• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀口 よし江  HORIGUCHI Yoshie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70190254
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 昭和薬科大学, 薬学部, 教授
1997年度 – 2002年度: 昭和薬科大学, 薬学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 昭和薬科大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
化学系薬学 / 生物系薬学 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者以外
C57BL / 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline / synthesis / Pummerer reaction / Parkinson's disease / tetrahydroisoquinoline / Mouse / 6N / 1-benzyl-1.2.3,4-tetrahydroisoquinoline / Dopamine … もっと見る / 1.2.3.4-tetrahydroisoquinoline / 1-methyl-1,2,3,4- tetrahydroisoquinoline / 1,2.3.4-tetrahydroisoquinoline / Anti-Parkinson drugs / 1,3-Dimethyl-2-(2-propynyl)-1,2,3,4-tetrahdyroisoquinoline / 1-methyll-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline / 黒質ドパミン神経細胞 / パーキンソン様症状 / 6Nマウス / 1-benzyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline / ドパミン / 1-methyl-1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline / 神経細胞保護作用 / 抗パーキンソン病治療薬 / pummerer reaction / parkinson's disease / terahydroquinoline / sulfoxide / trifluoroacetic anhydride / tetrahydroquinoline / benzothiazine / benzoazepine / 1,2,3,4-tetrahydroquinoline / 修飾エリスリナアルカロイド / Diel5-Alder反応 / β-エリスロイジン / 〔2+2〕光環状付加反応 / Diels-Alder反応 / フラン環 / ジオキソピロリン / 骨格筋弛緩作用 / エリスリナアルカロイド / α-Bungarotoxin / anti-Syntaxin / anti-neurofilament200 / 神経・筋接合部 / nicardipine / ω-conotoxin GVIA / ω-agatoxinIVA / 電位依存性カルシウムチャネル / 自発性筋活動電位 / mouse monoclonal IgG抗GM1抗体 / 運動神経末梢 / IgG抗GalNAc-GD1a抗体 / IgG抗GM1抗体 / 抗ガングリオシド抗体 / ギランバレー症候群 / カルシウムチャネル / モノクローナル IgG 抗 GM1 抗体 / ギラン・バレー症候群 / Pummerer反応 / パーキンソン病 / テトラヒドロイソキノリン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ギラン・バレー症候群で上昇するモノクローナル IgG 抗 GM1抗体の神経・組織学研究

    • 研究代表者
      田口 恭治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  •  脳内在性テトラヒドロイソキノリン類の合成とドパミン細胞の神経保護作用の研究

    • 研究代表者
      田口 恭治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  •  パーキンソン病治療薬の開発を指向した含窒素複素環化合物の合成研究

    • 研究代表者
      佐野 武弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  •  パーキンソン病関連脳内テトラヒドロイソキノリン類の高効率的合成法の開発

    • 研究代表者
      佐野 武弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  •  骨格筋弛緩作用をもつ修飾エリスリナアルカロイドの合成研究

    • 研究代表者
      佐野 武弘
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      昭和薬科大学
  • 1.  佐野 武弘 (00077520)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  戸田 潤 (90188756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田口 恭治 (70171593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斉藤 俊昭 (00286882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi