• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細山田 康恵  HOSOYAMADA Yasue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70196608
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部看護学科, 准教授
2011年度 – 2014年度: 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授
2003年度 – 2005年度: 千葉県立衛生短期大学, 講師
1999年度 – 2000年度: 千葉県立衛生短期大学, 栄養学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 生涯発達看護学 / 食生活学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者以外
ENERGY REQUIRMENT / RESTING METABOLISM / TIME ALLOCATION STUDY / DIETARY STUDY / ENERGY EXPENDITURE / ENERGY INTAKE / PRESCHOOL CHILDREN / 食事計画 / 栄養診断 / エネルギーバランス … もっと見る / エネルギー必要量 / エネルギー消費量 / 安静時代謝量 / 幼児 / 酸化ストレス / メラミン樹脂性食器 / 溶出 / 放散 / 保温冷配膳車 / ホルムアルデヒド / メラミン樹脂製食器 / 毛細血管 / 間質 / 外分泌腺 / 上皮細胞 / 電子顕微鏡 / 陰窩 / 腸絨毛 / コラーゲン / 十二指腸 / 細胞外基質 / リンパ管 / 腸上皮細胞 / コラーゲン線維 / 筋線維芽細胞 / 平滑筋 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  胎児の健全な成長発達に向けた妊婦の日常生活行動の検討-酸化ストレスを指標にして-

    • 研究代表者
      川城 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  メラミン樹脂製食器の保温冷中におけるホルムアルデヒドの食品への溶出および吸着量

    • 研究代表者
      山田 正子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  機械的支持と物質交換を行う臓器間質と血管の構造機能連関に関する研究

    • 研究代表者
      坂井 建雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  幼児の安静時代謝量の測定並びにエネルギー摂取量と消費量に関する研究

    • 研究代表者
      山口 蒼生子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      千葉県立衛生短期大学

すべて 2014 2012 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 給食施設で使用している食器における食器乾燥保管庫および漂白剤の使用状況2014

    • 著者名/発表者名
      山田正子、細山田康恵、布施望、瀬戸美江、澤田崇子、石井國男
    • 雑誌名

      日本給食経営管理学会

      巻: 8(2)掲載予定(平成26年1月24日採択)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500933
  • [雑誌論文] Structural and mechanical architecture of the intestinal villi and crypts in the rat intestine : integrative reevaluation from ultrastructural analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hosoyamada-Y, Sakai-T
    • 雑誌名

      Anat-Embryol 201(1)

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659048
  • [学会発表] 給食施設における食器使用状況の実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      山田正子、細山田康恵、布施望、 瀬戸美江、澤田崇子、 石井國男、 藤本健四郎、
    • 学会等名
      第8回日本給食経営管理学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500933
  • [学会発表] Changes in diacron-reactive oxygen maternal serum during pregnancy.

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kawashiro, Kuniko Ishii, Yasue Hosoyamada, Hidenobu Miyaso, Yoshiharu Matsuno, Kiyoshi Kubonoya, Chisato Mori, Masamichi Hanazato.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2014
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-04-26 – 2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593382
  • 1.  山田 正子 (10259103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山内 好江 (40461777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  瀬戸 美江 (10226673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  澤田 崇子 (50249421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  藤本 健四郎 (00005620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川城 由紀子 (20337108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  石井 邦子 (70247302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松野 義晴 (00376378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  宮宗 秀伸 (80422252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  山口 蒼生子 (40166616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂井 建雄 (90114488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  栗原 秀剛 (80311976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  工藤 宏幸 (20161648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  市村 浩一郎 (10343485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi