• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辛島 正志  Karashima Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70211175
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 久留米大学, 医学部, 非常勤講師
2020年度 – 2021年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2017年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2003年度 – 2010年度: 久留米大学, 医学部, 講師
2005年度: 久留米大学・医学部 … もっと見る
2004年度: 久留米大学, 医学部, 助手
2002年度: 久留米大学, 医学部, 助手
1996年度: 久留米大学, 医学部, 助手
1993年度: 久留米大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 皮膚科学 / 小区分53050:皮膚科学関連
研究代表者以外
皮膚科学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
アンドロゲン受容体 / 男性ホルモン / 乳房外ページェット病 / プラキン・ファミリー / 角化細胞 / 水疱性類天疱瘡 / mesenchymal stem cel / epidermal keratinocyte / epidermal keratinocyt / mesenchymal stem cell … もっと見る / keratinocyte / mesenchymal stem cells / 上皮成長因子 / 表皮成長因子受容体 / TRANSGLUTAMINASE / PLAKIN FAMILY / KERATINOCYTE / トランスグルタミナーゼ / 乳房外ページッェット病 / 皮膚腫瘍 / EGF / 男性ホルモンレセプター / 乳房外ページェット病由来細胞株 / 細胞骨格 / 細胞分化 / 抗基底膜抗体 / BP抗体 / 培養表皮細胞 / PAF … もっと見る
研究代表者以外
BP230 / periplakin / envoplakin / エンポプラキン / デスモグレイン / ペリプラキン / エンボプラキン / デスモソーム / 遺伝子 / 免疫学 / ヘミデスモソーム / desmoglein 1 / cell surface antibody / anti-keratinocyte / endemic disease / pemphigus foliaceus / Columbia / 腫瘍随伴性天疱瘡 / 免疫ブロット法 / Senear-Usher症候群 / 抗表皮細胞膜抗体 / 疫学 / デスモグレイン1 / 風土病 / 落葉状天疱瘡 / コロンビア / desmoyokin / desmocollin / plakophilin / mutation / autoimmune / desmosome / 遺伝子検索 / 自己抗体 / 天疱瘡 / 表皮 / デスモヨーキン / デスモコリン / プラコフィリン / 遺伝子変異 / 自己免疫 / たんぱく質 / ケラチノサイト / バイオテクノロジー / 蛋白質 / プロテオーム / ラミニン5 / 7型コラーゲン / BP180 / 蛋白プロセシング / リコンビナント蛋白 / cDNA / 線状IgA水疱性皮膚症 / 抗p200類天疱瘡 / 後天性表皮水疱症 / プロセシング / 細胞外マトリクス / 表皮基底膜部 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  表皮角化細胞が血球へ:表皮に内在する新規万能幹細胞に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 正志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  乳房外ページェット病のアンドロゲン標的療法:世界初の樹立細胞株による基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 正志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  世界初の新規樹立細胞株による基礎的研究:乳房外ページェット病の抗男性ホルモン療法研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 正志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  未だに未同定であるIEN型IgA天疱瘡と抗p200類天疱瘡の抗原解析

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  角化細胞の分化におけるプラキン・ファミリー分子の関与:新たな癌治療への基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 正志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  抗基底膜部自己免疫性水疱症の反応性に対するヘミデスモソーム蛋白プロセシングの関与

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  表皮角化細胞の分化・角化制御機構の解明:プラキン・ファミリーの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 正志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  デスモソーム異常に起因する自己免疫性および遺伝性皮膚疾患の病因解明

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  南米コロンビア未開地方に風土病として発症する落葉状天疱瘡の疫学的、免疫学的調査

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  水疱性類天疱瘡の発症におけるサイトカインの役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 正志
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ヒト表皮細胞における血小板活性化因子産出に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 正志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2010 2009 2008 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Epidermolysis bullosa acquisita : What's new?2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii N. Hamada T, Dainichi T, Karashima T, Nakama T, Yasumoto S, Zillikens D, Hashimoto T
    • 雑誌名

      J Dermatol 37

      ページ: 220-230

    • NAID

      10027066051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] From anti-p200 pemphigoid to anti-laminin gamma1 pemphigoid.2010

    • 著者名/発表者名
      Dainichi T, Koga H, Tsuji T, Ishii N, Ohyama B, Ueda A, Natsuaki Y, Karashima T, Nakama T, Yasumoto S, Zillikens D, Hashimoto T
    • 雑誌名

      J Dermatol 37

      ページ: 231-238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] Epidermolysis bullosa acquisita : what's new?2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii N, Karashima T, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 37 ページ: 220-230

    • NAID

      10027066051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] From anti-p200 pemphigoid to anti-laminin gammal pemphigoid.2010

    • 著者名/発表者名
      Dainichi T, Karashima T, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 37 ページ: 231-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] hypomelanosis of Ito2009

    • 著者名/発表者名
      橋川恵子, 寺原慶子, 辛島正志, 安元慎一郎, 橋本隆
    • 雑誌名

      皮膚病診療 31

      ページ: 175-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] Anti-laminin gamma-1 pemphigoid.2009

