• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相田 洋明  Soda Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70196997
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科 , 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授
2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授
2018年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英米・英語圏文学
研究代表者以外
小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者
フォークナー / アメリカ文化外交 / 日本のアメリカ文学研究の制度化 / 戦後日本文化 / アメリカの文化外交 / 日米交流 / 冷戦期のアメリカ文学 / アメリカ文学史 / アメリカ文学 / アメリカ南部 … もっと見る / アメリカ南部文学 / レイト・スタイル / 表象 / 老い … もっと見る
研究代表者以外
日本人作家 / 冷戦期のアメリカ文化外交 / アジア圏文学 / インターセクショナリティ / フォークナー来日 / フォークナー / アメリカ南部 / ポストモダニズム / モダニズム / 冷戦 / クィア / スノープス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  インターセクショナリティの視点から見るフォークナー来日後のアメリカ像形成の研究

    • 研究代表者
      森 有礼
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  ウィリアム・フォークナー作品に遍在/潜在するクィアな革命可能性の研究

    • 研究代表者
      金澤 哲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  冷戦期におけるウィリアム・フォークナー日本訪問の文化・文学史的意義の研究研究代表者

    • 研究代表者
      相田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  ウィリアム・フォークナーと「老い」の表象研究代表者

    • 研究代表者
      相田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ウィリアム・フォークナーの日本訪問--冷戦と文学のポリティクス2022

    • 著者名/発表者名
      相田洋明(編著者)、森有礼、金澤哲他5名
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [図書] 評伝ウィリアム・フォークナー2020

    • 著者名/発表者名
      ジョエル・ウイリアムソン著/相田洋明、森有礼、金澤哲監訳/梅垣昌子、田中敬子、松原陽子、山下昇、山本裕子訳
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [図書] ウィリアム・フォークナーと老いの表象2016

    • 著者名/発表者名
      金澤哲、相田洋明、梅垣昌子、松原陽子、森有礼、塚田幸光、田中敬子、山本裕子、山下昇
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • [雑誌論文] フォークナーとエステル--フィクションを介した愛2022

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 24 ページ: 42-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [雑誌論文] ウィリアム・C・フォークナー(1825-1889)研究 ――その生涯と二つの長編小説『メンフィスの白い薔薇』と『れんが造りの小さな教会』を中心に――2020

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 雑誌名

      言語文化学研究 英米言語文化編(大阪府立大学人間社会システム科学研究科人間社会学専攻言語文化学分野発行)

      巻: 15 ページ: 31-37

    • NAID

      120006888796

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [雑誌論文] エステルの「星条旗に関わること」、エステルとフォークナーの「エリー」――エステルの作品がフォークナーに与えた影響に関する一試論2013

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 雑誌名

      フォークナー

      巻: 15 ページ: 127-134

    • NAID

      40019755774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • [学会発表] シンポジウム「ウィリアム・フォークナーの日本訪問余滴――大江健三郎の「飼育」をめぐって」2023

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      日本比較文学会 第54回中部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00413
  • [学会発表] フォークナー訪日の実情2021

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      フォークナー訪日論集研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [学会発表] フォークナーとエステル--フィクションを介した愛2021

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      日本ウィリアム・フォークナー協会第24回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [学会発表] ウィリアム・フォークナーと長野2019

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      長野市立長野図書館講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [学会発表] “Teaching Faulkner in the Digital Age”2019

    • 著者名/発表者名
      相田洋明、森有礼、金澤哲、藤野功一
    • 学会等名
      日本ウィリアム・フォークナー協会第22回全国大会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00421
  • [学会発表] ウィリアム・フォークナーの曽祖父ウィリアム・C・フォークナー作品研究―『メンフィスの白い薔薇』と『れんが造りの小さな教会』を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部例会
    • 発表場所
      神戸女学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • [学会発表] エステル・フォークナー作品研究:「ドクター・ウォーレンスキー」、「渡航」、「星条旗に関わること」――フォークナーの妻エステルの作品がヨクナパトーファ・サーガに与えた影響について――2015

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      京都大学大学院人間・環境学研究科 水野尚之研究室主催講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • [学会発表] William C. Falkner (1825-1889)の生涯と作品

    • 著者名/発表者名
      相田洋明
    • 学会等名
      第1回「フォークナーと老いの表象」研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370297
  • 1.  金澤 哲 (70233848)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  森 有礼 (50262829)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  梅垣 昌子 (60298635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松原 陽子 (70515642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤野 功一 (40321294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi