• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐渡 一成  サド カズシゲ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70205988
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 順天堂大学, 医学部, 講師
1998年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
1993年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者以外
Drug Delivery System / cDNA / Disposable soft contact lens / Nolfloxacin / Ofloxacin / Lomefloxacin / Atelocollagen / Collagen shield / 角膜感染症 / コラーゲンシート … もっと見る / 抗菌剤 / ドラッグデリバリーシステム / ロメフロキサシン / ノルフロキサシン / オフロキサシン / 角膜移行性 / 使い捨てコンタクトレンズ / アルカリ可溶コラーゲン / アテロコラーゲン / rapamycin binding protein / FK-506 / Ferritin / Corneal endothelium / Rabbit / Prealbumin / Gene / Corneal dystrophy / NADH-ユビキノン酸化還元酵素 / 家兎角膜内皮細胞 / プラスマイナススクリーニング / cDNAライブラリー / SSCP / プレアルブミン遺伝子 / 格子状角膜変性症 / 膠様滴状角膜変性症 / FK-506結合タンパク質 / フェリチン / 角膜内皮 / ウサギ / プレアルブミン / 遺伝子 / 角膜ジストロフィ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  抗菌剤含有コラーゲンシートを用いたDrug Delivery Systemの研究

    • 研究代表者
      金井 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  遺伝性角膜変性症の候補遺伝子(Candidate gene)アプローチ

    • 研究代表者
      金井 淳
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  • 1.  金井 淳 (00053059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中安 清夫 (10124976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐久間 仁 (60235207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀田 喜裕 (90173608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小暮 信行 (90266015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  矢島 寿広 (50230199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 利幸 (00191528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橘 信彦 (10306938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤木 慶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  IWATSU Minoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  TIAN Xin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi