycosylation / Selective reaction / Tetrahydro derivative / Catalytic hydrogenation / Glucoside / Riboside / Limipterin
隠す
研究課題
(
6
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ロジウムなど9族遷移金属触媒に固有のクロスカップリング化学の創立
研究代表者
西原 康師
,
高木 謙太郎
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
有機化学
研究機関
岡山大学
ホスファ糖の新規合成法の開発と酵素阻害活性調査
研究代表者
研究代表者
花谷 正
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
有機化学
研究機関
岡山大学
天然プテリン誘導体の効率的化学合成と生理活性研究
研究代表者
山本 啓司
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
国際学術研究
研究分野
物質変換
研究機関
岡山大学
新規リン糖及びリン糖誘導体の合成と生理活性
研究代表者
山本 啓司
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
有機化学
研究機関
岡山大学
ビオプテリンおよび類縁天然プテリジングリコシドの合成と生理活性
研究代表者
山本 啓司
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
岡山大学
オリゴリン糖及びリン糖ヌクレオシドの合成と生理活性
研究代表者
山本 啓司
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
有機化学一般
研究機関
岡山大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
山本 啓司
(70032828)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
西原 康師
(20282858)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
フライデラー W.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
末石 芳巳
(50135935)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
高木 謙太郎
(80033405)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
PFLEIDERER W.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
フライデラー W
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
PFLEIDERER Wolfgang
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×