    • 著者名/発表者名
      Dainichi T, Kurono S, Ohyama B, Ishii N, Sanzen N, Hayashi M, Shimono C, Taniguchi Y, Koga H, Karashima T, Yasumoto S, Zillikens Z, Sekiguchi K, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 106(8)

      ページ: 2800-2805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390308
  • [雑誌論文] Anti-laminin gamma-1 pemphigoid.2009

    • 著者名/発表者名
      Dainichi T, Kurono S, Ohyama B, Ishii N, Sanzen N, Hayashi M, Shimono C, Taniguchi Y, Koga H, Karashima T, Yasumoto S, Zillikens Z, Sekiguchi K, Hashimoto T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 106(8)

      ページ: 2800-2805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] Anti-laminin gamma-1 pemphigoid2009

    • 著者名/発表者名
      Dainichi T, Karashima T, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106 106

      ページ: 2800-2805

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] hypomelanosis of Ito2009

    • 著者名/発表者名
      橋川恵子、寺原慶子、辛島正志、安元慎一郎、橋本隆
    • 雑誌名

      皮膚病診療 Vol.31、No.2

      ページ: 175-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [雑誌論文] Immunoserological analyses of 55 patients with pemphigus at the Dermatological Department of Kurume University Hospital : an 11-year retrospective study (1996-2006).2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii N, Maeyama Y, Karashima T, Hashimoto T, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Dermatol. 47

      ページ: 1321-1322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390308
  • [雑誌論文] BPAG1(BP230)と中間径線維との細胞生物学的相互作用の検討2004

    • 著者名/発表者名
      辛島正志, 橋本隆
    • 雑誌名

      第18回角化症研究会 記録集 19

      ページ: 28-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591203
  • [雑誌論文] 皮膚上皮系腫瘍におけるトランスグルタミナーゼ活性の検討2003

    • 著者名/発表者名
      辛島正志, 黒瀬浩一郎, 橋本隆
    • 雑誌名

      第18回角化症研究会 記録集 18

      ページ: 12-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591203
  • [学会発表] Anti-desmocollin autoantibodies in pemphigus herpetiformis and pemphigus vegetans : IgG antibodies to desmocollin 1-3 are the key factor for their characteristic phenotypes.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishii N, Teye K, Hamada T, Ishikawa T, Sakaguchi S, Fukuda S, Saruta H, Karashima T, Nakama T, Yasumoto S, Hashimoto T
    • 学会等名
      The 40th annual European Society for Dermatological Research meeting
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390308
  • [学会発表] Anti-epiplakin autoantibodies in paraneoplastic pemphigus.2010

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki Y, Karashima T, et al.
    • 学会等名
      The 70^<th> annual Society for Investigative Dermatology meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [学会発表] Anti-epiplakin autoantibodies in paraneoplastic pemphigus.2010

    • 著者名/発表者名
      Natsuaki Y, Koga H, Fukuda S, Ishii N, Dainichi T, Hamada T, Karashima T, Ishikawa T, Yasumoto S, Goto M, Fujiwara S, Hashimoto T
    • 学会等名
      The 70th annual Society for Investigative Dermatology meeting
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [学会発表] development of mouse animal model for anti-laminin gamma-1 pemphigoid.2009

    • 著者名/発表者名
      Koga H, Ishii N, Dainichi T, Hamada T, Karashima T, Yasumoto S, Hashimoto T
    • 学会等名
      The 34th Annual meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [学会発表] 当科で検討した抗BP180型粘膜類天疱瘡症例のまとめ2009

    • 著者名/発表者名
      大島明奈、古賀浩嗣、福田俊平、大山文悟、石井文人、濱田尚宏、辛島正志、安元慎一郎、橋本隆
    • 学会等名
      第31回水疱症研究会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [学会発表] 抗ラミニンγ類天疱瘡の自己抗体の病原性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      古賀浩嗣、石井文人、濱田尚宏、大日輝記、辛島正志、安元慎一郎、橋本隆
    • 学会等名
      第13回九州基礎皮膚科研究会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [学会発表] Development of mouse animal model for anti-laminin gamma-1 pemphigoid2009

    • 著者名/発表者名
      古賀浩嗣, 辛島正志, et al.
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591331
  • [学会発表] Laminin γ-1 is a major autoantigen in anti-p200 pemphigoid.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii N, Hayashi M, Shimono C, Taniguchi Y, Sanzen N, Karashima T, Yasumoto S, Sekiguchi K, Zillikens D, Hashimoto T
    • 学会等名
      The 5th International Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390308
  • 1.  橋本 隆 (20129597)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  安元 慎一郎 (10220162)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  古村 南夫 (10315070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱田 尚宏 (40320204)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石井 文人 (80330827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  森 理 (10175630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  楠原 正洋 (40195441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大山 文悟 (90461441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  大日 輝記 (20423543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  武藤 一考 (70624097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi