• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹村 元秀  TAKEMURA Motohide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70192169
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2011年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 准教授
2010年度: 大阪大学, 歯学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 歯学研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 歯学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授
2002年度: 大阪大学, 歯学研究科, 助教授
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 講師
1993年度 – 1999年度: 大阪大学, 歯学部, 講師
1995年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1992年度: 大阪大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学 / 形態系基礎歯科学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 形態系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学 / 機能系基礎歯科学 / 食生活学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
c-Fos / NADPH-diaphorase / 疼痛 / GABA / 一酸化窒素 / 体性局在 / 口腔感覚 / 三叉神経感覚核 / trigeminal nucleus / 三叉神経 … もっと見る / 口腔・顔面 / 神経因性疼痛 / Neuropathic Pain / ビククリン / pain / Nitric oxide / 運動 / 感覚 / 孤束核 / 三叉神経核 / Trigeminal System / Bicuculline / Neurokinin-1 / Mechanoreceptors / Nociceptors / 性差 / SP-サポリン / 下行性制御 / γアミノ酪酸A受容体 / γアミノ酪酸受容体 / ニューロキニン1 / 機械受容器 / 侵害受容器 / 神経因性性疼痛 / Oro-Facial / Sensory Regulation / Neurotoxicity / Hypothermia / Nitric Oxide / Pain / Trigeminal Depressor Response / 顔面皮膚感覚 / ホルマリンテスト / 感覚制御 / 神経毒性 / 低体温療法 / 三叉神経降圧反応 / somatotopy / oral sensation / ムシモル / アンチセンス / 大脳皮質 / 一酸化窒素合成酵素 / カルシウム結合蛋白 / 顔面 / 口腔 / neurotoxicity / regeneration / motor / sensory / nitric oxide / 個体発生 / 細胞毒性 / 神経再生 / Development / Motor / Sensory / Oro-facial / Solitary tract nucleus / ラット / 舌神経 / 胎生期 / 味覚 / 孤側核 / 三叉神経知覚核 / 成長 / 口腔顔面 / NADPH-d / Saporin / GABA受容体 / IB-4 / γアミノ酪酸 / ニューロキニン受容体 / サブスタンスP / 侵害受容ニューロン / C-線維 … もっと見る
研究代表者以外
三叉神経 / 下歯槽神経 / 一酸化窒素 / アロディニア / ラット / Nitric oxide / Trigeminal nucleus caudalis / Allodynia / NMDA / premotoneuron / 顎運動 / nociception / NADPH-diaphorase / グルタミン酸 / マイクロダイアリシス / 痛覚過敏 / 三叉神経核 / 三叉神経感覚核 / HRP / Nerve injury / Microdialysis / Peripheral nerve injury / Glutamate / cFos / 疼痛行動 / グルタミン酸受容体 / ニューロパシー / 神経損傷 / 三叉神経脊髄路核 / 末梢神経 / P2X_3 receptor / neural tracer / rat / primary afferent neuron / sensory / masticatory muscle / trigeminal nerve / 一次求心神経 / ニューロペプチド / ATP受容体 / 三叉神経節 / P2X_3受容体 / 神経トレーサー / 侵害受容 / 一次求心ニューロン / 感覚 / 咀嚼筋 / interneuron / premotor / cortex / facial / trigeminal / mastication / swallow / 運動野 / 大脳皮質 / 脳幹反射 / 顔面神経 / 嚥下 / Inferior alveolar nerve / Deafferentation pain / 末梢神経損傷 / 抜髄 / neuro-transmitter / synapse / jaw-opening motoneuron / jaw-closing motoneuron / periodontal afferent / jaw muscle spindle afferent / mesencrphalic nucleus / 細胞内染色法 / 縫線背側核 / 吻側核ニューロン / 主感覚核ニューロン / 歯根膜ニューロン / 筋紡錘ニューロン / 三叉神経中脳路核 / postembedding immuno gold labeling / 興奮性シナプス / 顎筋紡錘求心線維 / glycine / 細胞内標識法 / 神経伝達物資 / 抑制性シナプス / シナプス結合 / シナプス分布 / GABA / 神経伝達物質 / γ-運動ニューロン / α-運動ニューロン / 伝達物質 / シナプス / 開口筋運動ニューロン / 閉口筋運動ニューロン / 運動前ニューロン / 歯根膜求心線維 / 筋紡錘求心線維 / 中脳路核 / N^<omega>-L-arginine methyl ester / dorsal horn / NO / アジュバンド / N^ω-nitro-L-arginine methyl ester / ラット足蹠 / アジュバント / Rabbit / Vagus nerve / Trigeminal motor nucleus / Nucleus ambiguus / Localization / Motoneurons / Palatal muscles / Pharyngeal constrictor muscles / 三又神経運動核 / 口蓋帆張筋 / ウサギ / 迷走神経 / 三叉神経運動核 / 疑核 / 局在 / 運動神経細胞 / 口蓋筋 / 咽頭収縮筋 / おいしさ / 味覚閾値 / 食行動 / こく / 美味しさ / 味覚 / 高速クロマトグラフィ-電気化学検出器 / von Freyフィラメント / 高速クロマトグラフィー電気検出器 / ノルアドレナリン / 求心路遮断性疼痛 / 逃避行動 / 熱侵害刺激 / 神経栄養因子 / 神経因性疼痛 / 疼痛 / 歯根膜 / 一次求心性線維 / 軸索内HRP / 超微細構造 / エンケファリン / サブスタンスP / 鍼刺激 / 歯髄刺激 / 細胞内記録 / 細胞内染色 / 免疫組織化学 / 縫線核 / セロトニン 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  食べ物のおいしさとこく-その本態の解明と過剰摂取への対策-

    • 研究代表者
      山本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      畿央大学
  •  口腔・顔面領域での神経因性疼痛発症・維持に伴う神経栄養因子の関与について

    • 研究代表者
      米原 典史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      奥羽大学
  •  口腔・顔面の神経因性疼痛発現機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  顔面口腔領域での難治性疼痛発症・維持における一次求心性線維の果たす役割について

    • 研究代表者
      米原 典史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      奥羽大学
  •  顎関節症に関与する咀嚼筋痛覚伝達ニューロンの特性の解明

    • 研究代表者
      森谷 正之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔・顎・顔面の神経因性疼痛発現の中枢制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  嚥下の開始に重要な顔面神経支配ニューロンの機能と形態の解明

    • 研究代表者
      吉田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔・顔面領域の感覚発現に関与する三叉神経核における局所神経回路の解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔の感覚と運動発現に関与する三叉神経ニューロンの活動調節機構の機能形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  咀嚼運動の中枢制御機構に関する統合的研究

    • 研究代表者
      重永 凱男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  求心路遮断痛に伴う三叉神経感覚核群での侵害受容神経の応答性と転写制御因子の解明

    • 研究代表者
      米原 典史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔の感覚と運動発現に関与する脳幹一酸化窒素合成ニューロンの機能形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  腔領域の侵害刺激に対する三叉神経感覚核群での一酸化窒素合成ニューロンの動態

    • 研究代表者
      米原 典史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  感覚情報伝達・処理機構に関する研究-遅順応型歯根膜線維-

    • 研究代表者
      重永 凱男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔領域の感覚及び運動に関与する脳幹一酸化窒素合成ニューロンの機能形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  侵害刺激に対する三叉神経主感覚核並びに脊髄路核での応答性と伝達物質について

    • 研究代表者
      米原 典史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マットニン作動性ニューロンの類反射機能に及ぼす効果に関する形態学的・生理学的研究

    • 研究代表者
      重永 凱男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ウサギ咽頭筋および口蓋筋支配運動神経細胞の中枢局在および軸索末梢経路

    • 研究代表者
      北村 清一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 口腔顔面の痛みのトピックス:生命歯科医学のカッティング、エッジ2008

    • 著者名/発表者名
      竹村 元秀、杉生 真一
    • 出版者
      大阪大学出版会(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592030
  • [図書] (2008)口腔顔面の痛みのトピックス : 生命歯科医学のカッティング・エッジ(米田俊之編)COEモノグラフ2008

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀、杉生真一
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [図書] 口腔顔面の痛みのトピックス : 生命歯科医学のカッティング・エッジ(米田俊之編)COEモノグラフ2008

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀, 杉生真一
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [図書] 口腔顔面の痛みのトピックス : 生命歯科医学のカッティング・エッジ(米田俊之 編) COE モノグラフ2008

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀, 杉生真一
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [図書] 口腔顔面の痛みのトピックス:生命歯科医学のカッティング・エッジ(米田俊之 編)COEモノグラフ2008

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀, 他
    • 出版者
      大阪大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [図書] 先端歯科医学の創生2005

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591929
  • [図書] 先端歯科医学の創世,口腔・顔面の感覚・運動発現の神経基盤:up to date.(浜田茂幸 米田俊之編)COEモノグラフ、2005

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀, 森谷正之, 杉生真一, 大下修弘, 吉田篤
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] c-Fos expression within the L5 spinal cord dorsal horn after spinal nerve ligation in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Y.H.Jin, M Takemura, N.Yonehara, (7人中7番目)
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Res

      巻: 5 ページ: 450-455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] c-Fos expression within the L5 spinal cord dorsal horn after spinal nerve ligation in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Y.H. Jin, M. Takemura, N.Yonehara(7人中7番目)
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Res 5

      ページ: 450-455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Capsaicin-induced glutamate release is implicated in nociceptive processing through activation of ionotropic glutamate receptors and group I metabotropic glutamate receptor in primary afferent fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Y.H. Jin, M.Takemura, A.Furuyama, N.Yonehara (6人中6番目)
    • 雑誌名

      J. Pharamacol. Sci 109

      ページ: 233-241

    • NAID

      10025734446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] C aps aicin-nduced glutamate release is implicated in nociceptive processing through activation of ionotropic glutamate receptors and group I metabotropic glutamate receptor in primarv afferent fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Y-H Jin, F Yamaki, M Takemura, et a
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacologica Sciences 109

      ページ: 233-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Effects of systemic bicuculline or morphine on formalin-evoked pain-relatedbehaviour and c-Fos expression intrigeminal nuclei after formalininjection into the lip or tongue in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Uehashi D, Satoh F, Abe T, Yonehara N, Kobayashi M, Takemura M
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 196

      ページ: 229-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [雑誌論文] Luminal hydrogen sulfide plays a pronociceptiverole in mouse colon2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunami M, Tarui T, Mitani K, Nagasawa K, Fukushima O, Okubo K, YoshidaS, Takemura M, Kawabata A
    • 雑誌名

      Gut 58

      ページ: 751-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [雑誌論文] Effects of systemic bicuculline or morphine on formalin-evoked pain-related behaviour and c-Fos expression in trigeminal nuclei after formalin injection into the lip or tongue in rats2009

    • 著者名/発表者名
      N.Yonehara, M.Takemura (7人中5番目)
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res 196

      ページ: 229-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Functional organization of the rodent parabrachial nucleus.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Takemura M, et al.
    • 雑誌名

      Annals of New York Acad Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [雑誌論文] Effects of systemic bicuculline or morphine on formalin-evoked pain-related behaviour and c-Fos expression in trigeminal nuclei after formalin injection into the lip or tongue in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Uehashi D, Satoh F, Abe T, Yonehara N, Kobayashi M, Takemura M.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 196

      ページ: 229-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Functional organization of the rodent parabrachial nucleus2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Takemura M, Inui T, Torii K, Maeda N, Ohmoto Makoto, Matsumoto I,Abe K
    • 雑誌名

      Annals of New York Acad Science (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [雑誌論文] Luminal hydrogen sulfide plays a pronociceptive role in mouse colon2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takemura (9人中8番目)
    • 雑誌名

      Gut 58

      ページ: 751-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Capsaicin-induced glutamate release is implicated in nociceptive processing through activation of ionotropic glutamate receptors andgroup I metabotropic glutamate receptor in primary afferent fibers.2009

    • 著者名/発表者名
      Jin Y-H, Yamaki F, Takemura M, Koike Yuichi, Furuyama A, Yonehara N
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 109

      ページ: 233-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [雑誌論文] Functional organization of the rodent parabrachial nucleus2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto, M. Takemura, T. Inui, et al.
    • 雑誌名

      Ann. N. Y. Acad. Sci

      巻: 1170 ページ: 378-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500808
  • [雑誌論文] Capsaicin-induced glutamate release is implicated in nociceptive processingthrough activation of ionotropicglutamate receptors and group Imetabotropic glutamate receptor inprimary afferent fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Jin Y-H, Yamaki F, Takemura M, Koike Yuichi, Furuyama A, Yonehara N
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 109

      ページ: 233-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [雑誌論文] Luminal hydrogen sulfide plays a pronociceptive role in mouse colon2009

    • 著者名/発表者名
      M Matsunami, T Tarui, M Takemura, et al
    • 雑誌名

      Gut in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Capsaicin-induced glutamate release is implicated in nociceptive processing through activationa of ionotropic glutamate recptors and group I metabotropic glutamate receptor in primary afferent fibers2009

    • 著者名/発表者名
      Jin Y-H, Yamaki F, Takemura M, Koike Y, Furuyama A, Yonehara N.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 109

      ページ: 233-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Luminal hydrogen sulfide plays a pronociceptive role in mouse colon.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunami M, Tarui T, Takemura M, Kawabata A, et al.
    • 雑誌名

      Gut (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [雑誌論文] Intraplantar morphine prevents the decrease of the rate of thermal withdrawal latencies evoked by glutamate and capsaicin2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takemura, N.Yonehara (5人中5番目)
    • 雑誌名

      Acta Acad Med Jiangxi 48

      ページ: 24-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592183
  • [雑誌論文] Mechanisms of orofacial pain control in the central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura M
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69

      ページ: 79-100

    • NAID

      10018151460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591905
  • [雑誌論文] Mechanisms of orofacial pain control in the central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura M., Sugiyo S., Moritani M., Kobayashi M., Yonehara N.
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology 69

      ページ: 79-100

    • NAID

      10018151460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592030
  • [雑誌論文] Serotonin suppresses evoked EPSPs in superficial layers neurons of rat trigeminal caudal nucleus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Takemura M, Kang Y
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 42

      ページ: 31-34

    • NAID

      10019595302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592030
  • [雑誌論文] Mechanisms of orofacial pain control in the central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Sugiyo S, Moritani M, Kobayashi M, Yonehara N.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology 69

      ページ: 79-100

    • NAID

      10018151460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Serotonin suppresses evoked EPSPs in superficial layers neurons of rat trigeminal caudal nucleus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Takemura M, Kang Y
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 42

      ページ: 31-34

    • NAID

      10019595302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] ラットの味溶液摂取におけるセロトニンの関与.2006

    • 著者名/発表者名
      松岡藍, 山本千珠子, 乾賢, 竹村元秀, 山本隆
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13・3

      ページ: 379-382

    • NAID

      110006286363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Mechanisms of orofacial pain control in the central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura M
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol. 69

      ページ: 79-100

    • NAID

      10018151460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591905
  • [雑誌論文] Trigeminal neuronal activation and projection to intralaminar thalamic nuclei after orofacial inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Takemura M, Dubner R, Ren K.
    • 雑誌名

      Brain Res 1097

      ページ: 116-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Mechanisms of orofacial pain control in the central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Sugiyo S, Moritani M, Kobayashi M, Yonehara N
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69

      ページ: 79-100

    • NAID

      10018151460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Serotonin suppresses evoked EPSPs in superficial layers neurons of rat trigeminal caudal nucleus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Takemura M, Kang Y.
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 42

      ページ: 31-34

    • NAID

      10019595302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] ラットの味溶液摂取におけるセロトニンの関与2006

    • 著者名/発表者名
      松岡藍, 山本千珠子, 乾賢, 竹村元秀, 山本隆
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 13(3)

      ページ: 379-382

    • NAID

      110006286363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592030
  • [雑誌論文] Mechanisms of orofacial pain control in the central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Sugiyo S, Moritani M, Kobayashi M, Yonehara N.
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69

      ページ: 79-100

    • NAID

      10018151460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591905
  • [雑誌論文] Mechanisms of orofacial pain control in the central nervous system.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Sugiyo S, Moritani M, Kobayashi M, Yonehara N
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology 69

      ページ: 79-100

    • NAID

      10018151460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Trigeminal neuronal activation and projection to intralaminar thalamic nuclei after orofacial inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Takemura M, Dubner R, Ren K
    • 雑誌名

      Brain Research 1097

      ページ: 116-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Serotonin suppresses evoked EPSPs in superficial layers neurons of rat trigeminal caudal nucleus.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Takemura M, Kang Y
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan (In press)

    • NAID

      10019595302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Trigeminal neuronal activation and projection to intralaminar thalamic nuclei after orofacial inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Takemura M, Dubner R, Ren K
    • 雑誌名

      Brain Res 1097

      ページ: 116-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592030
  • [雑誌論文] Trigeminal neuronal activation and projection to intralaminar thalamic nuclei after orofacial inflammation2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S., Takemura M., Dubner R. and Ren K.
    • 雑誌名

      Brain Res 1097

      ページ: 116-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592030
  • [雑誌論文] Trigeminal neuronal activation and projection to intralaminar thalamic nuclei after orofacial inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Takemura M.
    • 雑誌名

      Brain Res 1097

      ページ: 116-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Bilateral projection of functionally characterized trigeminal oralis neurons to trigeminal motoneurons in cats.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto M, Moritani, M, Fukami H, Bae YC, Chang Z, Sugiyo S, Takemura M, Park KP, Shigenaga Y
    • 雑誌名

      Brain Research 1036

      ページ: 208-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Bilateral projection of functionally characterized trigeminal oralis neurons to trigeminal motoneurons in cats.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto M, Moritani, M, Fukami H, Bae YC, Chang Z, Sugiyo S, Takemura M, Park KP, Shigenaga, Y
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 1038

      ページ: 208-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Comparisons between excitatory and inhibitory mechanisms on jaw-closing motoneurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Moritani M, Takemura M, Sugiyo S, Yoshida A
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 41

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Elimination of NK-1 neurons in caudal nucleus reverses the effects of systemic bicuculline on c-fos expression in rattrigeminal sensory nucleus : I. High intensity electrical stimulation of the trigeminal ganglion.2005

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Ohshita N, Sugiyo S, Moritani M, Kobayashi M, Takemura M.
    • 雑誌名

      Neuroscience 133

      ページ: 739-740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Trigeminal transition zone-rostral ventromedial medulla connections and facilitation of orofacial hyperalgesia after masseter inflammation in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Takemura M, Dubner R, Ren K
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 493

      ページ: 510-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Elimination of NK-1 neurons in caudal nucleus reverses the effects of systemic bicuculline on c-fos expression in rat trigeminal sensory nucleus : I. High intensity electrical stimulation of the trigeminal ganglion.2005

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Ohshita N, Sugiyo S, Moritani M, Kobayashi M, Takemura M
    • 雑誌名

      Neuroscience 133

      ページ: 739-740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Comparisons between excitatory and inhibitory mechanisms on jaw-closing motoneurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Moritani M, Takemura M, Sugiyo S, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 41

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591905
  • [雑誌論文] Trigeminal transition zone-rostral ventromedial medulla connections and facilitation of orofacial hyperalgesia after masseter inflammation in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Takemura M, Dubner R, Ren K.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 493

      ページ: 510-523

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Bilateral projection of functionally characterized trigeminal oralis neurons to trigeminal motoneurons in cats.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Yamamoto M, Moritani, M, Fukami H, Bae YC, Chang Z, Sugiyo S, Takemura M, Park KP, Shigenaga, Y
    • 雑誌名

      Brain Res 1036

      ページ: 208-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Comparisons between excitatory and inhibitory mechanisms on jaw-closing motoneurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Moritani M, Takemura M, Sugiyo S, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 41 41

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Trigeminal transition zone-rostral ventromedial medulla connections and facilitation of orofacial hyperalgesia after masseter inflammation in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S, Takemura M, Dubner R, Ren K
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 493

      ページ: 510-523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591906
  • [雑誌論文] Effects of c-Fos inhibition by antisense atrategy on nociception.2004

    • 著者名/発表者名
      Takemura, M. et al.
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 41

      ページ: 703-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591929
  • [雑誌論文] 感覚刺激が誘導する三叉神経感覚核におけるc-Fos発現に対するGABA作動性薬物の刺激強度依存の効果2004

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀
    • 雑誌名

      大阪大学歯学雑誌 48・2

      ページ: 49-53

    • NAID

      10012956637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591929
  • [雑誌論文] c-Fos発現抑制の疼痛感覚への影響:特集、痛みの分子メカニズムと臨床2004

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀
    • 雑誌名

      モレキュラーメディシン(中山書店) 41

      ページ: 703-710

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591929
  • [雑誌論文] c-Fos発現抑制の疼痛痔痛感覚への影響:特集、痛みの分子メカニズムと臨床2004

    • 著者名/発表者名
      竹村元秀
    • 雑誌名

      モレキュラーメディシン(中山書店) 41

      ページ: 703-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591929
  • [学会発表] Neurokinin-1-receptor bearing neurons inthe trigeminal caudal nucleus are crucialfor intensity-dependent bidirectionalsensory processing through GABAAreceptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe T., Takemura M., Sugiyo S., Ohyamaguchi A., Masawaki A., HasegawaM.,Honda K., Urade M.
    • 学会等名
      Federation of European Neurosciences Societies Forum
    • 発表場所
      Geneva
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] NK-1 receptor-bearing neurons are essentialfor systemic bicuculline- inducedantinociception in formalin test2008

    • 著者名/発表者名
      Masawaki A., Sugiyo S., Ohyamaguchi A., Abe T., Niwa H., Takemura M. (2008) NK-1receptor-bearing neurons are essentialfor systemic bicuculline- inducedantinociception in formalin test
    • 学会等名
      Federation of European Neurosciences Societies Forum
    • 発表場所
      Geneva
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Neurokinin-1-receptor bearing neurons in the trigeminal caudal nucleus are crucial for intensity-dependent bidirectional sensory processing through GABAA receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Abe T., Takemura M., Sugiyo S., Ohyamaguchi A., Masawaki A., Hasegawa M., Honda K., Urade M.
    • 学会等名
      Federation of European Neurosciences Societies Forum
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Elimination of lB4-positive trigeminal ganglion neurons decreased nociceptive responses of the formalin-induced pain-related behavior at first phase in the upper lip and c-Fos expression in the trigeminal caudal nucleus in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Ohyamaguchi A., Sugiyo S., Abe T., Masawaki A., Niwa H., Takemura M.
    • 学会等名
      Federation of European Neurosciences Societies Forum
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Nociceptive behavioral responses c-Fosand pERK expression in neonatallycapsaicin-pretreated rat2008

    • 著者名/発表者名
      Uehashi D., Sugiyo S., Masawaki A., Ohyamaguchi A., Abe T., Takemura M.
    • 学会等名
      meetings of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] NK-1 receptor-bearing neurons are essential for systemic bicuculline-induced antinociception in formalin test2008

    • 著者名/発表者名
      Masawaki A., Sugiyo S., Ohyamaguchi A., Abe T., Niwa H., Takemura M.
    • 学会等名
      Federation of European Neurosciences Societies Forum
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Nociceptive behavioral responses c-Fos and pERK expression in neonatally capsaicin-pretreated rat.2008

    • 著者名/発表者名
      Uehashi D., Sugiyo S., Masawaki A., Ohyamaguchi A., Abe T., Takemura M.
    • 学会等名
      Annual meetings of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Intra cisterna magna and rostral ventromedial medulla injection of anti-serotonin transporter-saporin bidirectionally changed formalin-induced pain related behavior and c-Fos expression in the medullary dorsal horn in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S., Uehashi D., Masawaki A., Ohyamaguchi A., Abe T., Yonehara N., Takemura M.
    • 学会等名
      Annual meetings of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Elimination of IB4-positive trigeminalganglion neurons decreased nociceptiveresponses of the formalin-inducedpain-related behavior at first phase inthe upper lip and c-Fos expression in thetrigeminal caudal nucleus in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Ohyamaguchi A., Sugiyo S., Abe T., Masawaki A., Niwa H., Takemura M.
    • 学会等名
      Federation of European Neurosciences Societies Forum
    • 発表場所
      Geneva
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] (2008) Intra cisterna magna and rostral ventromedial medullainjection of anti-serotonintransporter-saporin bidirectionallychanged formalin-induced pain relatedbehaviour and c-Fos expression in themedullary dorsal horn in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiyo S., Uehashi D., Masawaki A., Ohyamaguchi A., Abe T., Yonehara N.,Takemura M.
    • 学会等名
      Annual meetings of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Effects of systemic bicuculline on the formalin-induced nociceptiveresponse in the lip and c-Fos expressionin the SP-Saporin-treated rats2007

    • 著者名/発表者名
      A Masawaki, S Sugiyo, T Shimoda, Y Sakai, A Ohyamaguchi, D Uehashi, MMoritani, A Yoshida, H Niwa, M Takemura
    • 学会等名
      37th annual meeting of the Society forNeuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Intra cisterna magna injection of pertussistoxin enhanced mechanical nociceptiveresponses and noxiousstimulation-induced pERK expression in the trigeminal nucleus caudalis2007

    • 著者名/発表者名
      S Sugiyo, Y Sakai, T Shimoda, A Masawaki, A Ohyamaguchi, D Uehashi, MMoritani, M Takemura
    • 学会等名
      37th annual meeting of the Society forNeuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • [学会発表] Changes in sensitivity of glutamate receptors atthe peripheral endings of the nociceptivefivers following nerve injury2007

    • 著者名/発表者名
      F Yamaki, A Furuyama, M Takemura, Yuichi Koike, N Yonehara
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of Japan NeuroscienceSociety
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592108
  • 1.  米原 典史 (70124534)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  吉田 篤 (90201855)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森谷 正之 (80303981)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  杉生 真一 (90397688)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 38件
  • 5.  重永 凱男 (90028770)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永瀬 佳孝 (50252698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 勇一 (90109421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  郭 哲輝 (50126570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 真之 (00300830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  古山 昭 (80364454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  横瀬 敏志 (90245803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 隆 (60028793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  金内 雅夫 (40191986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂田 進 (20142383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北村 清一郎 (30093404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  姜 英男 (50177755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高田 芳伸 (40119590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿部 賢志 (60405991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前田 定秋 (00135732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斉藤 喜八 (40110788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  八巻 史子 (60433562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi