• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 博明  OSAWA HIROAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70213684
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(法), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 熊本大学, 法学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 熊本大学, 法学部, 教授
2000年度: 熊本大学, 法学部, 教授
1996年度 – 1999年度: 熊本大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
日清戦争 / 朝鮮永世中立化 / 天津条約 / 日清協調 / Japan-China-Britain concord / Japan China Tientsin Treaty / 陰謀史観 / 通商的外交観 / 日英清提携 / 日清天津条約 … もっと見る / Sino-Japanese Concord / Modernization / Tientsin Treaty / アジア主義 / 脱亜論 / パワー分布 / 岩倉具視 / 大久保利通 / 国際協調 / 伊藤博文 / 川上操六 / 東アジア秩序 / 朝鮮甲午改革 / 日清共同朝鮮内政改革 / 朝鮮政治改革 / 日清共同朝鮮内政改革論 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  •  近代日本の東アジア秩序構想の展開と挫折1874-94年研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 博明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      熊本大学
  •  日清天津条約(1885年)の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 博明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近代日本における「陸奥外交」像の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 博明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近代日本外交と朝鮮政治改革に関する政治・外交史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 博明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  近代日本外交における朝鮮永世中立化構想とその展開に関する政治・外交史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 博明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      熊本大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi