• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡崎 孝映  Okazaki Koei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70213923
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: (公益財団)かずさDNA研究所, 主任研究員
2007年度: かずさDNA研究所, 産業基盤開発研究部, 主任研究員
2006年度: (財)かずさDNA研究所, 主任研究員
2005年度: (財)かずさDNA研究所, 染色体機能領域第一研究室, 主任研究員
1992年度: ERATO Okayama Project, Research fellow
1990年度 – 1992年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学
研究代表者以外
生物系 / 医学一般 / 物質生物化学
キーワード
研究代表者
核相 / 細胞骨格 / 細胞周期 / SIN / SPB / 分裂酵母 / 真菌類 / 有糸分裂 / 細胞分裂 / dikaryon / 核 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Complementation / EGF / NRK / 分裂酵母 / 反復DNA / クロマチン / ヒト人工染色体 / Suv39h1 / Suv39H1 / CENP-B / ヒストンアセチル化酵素 / CENP-A / ヘテロクロマチン / セントロメア / サテライトDNA / 非コードDNA / multicloning site / subtraction / f1 origin / S. pombe / promotors / cDNA library / vector / T7プロモ-タ- / f1 ori / OkayamaーBerg法 / pcD2系 / mRNA / 変異株 / マルチクロ-ニングサイト / 制限酵素 / ベクタ- / cDNAライブラリ- / 発現クロ-ニング / 機能相補 / 平均鎖長 / コンピタントセル / ベクタープライマー / 平均鎮長 / PCR法 / ベクター / ライブラリー / cDNA / エレクトロポレーション / コンピタントヤル / cAMP / Mlu motif / cdc mutant / S.pombe / signal transduction / transformation / PDGF / 機能相補クロ-ニング / pat1 / シグナル伝達 / 転写調節 / DNA合成 / 減数分裂 / cdc10 / cdc13 / cdc2 / 細胞周期 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  セントロメア構成因子によるクロマチンネットワークの解析

    • 研究代表者
      舛本 寛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      公益財団法人かずさDNA研究所
  •  分裂酵母を用いたdikaryonの細胞分裂機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岡崎 孝映
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      (財)かずさDNA研究所
  •  発現クローニングによる細胞増殖調節因子遺伝子群の単離と機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトCDNAバンクの全カタログ化をめざした新しいベクターシステムの開発と応用

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2015 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Generating a transgenic mouse line stably expressing human MHC surface antigen from a HAC carrying multiple genomic BACs.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Ishikura T, Hasegawa T, Watanabe T, Suzuki J, Nakayama M, Okamura Y, Okazaki T, Koseki H, Ohara O, Ikeno M, and Masumoto H
    • 雑誌名

      Chromosoma

      巻: 124(1) 号: 1 ページ: 107-118

    • DOI

      10.1007/s00412-014-0488-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114008, KAKENHI-PROJECT-24310143
  • [雑誌論文] Inter-Subspecies Hybrid Dikaryons of Oyater Mushroom Independently Isolated in Vietnam and Japan2008

    • 著者名/発表者名
      B.-N., Truong, K.Okazaki, et. al.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 72

      ページ: 216-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657060
  • [雑誌論文] Dikaryotic Cell Division of the Fission Yeast Schizosaccharomycespombe2008

    • 著者名/発表者名
      K.Okazaki and O.Niwa
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657060
  • [雑誌論文] Characterization of the nematocidal toxocyst in Pleurotus Subgen. Coremiopleurotus.2007

    • 著者名/発表者名
      B.-N., Truong, K.Okazaki, T.Fukiharu, et al.
    • 雑誌名

      Mycoscience 48(In press)

    • NAID

      10019749673

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657060
  • [雑誌論文] Dikaryotic arthroconidiation of Pleurotus subgenus Coremiopleurotus2006

    • 著者名/発表者名
      B.-N.Truong, K.Okazaki, H.Suzuki, H.Neda et al.
    • 雑誌名

      Mycoscience 47・2(in press)

    • NAID

      10017482063

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657060
  • [雑誌論文] 有性生殖の進化とdikaryonキノコはなぜdiploidにならないのか2005

    • 著者名/発表者名
      岡崎 孝映
    • 雑誌名

      化学と生物 43・12

      ページ: 772-775

    • NAID

      10016846589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17657060
  • [学会発表] セントロメアへのCENP-Aとヘテロクロマチンの集合機構2016

    • 著者名/発表者名
      舛本寛、大関淳一郎、庄野暢晃、大竹興一郎、久郷和人、岡崎孝映
    • 学会等名
      第33回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      松島一の坊、宮城
    • 年月日
      2016-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114008
  • [学会発表] 合成アルフォイドDNAによるヒト人工染色体作製:CENP-Aクロマチンとヘテロクロマチンの個別制御2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎孝映、山田和子、大竹興一郎、庄野暢晃、久郷和人、大関淳一郎、Larinov V、Earnshaw WC、舛本寛
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114008
  • [学会発表] クロマチン制御によるde novoヒト人工染色体形成最適化の試み

    • 著者名/発表者名
      岡崎孝映、中野めぐみ、大関淳一郎、大竹興一郎、庄野暢晃、山田和子、Larinov V、Earnshaw WC、舛本寛
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会(ポスター発表)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23114008
  • 1.  野島 博 (30156195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小野 泰子 (70194602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永田 昭久 (50155933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡山 博人 (40111950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  舛本 寛 (70229384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  中野 めぐみ (50542825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大関 淳一郎 (30514088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  久郷 和人 (60554425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  井上 浩明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi