• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 正徳  SUZUKI Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70206530
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 東北大学, 医学部付属病院, 講師
2000年度 – 2002年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1995年度 – 2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1998年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1994年度: 東北大学, 医学部, 助手 … もっと見る
1994年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
1992年度 – 1993年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1991年度 – 1992年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
消化器外科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
SEA / MUC-1 / Adoptive immunotherapy / Bispecific antibody / 養子免疫療法 / 胆管癌 / Bispecific抗体 / バイスペシフィック抗体 / MUSE 11 / scFu … もっと見る / MUC1 / バイスペシフィク抗体 / MOC-1 / Bile duct carcinoma / 磁性体 / ferromagnetic iron-dextran / Hepatocellular carcinoma / 超常磁性酸化鉄コロイド / 肝癌 / MUSE II / BiPe duct cancer / LAK / CTL / SEA D227 / scFv / MUSE-11 / single chain Fv / MUC 1 / Cholangiocarcinoma / CD_<28> / CD_3 / MVC1 / LAK細胞 / 一本鎖抗体 / MUSE11 / bispecific antibody / Bileduct Canungwy / 癌免疫療法 / 胆嚢癌 / bispecific抗体 / Bill dnct cacuinoma / Human monoclonel antibody / Human monoclonal antibody / SCID mouse / ヒト型抗体 / 腸肝循環 / 蛍光免疫染色 / 甲状腺ホルモン / 胆汁酸 / OATP-E / 有機アニオントランスポーター / 腸管上皮細胞 / 免疫療法 / 臍帯血ファージライブラリー / ヒト抗体 / 動脈基栓療法 / リベロマイシンA / 肝細胞癌 … もっと見る
研究代表者以外
アデノウイルス / LST-2 / chenodeoxycholate / transporter / bile acid / HepG2 / トランスポーター / 胆汁酸 / LST-1 / scavenger / PCOOH / Fas / cyclooxygenase-2 / methotrexate / gastrointestinal cancer / transcriptional factor / 抗癌剤感受性 / 肝臓 / 消火器癌 / ケノデオキシコール酸 / COX-2 / メトトレキセート / 消化器癌 / 転写調節 / artificiall liver / adenovirus / hepatocyte / Liver specific organic anion transporter-1 (LST-1) / プロスタグランジン / ステロイドホルモン / 甲状腺ホルモン / 閉塞性黄疸 / 敗血症 / 人工肝臓 / 肝細胞 / endothelial cell / leukocyte / Kupffer cell / endotoxin / liver dysfunction / Kuptter細胞 / ラット / 混合培養 / 内皮細胞 / 好中球 / Kupffer細胞 / エンドトキシン / 肝細胞障害 / 生体リズム / プロモーター / 抗癌剤 / サーカディアンリズム / 癌治療 / 細胞周期 / 時計遺伝子 / p27 / TUNELアッセイ / TFK-1 / Fas lignd / アポトーシス / p27kip1 / 肝細胞癌 / PI3K 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  腸肝循環を担う新規ヒト有機アニオントランスポーター遺伝子の構造と機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  時計遺伝子を用いた時間生物学的がん遺伝子治療

    • 研究代表者
      片寄 友
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胆汁酸研究の新しい展開―転写因子としての肝臓・消化器癌への病態関与―

    • 研究代表者
      松野 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アポトーシスにおけるp27^<kip1>の分解制御と細胞死シグナルの相互作用の探究

    • 研究代表者
      海野 倫明
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝子変異に捕われない細胞死シグナル賦活を標的としたp27^<kip1>遺伝子治療

    • 研究代表者
      片寄 友
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  臍帯血ファージライブラリーを応用した各種癌抗原に対するヒト抗体作製法の開発〜癌特異的抗体免疫療法への応用をめざして〜研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肝癌を標的とした新規合成磁性複合体の磁界による肝内分布制御〜抗癌剤およびバイスペシフィック0抗体吸着超常磁性酸化鉄コロイドを用いたメディカルディバイス研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  有機アニオントランスポーター遺伝子導入による「再構築人工肝細胞」の提唱と開発

    • 研究代表者
      海野 倫明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新たに同定した肝特異的ホスホイノシチド3-キナーゼ〜肝癌発生と進展への関与〜

    • 研究代表者
      竹内 丙午
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肝癌を標的とした抗癌剤・バイスペシフィク抗体磁性複合体の磁界にによる肝内分布制御研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胆管癌に対するBispecific抗体を用いた養子免疫療法の確立〜臨床応用に向けての大腸菌を用いた遣伝子工学的Bispecific抗体の作製研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胆管癌に対する新しい集学的養子免疫療法〜IL-12遺伝子導入CTLとヒト型化バイスペシフィク抗体スーパー抗原複合体の応用〜研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胆道癌に対する新しい養子免疫療法腺癌関連抗体MOSE11を用いたバイスペシフィク抗体の応用とMHC3は拘束キラー細胞への腫瘍特異性の導入研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  胆管癌の特異的癌免疫療法-ヒト型Bispecific antibodyを用いたImmunotargeting Therapy研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正徳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  エンドトキシンによる肝障害発生機序の解明ーとくにPhosphatidylcholine hydroperoxide蓄積の病態に関して

    • 研究代表者
      大内 清昭
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  海野 倫明 (70282043)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片寄 友 (20302151)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠藤 公人 (70292315)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 高明 (80292209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三浦 成人 (90005893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長田 裕之 (80160836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大内 清昭 (20124555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹内 丙午 (80292316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大和田 祐二 (20292211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松原 修二 (20165856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  蝦名 宣男 (40185137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福原 賢治 (20241599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊谷 泉 (10161689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  津本 浩平 (90271866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松野 正紀 (80004737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi