• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 博  Takahashi Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70197169
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 秋田大学, 理工学研究科, 准教授
2015年度: 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度 – 2013年度: 秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2003年度 – 2004年度: 秋田大学, 工学資源学部, 講師
2002年度: 秋田大学, 工学資源学部, 助手 … もっと見る
1998年度 – 2000年度: 秋田大学, 工学資源学部, 助手
1997年度: 秋田大学, 鉱山学部, 助手
1994年度: 秋田大学, 鉱山学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
反応・分離工学 / 小区分27010:移動現象および単位操作関連 / 化工物性・移動操作・単位操作 / 化工物性・移動操作・単位操作
キーワード
研究代表者
電気透析 / イオン交換膜 / EDTA / Sr / アミノ酸 / pH勾配 / バイポーラー膜 / コバルト / ニッケル / 膜分離 … もっと見る / 金属置換反応 / LiB / crystallization / Electrodialysis Reversal / 硫酸浸出 / マグネシウム / バナジウム / マンガン / 硫酸アンモニウム / メタノール / 晶析 / radioactive liquid waste / Tri-polar membrane / Electrodialysis reversal / Electrodialysis / bipolar electrode / tripolar membrane / electrodialysis reversal / 3層膜 / 極性反転型電気透析 / リサイクル / 選択分離 / バイポーラ―膜 / 分離 / リチウム / 1価陽イオン選択性膜 / amino acid / pH step / ion-exchange membrane / electrodialysis / bipolar membrane / タンパク質加水分解 / pHステップ / バイポーラ膜 / Cd / 電解透析 / 反応分離 / バイポーラー電極 / Cu / NTA / DTPA / レアメタル / 錯化剤 / バイポーラ―電極 / 反応・分離工学 / イオン交換 / 化学工学 / 有機酸 / 膜汚染 / 限界電流密度 / ドナン透析 / 半田メッキ / メタンスルホン酸 / 中性膜 / 相互分離 / 電気透析法 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (30件)
  •  Anti-solvent crystallization及び ED-Rプロセスを用いる新規LiB再生システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  硫安ーメタノールストリップ新法を応用した革新的バナジウム電解液製造プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  汚染水処理減容化を目指す新規Tripolarイオン交換膜型ED-Rシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  種々のバイポーラ―膜を用いる新規電気透析プロセスの開発とLi電池再生工程への応用研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      秋田大学
  •  電解透析法及び電気透析法を応用した新規レアメタル分離システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      秋田大学
  •  バイポーラ膜を利用した等電点電気透析反応器による蛋白質加水分解反応分離研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  宇宙環境におけるクローズド分離を目指したバイポーラー膜併用電気透析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  イオン交換膜及び中性膜を利用した電気透析法による表面処理廃液のクローズド化研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  金属置換反応の速度差を利用した電気透析法による有価金属の分離研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] トコトンやさしいイオン交換の本2013

    • 著者名/発表者名
      高橋博, 菊地賢一, 他, 岡田哲男, 早下隆士編著
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [雑誌論文] 1価陽イオン選択性膜を用いる電気透析法におけるリチウムとコバルトの膜透過特性2017

    • 著者名/発表者名
      高橋博,樫内悦子,高尾怜美
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Sea Water Sci. Jpn

      巻: 71 ページ: 361-366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06537
  • [雑誌論文] 酸性側pHステップを有するバイポーラ―膜電気透析の開発2016

    • 著者名/発表者名
      高橋博,東智浩,菅原祐也,樫内悦子
    • 雑誌名

      Bull. Soc. Water Sci. Jpn

      巻: 70 ページ: 317-323

    • NAID

      130006101545

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06537
  • [雑誌論文] イオン交換反応を用いた種々の分離法の開発と応用2013

    • 著者名/発表者名
      高橋博
    • 雑誌名

      J. Ion Exch.

      巻: 24巻 ページ: 61-7

    • NAID

      130004555859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [雑誌論文] Formation of Alkaline pH Steps in an Electrodialyzer with a Bipolar and Ion-exchange Membranes, and Its Application to Amino Acids Separation2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takahashi, K.Makita, K-I.Kikuchi
    • 雑誌名

      Proc.of 10^<th> The Asian Pacific Confederation of Chemical Engineers 1P-12-014

      ページ: 1-8

    • NAID

      130005052824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550746
  • [雑誌論文] Formation of Alkaline pH steps in an electrodialysis with a Bipolar and Ion-exchange Membranes, and Its Application to Amino Acids Separation2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takahashi, K.Makita, K-I.Kikuchi
    • 雑誌名

      Proc.of 10^<th> The Asian Pacific Confederation of Chemical Engineers 1P-12-014

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550746
  • [雑誌論文] Formation of Alkaline pH Steps in an Electrodialyzer with a Bipolar and Ion-Exchange Membranes, and its Application to Amino Acids Separation2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiroshi, Makita, K., Kikuchi, K-I.
    • 雑誌名

      Proc.of 10^<th>The Asian Pacific confederation of Chemical Engineering 1P-12-014

      ページ: 1-8

    • NAID

      130005052824

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550746
  • [雑誌論文] バイポーラ膜併用型電気透析における中性アミノ酸の相互分離2003

    • 著者名/発表者名
      高橋博, 牧田健吾, 菊地賢一
    • 雑誌名

      化学工学会第36回秋季大会講演要旨集 V2A08

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550746
  • [雑誌論文] バイポーラ膜併用型電気透析におけるアルカリpH勾配の形成とアミノ酸の膜透過特性2002

    • 著者名/発表者名
      牧田健吾, 高橋博, 菊地賢一
    • 雑誌名

      化学工学会第67年会講演要旨集 I105

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550746
  • [産業財産権] 銅イオン含有水溶液の製造方法及び製造装置2018

    • 発明者名
      高橋博
    • 権利者名
      国立大学法人秋田大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04804
  • [産業財産権] レアメタルの回収方法及び回収装置2012

    • 発明者名
      高橋博
    • 権利者名
      秋田大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-248157
    • 出願年月日
      2012-11-12
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 対称性を有する荷電膜を用いた極性反転型電気透析によるEDTA-Cu水溶液からのEDTAと銅の再生2021

    • 著者名/発表者名
      今村敦史,瀧澤一将,高橋博
    • 学会等名
      日本イオン交換学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04804
  • [学会発表] IoTを活用した電気透析の可視化と運転支援を目的としたWUIシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      高橋博
    • 学会等名
      日本海水学会第48回荷電膜コロキウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04804
  • [学会発表] IoTを活用した電気透析の運転可視化と運転支援を目的としたWUIシステムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      高橋博
    • 学会等名
      日本海水学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04804
  • [学会発表] 1価陽イオン選択性膜を用いる電気透析によるコバルトとリチウムの分離2016

    • 著者名/発表者名
      高橋博,樫内悦子,瀧澤一将
    • 学会等名
      日本イオン交換学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪千里山)
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06537
  • [学会発表] 1価イオン選択性膜を用いる電気透析法におけるLiとCoの膜透過特性2015

    • 著者名/発表者名
      樫内悦子,高橋博
    • 学会等名
      化学工学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06537
  • [学会発表] Recovery of CU and EDTA from EDTA-Cu Solution by use of Electrodialysis Accompanied by Electro-chemical Reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TAKAHASHI, Etsuko KASHIUCHI and Kenzo MUNAKATA
    • 学会等名
      International Conference of Ion Exchange
    • 発表場所
      Okinawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] Recovery of Cu and EDTA from EDTA-Cu Solution by use of Electrodialysis Accompanied by Electro-chemical Reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TAKAHASHI, Etsuko KASHIUCHI and Kenzo Munakata
    • 学会等名
      ICIE 2014
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 電気化学反応を伴う電気透析法によるDTPA-Cu錯体水溶液からのCuとDTPAの再生2013

    • 著者名/発表者名
      高橋博,佐藤綾香,菊地賢一
    • 学会等名
      化学工学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 電気化学反応を伴う電気透析法によるDTPA-Cu錯体水溶液からのCuとDTPAの再生2013

    • 著者名/発表者名
      高橋博, 佐藤綾香, 菊地賢一
    • 学会等名
      化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 電気化学反応を伴う電気透析法によるEDTA-CuからのEDTAおよびCuの再生に関する基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋博, 樫内悦子, 工藤大輔
    • 学会等名
      日本イオン交換学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 電気化学反応を伴う電気透析法によるEDTA-CuからのEDTAおよびCuの再生に関する基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋博,樫内悦子,工藤大輔
    • 学会等名
      日本イオン交換学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 回分型電解透析槽を用いたEDTA-Cu水溶液からのEDTAとCuの再生2012

    • 著者名/発表者名
      鹿糠良一, 高橋博, 菊地賢一
    • 学会等名
      日本イオン交換学会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] EDTA-Sr, EDTA-ZnとCuとの金属置換反応を利用した電気透析によるSrとZnの分離特性2012

    • 著者名/発表者名
      高橋博, 黛惠佑, 菊地賢一
    • 学会等名
      化学工学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 金属置換反応を伴う電気透析法および電気化学反応を伴う電気透析法を用いる汚染土壌洗浄プロセスのクローズド化2012

    • 著者名/発表者名
      高橋博, 菊地賢一
    • 学会等名
      環境資源工学会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] EDTA-Zn, EDTA-CdとCuとの金属置換反応を利用した電気透析におけるZn, Cdの分離特性2011

    • 著者名/発表者名
      高橋博, 黛惠佑, 菊地賢一
    • 学会等名
      日本化学会主催化学系7学協会東北大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] EDTA-Zn,EDTA-CdとCuとの金属置換反応を利用した電気透析におけるZn,Cdの分離特性

    • 著者名/発表者名
      高橋博,黛恵佑,菊地賢一
    • 学会等名
      日本化学会主催 化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 回分型電解透析槽を用いたEDTA-Cu水溶液からのEDTAとCuの再生

    • 著者名/発表者名
      鹿糠良一,高橋博,菊地賢一
    • 学会等名
      日本イオン交換学会
    • 発表場所
      東工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] EDTA-Sr,EDTA-ZnとCuとの金属置換反応を利用した電気透析におけるSr,Znの分離特性

    • 著者名/発表者名
      高橋博,黛 恵佑,菊地賢一
    • 学会等名
      化学工学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901
  • [学会発表] 金属置換反応を伴う電気透析法および電気化学反応を伴う電気透析法を用いる汚染土壌洗浄プロセスのクローズド化

    • 著者名/発表者名
      高橋博,菊地賢一
    • 学会等名
      環境資源工学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560901

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi