• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白神 伸之  SHIRAGA Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70206283
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 東邦大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者以外
Dual-Energy CT / Xenon Ventilation / 原発性肺癌 / 非放射性Xenon / COPD / 特発性肺線維症 / 気腫合併肺線維症 / Dual Energy肺換気CT / Xenon吸入
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Xenon吸入下Dual Energy肺換気CTを用いた気腫合併肺線維症の検討

    • 研究代表者
      杉野 圭史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Xenon ventilation imaging using dual-energy computed tomography may predict postoperative pulmonary function in patients with primary lung cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Sugino K, Otsuka H, Hata N, Iyoda M, Kobayashi M, Shiraga N, Homma S
    • 学会等名
      American Thoracic Society (ATS)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • [学会発表] dvantage of xenon ventilation CT over conventional low attenuation area measurement for the patients with COPD

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Shiraga N, Suzuki K, Okada Y, Sugino K, Homma S
    • 学会等名
      European Congress of Radiology(ECR)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • [学会発表] Xenon ventilation imaging using dual-energy computed tomography in combined pulmonary fibrosis and emphysemaXenon ventilation imaging using dual-energy computed tomography in combined pulmonary fibrosis and emphysema

    • 著者名/発表者名
      Sugino K, Kobayashi M, Nakamura Y, Gocho K, Ishida F, Kikuchi N, Hirota N, Sato K, Sano G, Isobe K, Sakamoto S, Takai Y, Shiraga N, Homma S
    • 学会等名
      American Thoracic Society (ATS)
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • [学会発表] Quantification of lung perfusion blood volume and xenon ventilation by dual-energy CT in patients with combined pulmonary fibrosis and emphysema

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Sugino K, Gocho K, Ishida F, Isobe K, Kobayashi M, Shiraga N, Homma S
    • 学会等名
      Asian Paciffic Society of Respirology (APSR)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Kanagawa, JAPAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • [学会発表] Xenon Ventilation Imaging Using Dual-Energy Computed Tomography in Combined Pulmonary Fibrosis and Emphysema

    • 著者名/発表者名
      Sugino K, Kobayashi M, Ishida F, Kikuchi N, Hirota N, Sato K, Sano G, Isobe K, Sakamoto S, Takai Y, Shiraga N, Homma S
    • 学会等名
      American Thoracic Society (ATS)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • [学会発表] Xenon吸入法によるDual Energy肺換気CTを用いた気腫合併肺線維症の臨床画像的検討

    • 著者名/発表者名
      杉野圭史,小林正周,石田文昭,磯部和順,坂本 晋,白神伸之,本間 栄
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • [学会発表] Xenon ventilation imaging using dual-energy computed tomography in combined pulmonary fibrosis and emphysema

    • 著者名/発表者名
      Sugino K, Kobayashi M, Nakamura Y, Gocho K, Ishida F, Kikuchi N, Hirota N, Sato K, Sano G, Isobe K, Sakamoto S, Takai Y, Shiraga N, Homma S
    • 学会等名
      American Thoracic Society (ATS)
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • [学会発表] Impact and Usefulness of Xenon Ventilation CT Using Dual Energy Technique in Patients with Pulmonary Emphysema: A Feasible Study

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Shiraga N, Suzuki K, Okada Y, Sugino K, Homma S
    • 学会等名
      Radiological Society of North America 98 th Scientific Assembly and Annual Meeting ( RSNA )
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591791
  • 1.  杉野 圭史 (90385766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  本間 栄 (20190275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  小林 正周 (70565184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi