• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文珠 紀久野  monju kikuno

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70191070
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山梨県立大学, 看護学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 山梨県立大学, 看護学部, 名誉教授
2017年度 – 2021年度: 山梨県立大学, 看護学部, 名誉教授
2005年度 – 2015年度: 山梨県立大学, 看護学部, 教授
2000年度 – 2004年度: 山梨県立看護大学, 看護学部, 教授
1998年度: 山梨県立看護大学, 看護学部, 教授
1997年度: 山梨県立看護短期大学, 看護学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 教育・社会系心理学 / 談話(ディスコース)
研究代表者以外
基礎看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
Therapy / 談話分析 / Therapist / Client / Discourse Analysis / Therapist-Client関係 / 心的外傷 / Discourse analysis / Therapeutic Discourse Analysis / client … もっと見る / Therapeutic Discourse / 支援者養成 / 風景構成法 / 箱庭制作 / 戦乱・紛争 / 戦乱 / 性的被害者 / 心的外傷の残胃 / 心理ワークショップ / 戦乱によるTrauma / 心理援助ワークショップ / 反復的トラウマ / 戦争トラウマ / 戦争被害者 / 支援者養成プログラム / 心理的ワークショップ / 残遺性trauma / 戦乱・紛争によるtrauma / 健康被害 / 戦乱・紛争トラウマ / 後遺症 / オンラインによるインタビュー / 心理援助方法 / 援助者養成 / 反復性トラウマ / 戦争・紛争トラウマ / 支援者養成ワークショップ / Traumaの後遺症 / 反復的Trauma / speech act / experimental interview / Therapist-Client relation / psycho-therapy / 言語分析 / 発話行為 / 実験面接 / 心理療法 / therapist / Therapist-Client relationship / Therapist-client関係 / カウンセリング / プライバシー保護 / 守秘義務 / 心理治療 / 調査 / 相互支援 / 箱庭療法 / DV被害女性 / 治療的アプローチ / 紛争 / 性被害女性 / ワークショップ / 体験の共有 / 身体発達 / PTSD / 統合型HTP / 健康調査 / 統合型HTP テスト / 東ティモール / 孤児 … もっと見る
研究代表者以外
複合的人道危機 / 国内の治安 / 国内避難民 / ホストコミュニティー / 難民 / 「語り」と癒し / 復興 / 国内紛争 / 継続的な支援 / 女性の自立 / 女性の健康 / 国内暴動 / 地域看護学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  長期に渡る戦争による反復的Trauma体験が後年の心身に及ぼす影響に関する調査研究代表者

    • 研究代表者
      文珠 紀久野
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  複合的人道危機から逃れた難民を受け入れたことによって生じたケニア女性の健康問題

    • 研究代表者
      秦野 環
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
  •  長期に渡る戦乱・紛争による心的外傷の実態とその残存に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      文珠 紀久野
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  性的暴力被害者へのメッセージの構築

    • 研究代表者
      秦野 環
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      聖マリア学院大学
  •  戦乱による子どもの心的外傷に関する調査研究-東ティモールにおける孤児の実態調査-研究代表者

    • 研究代表者
      文珠 紀久野
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  心理療法におけるTherapistの変化成長過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      文珠 紀久野
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      山梨県立大学
      山梨県立看護大学
  •  心理療法における言語・非言語行動が心理療法過程と効果に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      文珠 紀久野
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      山梨県立看護大学
  •  TherapyにおけるTherapist-client関係に関する研究-Therapeutic Discourse Analysisの視点からの検討研究代表者

    • 研究代表者
      文珠 紀久野
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      山梨県立看護大学
  •  Therapeutic Discourseに関する研究-TherapyにおけるTherapistの発話がClientに及ぼす影響-研究代表者

    • 研究代表者
      文珠 紀久野
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      談話(ディスコース)
    • 研究機関
      山梨県立看護大学
      山梨県立看護短期大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2014 2013 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 東ティモールにおける心的外傷(Trauma)-Trauma調査と軽減のための方策2020

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 雑誌名

      季刊東ティモール

      巻: 75 ページ: 10-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [雑誌論文] Training for Trauma Care Providers in East Timor2019

    • 著者名/発表者名
      KIkuno Monju
    • 雑誌名

      Dialogos,Psicologia:Perspetivas & Praticas

      巻: 1 ページ: 151-168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [雑誌論文] 東ティモールの政治社会状況を聞くーテンポ・ティモール編集長ジョゼ・ベロさんへのインタビューー2019

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 雑誌名

      季刊東ティモール

      巻: 74 ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [雑誌論文] 東ティモールにおける強いTrauma経験者へのアプローチ-Acbitの活動見学を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 雑誌名

      季刊東ティモール

      巻: 70 ページ: 15-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [雑誌論文] 東ティモールにおける健康教育のための試み-生活習慣病を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      秦野環・文珠紀久野
    • 雑誌名

      季刊東ティモール

      巻: 66 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [雑誌論文] グループ・カウンセリングを通した紛争Traumaケアの試み2014

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 雑誌名

      季刊 東ティモール

      巻: 55 ページ: 2-10

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402058
  • [雑誌論文] 戦乱・紛争による心的外傷軽減のための支援-東ティモールにおける支援者育成のためのワークショップ報告(1)-2013

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野・秦野環・文珠幹夫・中村葉子
    • 雑誌名

      山梨県立大学看護学部紀要

      巻: 15 ページ: 45-54

    • NAID

      40020090212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402058
  • [雑誌論文] 戦乱が子どもに及ぼす継続的影響2008

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 雑誌名

      季刊 東ティモール 31

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [雑誌論文] 戦乱が子どもに及ぼす継続的影響2008

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 雑誌名

      季刊東ティモール vol31

      ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [雑誌論文] 東ティモール国内の抗争が子どもに与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野, 文珠幹夫
    • 雑誌名

      季刊 東ティモール 23

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [雑誌論文] 東ティモール国内の抗争が子どもに与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野・文珠幹夫
    • 雑誌名

      季刊東ティモール 23

      ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [学会発表] 戦乱によって支援者不在となった 発展途上国における心的外傷後 ストレス障害への支援者養成 プロ グラム(試案)2023

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [学会発表] 「戦争によるトラウマ」を負った自国民に対し、自国民による心理的対応ができる支援者養成の試み2020

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [学会発表] 戦争・紛争によるTraumaの残遺状況2019

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 学会等名
      第18回日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [学会発表] 戦乱によるTraumaの軽減、解消を目指す援助者養成-東ティモールにおける自国民相互の援助活動を目指して-2018

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野・田代あゆ美
    • 学会等名
      第17回日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [学会発表] 戦乱・紛争によるトラウマケア援助者養成を目指したワークショップ2017

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04566
  • [学会発表] The Impactof War on Children -A study of War Orphans in East Timor2008

    • 著者名/発表者名
      Monju Kikuno & Monju Mikio
    • 学会等名
      World Association for Infant Mental Health 11^<th> World Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [学会発表] The Impact of War on Children : A Survey of War Orphans in East Timor2008

    • 著者名/発表者名
      Monju Kikuno&Monju Mikio
    • 学会等名
      World Association for Infant Mental Health 11th World Congress
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [学会発表] 東ティモールにおける孤児の身体発育に関する実態調査(第一報)2007

    • 著者名/発表者名
      小尾栄子・文珠紀久野・伏見正江・文珠幹夫
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会
    • 発表場所
      群馬県民会館
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [学会発表] 東ティモールにおける孤児の身体発育に関する実態調査(第1報)2007

    • 著者名/発表者名
      小尾栄子・文珠紀久野・伏見正江・文珠幹夫
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会
    • 発表場所
      群馬県民会館
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402036
  • [学会発表] 紛争による心理的問題-インタビューを通してみえてきたこと

    • 著者名/発表者名
      文珠紀久野
    • 学会等名
      日本国際医療学会
    • 発表場所
      沖縄 名桜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402058
  • 1.  中島 祥子 (80223147)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  秦野 環 (00352352)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  谷崎 和代 (30269154)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安東 清 (20151201)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮林 郁子 (40294334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小尾 栄子 (80369503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  文珠 幹夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  亀山 恵里子 (50598208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  太田 一郎 (60203783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伏見 正江 (30279898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  中村 葉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi