• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠原 彰紀  KASAHARA Akinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70214286
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 教授
2014年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 特任教授
2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 … もっと見る
1997年度 – 2000年度: 大阪大学, 医学部・附属病院, 助教授
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部・付属病院, 助教授
1989年度 – 1996年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1988年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
1987年度: 大阪大学, 医学部付属病院, 医員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 医療社会学 / 医学一般
キーワード
研究代表者
C型肝炎 / B7-1 / 肝細胞癌 / 樹状細胞 / インターフェロン / hepatocellular carcinoma / アポトーシス / c-met / Fas ligand / Fas抗原 … もっと見る / C型慢性肝炎 / interferon / IL-12 / dendric cell / TAP / extended haplotype / Hepatitis C virus / Fas / 遺伝子診断 / B型肝炎 / ERK / MAPK / TAP2 / HLA / Gene Therapy / Ribozyme / Interferon / Apoptosis / Fas Antigen / Hepatitis C Virus / テロメラーゼ / 遺伝子導入 / リボザイム / VPF-VEDF / Fas antigen / Hepatitis C / C型慢性肝疾患 / C-met / VEDF / VPF / NK細胞 / トリプトファン / キヌレニン / IDO / HCV / 性差 / 制御性T細胞 / リバビリン / ペグインターフェロンα … もっと見る
研究代表者以外
肝癌 / C型肝炎ウイルス / c-met / HGF / PKC / HBV / 遺伝子治療 / Fas抗原 / HCC / C型肝炎 / HCV RNA / proto-oncogene / liver regeneration / 肝再生 / ninjurin / HBc / HLA / Hepatitis C virus / Apoptosis / アポトーシス / asialoglycoprotein / cationic liposome / in vivo gene transfer / in vivo遺伝子導入 / アシアログリコプロテイン / 陽電荷リポソーム / 遺伝子導入 / RT-PCR / RGM-1 / Fas antigen / hepatocarcinogenesis / hepatitis C virus / C型慢性肝炎 / bcl-2 / apoptosis / 癌遺伝子 / X遺伝子 / B型肝炎ウイルス / replication / carcinogenesis / oncogene / chronic liver disease / 慢性肝炎 / 免疫組織化学 / 慢性肝疾患 / "in situ"hybridization / DNA / B型肝炎 / WWW / 医学教育 / space among scatterers / cepstrum analysis / frequency dependent attenuation / ultrasonic tissue characterization / kurtosis / 散乱体間距離 / cepstrum / 組織性状診断 / 超音波 / 超音波散乱体間距離 / ケプストラム解析 / 周波数依存減衰率 / 超音波組織性状診断 / signal transduction / c-Ha-ras / c-myc / c-fos / c-kinase / 細胞性癌遺伝子 / 肝細胞増殖機構 / DNA合成 / 細胞情報伝達 / 肝細胞増殖 / がん遺伝子 / アルコール / viral replication / anti-HBx / HBxAg / hepatocytotoxity / hepatoma / X-gene / type B hepatitis / 肝硬変 / HBウィルス / ウィルス増殖 / HBx抗体 / HBx抗原 / 肝炎進展 / hepatocellular carcinoma / adhesion molecule / 診断法 / 治療法 / 接着分子 / Hepatoma cell line / Replicative intermediate / Packaging / Virus particle / Hepatitis B virus / Single-chain antibody / sFv / 単鎖状体 / HBc抗原 / DNAワクチン / single-chain抗体 / 肝癌細胞株 / 複製中間体 / パッケージング / ウイルス粒子 / 単鎖抗体 / TGF-beta1 / Cytotoxic T Lymphocyte / B7-1 (CD80) / Soluble Fas Antigen / Fas Antigen / Hepatitis C Virus / インターフェロン / HLAクラスI / B7-2遺伝子 / B7-1遺伝子 / セカンドシグナル / TGF-α1 / リボザイム / TGF-β1 / 細胞障害性Tリンパ球 / B7-1(CD80) / 可溶性Fas抗原 / Liver cancer / Gene therapy / Intracellular signal transduction / 細胞内情報伝達 / Natural killer cell / Cytotoxic T cell / Humanleukocyte Antigen / Chronic hepatitis C / Human Fas ligand / クローニング / ラットFasリガンド / ヒトFasリガンド / NK細胞 / 細胞障害性T細胞 / HLA抗原 / C型肝炎ウイルス粒子 / ヒト Fas リガンド / Fas 抗原 / selective gene delivery to the hepatocytes / gene therapy / carrier-DNA ratio / chloroquine / in vitro gene transfer / 肝細胞 / HcpG2 / βガラクトシダーゼ / ウイルス肝炎 / アンチセンスDNA / 肝特異的遺伝子導入 / carrier-DNA比 / クロロキン / アシアロ糖タンパク / in vitro遺伝子導入 / expression vector / liver injury / rat / 肝炎 / Lac Z / PCR / リポソーム / C形肝炎ウィルス / β-ガラクトシダーゼ / 肝発泡機構 / 発現ベクター / 肝発癌機構 / 肝炎発症機序 / ラット / TGF-alpha / gastric cancer / ammonia / mucosal regeneration / gastric mucosal cell / Protein kinase C / ヘリコバクタピロリ / 細胞内カルシウム / Hepatocyte Growth Factor / Epidermal Growth Factor / 消化管ホルモン / TGFα / TGF-α / 胃癌 / アンモニア / 胃粘膜再生 / 胃粘膜細胞 / genotype / RT-PCR法 / HCV抗原 / モノクローナル抗体 / HCV / Genotype / HLA class I Antigen / x-protein / x-gene / hepatitis B Virus / X抗体 / X蛋白 / integration / Hcc / hepatitis B vins / HLA class I antigen / Xーprotein / Xーgene / hepatitis B vines / "in situ" hybridization / Immunohistochemical staining / Interferon therapy / Viral replication / polymerase chain reaction / hapatitis C virus / HCVーRNA / 肝病変 / 非A非B型慢性肝疾患 / “in situ"hybridization / ウイルス量 / NCV RNA / PCR法 / 免疫組織化学染色 / インターフェロン療法 / ウイルス増殖 / HCVキャリア / HCV抗体 / Proto-oncogene / Gene expression / プロトオンコジ-ン / 遺伝子発現 / Molecular Biology / Type B Hepatitis / 分子生物学 / ネットワーク / コンピューター / EBM / コンピュータネットワーク / 臨床実習 / コンピュータ / ファイリングシステム / 総合診察 / コミュニケーション / ビデオ / ホームページ / グラフィック / 視聴覚教育 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  C型肝炎におけるNK細胞の関与:NK細胞レセプターとIFNシグナル伝達からの解析研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 彰紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  HCV 感染症におけるトリプトファン代謝酵素による免疫トレランス誘導研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 彰紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  難治性C型肝炎に対する細胞免疫制御に基づく個別化治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 彰紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マルチメディア系ソフトをもちいた臨床教育ファイリングシステムの構築

    • 研究代表者
      平出 敦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新規接着分子ninjurinを利用した肝癌特異的マーカーアッセイシステムとin vivoターゲテイング法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 裕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視聴覚教育による自己学習能力と問題解決能力の啓発

    • 研究代表者
      吉矢 生人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  肝細胞癌発生・進展の分子機構の解析による肝癌遺伝子診断への基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 彰紀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アポトーシス関連遺伝子を用いたC型肝炎治療の基礎的検討

    • 研究代表者
      林 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Single-chain抗体とnaked DNAによる難治性C型肝炎の治療

    • 研究代表者
      林 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子生物学的手法によるC型慢性肝疾患におけるウィルス増殖と肝発癌機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 彰紀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞内情報伝達機構の制御による肝癌遺伝子治療の基礎的検討

    • 研究代表者
      佐々木 裕
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アンチセンスDNAを用いたウイルス肝炎の遺伝子治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      林 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  C型肝炎ウイルス感染肝細胞におけるアポトーシス関連遺伝子誘導機序の解析

    • 研究代表者
      房本 英之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  C型肝細胞癌発癌・進展過程の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 彰紀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  C型肝炎ウイルス遺伝子導入モデルによる肝炎発症機序および肝発癌機構の解析

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  C型肝炎ウイルスの肝細胞遺伝子活性化による肝発癌機構の解析

    • 研究代表者
      林 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分子・細胞生物学的アプローチによる胃粘膜再生過程の統合的解析

    • 研究代表者
      房本 英之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  C型肝炎における肝炎発症機序および発癌機構の解析

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  HBウィルスX遺伝子発現よりみた肝発癌機構の解析

    • 研究代表者
      林 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  B型肝炎発症メカニズムの分子生物学的検討

    • 研究代表者
      房本 英之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト肝微量試料における遺伝子発現動態解折システム開発

    • 研究代表者
      房本 英之
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞情報伝達よりみた肝細胞増殖機構およびその制御因子の解析

    • 研究代表者
      林 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  二次元超音波組織性状モニタリングシステムの試作

    • 研究代表者
      林 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  HBウィルスX遺伝子発現動態よりみたB型肝炎進展機序および発癌機構の解析

    • 研究代表者
      鎌田 武信
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  がん遺伝子発現動態よりみたアルコールによる肝再生不全機構の解析

    • 研究代表者
      房本 英之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The prospective randomized study on telaprevir at 1500 or 2250 mg with pegylated interferon plus ribavirin in Japanese patients with HCV genotype 1.2015

    • 著者名/発表者名
      Oze T, Hiramatsu N, Yoshida Y et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 50 号: 3 ページ: 313-322

    • DOI

      10.1007/s00535-014-0965-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590975, KAKENHI-PROJECT-25460993, KAKENHI-PROJECT-26461001, KAKENHI-PROJECT-26860503
  • [雑誌論文] Association of enhanced activity of indoleamine 2,3-dioxygenase in dendritic cells with the induction of regulatory T cells in chronic hepatitis C infection2013

    • 著者名/発表者名
      Higashitani, K., Kanto, T., Kuroda, S., Yoshio, S., Matsubara, T., Kakita, N., Oze, T., Miyazaki, M., Sakakibara, M., Hiramatsu, N., Mita, E., Imai, Y., Kasahara, A., Okuno, A., Takikawa, O., Hayashi, N. and Takehara, T.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

    • NAID

      10031177017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [雑誌論文] Dynamics of regulatory T cells and plasmacytoid dendritic cells as immune markers for virological response in pegylated interferon-alpha and ribavirin therapy for chronic hepatitis C patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanto, T. *, Inoue, M., Oze, T., Miyazaki, M., Sakakibara, M., Kakita, N., Matsubara, T., Higashitani, K., Hagiwara, H., Iio, S., Katayama, K., Mita, E., Kasahara, A., Hiramatsu, N., Takehara, T. and Hayashi, N.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 47 ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [雑誌論文] Efficacy of pegylated interferon plus ribavirin combination therapy for hepatitis C patients with normal ALT levels: a matched case-control study.2011

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, N., Inoue, Y., Oze, T., Kurashige, N., Yakushijin, T., Mochizuki, K., Miyagi, T., Tatsumi, T., Kiso, S., Kanto, T., Kasahara, A., Takehara, T., Oshita, M., Mita, E., Hagiwara, H., Inui, Y., Katayama, K., Tamura, S., Yoshihara, H., Imai, Y. and
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 46 ページ: 1335-1343

    • NAID

      10030295018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [雑誌論文] Amino acid substitution in the core protein has no impact on relapse in hepatitis C genotype 1 patients treated withpeginterferon and ribavirin.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., Hiramatsu, N., Oze, T., Yakushijin, T., Mochizuki, K., Fukuda, K., Mita, E., Haruna, Y ., Inoue, A., Imai, Y., Hosui, A., Miyagi, T., Yoshida, Y., Tatsumi, T., Kiso, S., Kanto, T., Kasahara, A., Takehara, T. and Hayashi, N. *
    • 雑誌名

      J Med Virol

      巻: 83 ページ: 419-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [雑誌論文] Lamivudine-to-entecavir switching treatment in type B chronic hepatitis patients without evidence of lamivudine resistance2009

    • 著者名/発表者名
      Kurashige, N., Ohkawa K. Hiramatsu, N., Yakushijin, T., Mochizuki, K., Oze, T., Kiso, S., Kanto, T., Takehara, T., Kasahara, A., Doi, Y., Yamada, A., Fukuda, K., Oshita, M., Mita, E., Fukui, H., Nagase, T., Yoshihara, H., Imai, Y., Kato, M., Kashihara, T. Kurashige, N
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 44

      ページ: 864-870

    • NAID

      10025176735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Reduced risk of hepatocellular carcinoma after interferon therapy in aged patients with chronic hepatitis C is limited to sustained virological responders2009

    • 著者名/発表者名
      Imai, Y., Tamura, S.,. Tanaka, H., Hiramatsu, N., Kiso, Y., Doi, Y., Inada, M., Nagase, T., Kitada, T., Imanaka, K., Fukuda, K., Takehara, T., Kasahara, A., Hayashi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Viral Hepatitis (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Enhanced ability of regulatory T cells in chronic hepatitis C patients with persistently normal alanine aminotransferase levels than those with active hepatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Itose, I., Kanto, T. Kakita, N., Takebe, S., Inoue, M., Higashitani, K., Miyazaki, M., Miyatake, H., Sakakibara, M., Hiramatsu, N., Takehara, T., Kasahara, A., Hayashi, N.
    • 雑誌名

      than those with active hepatitis. Journal of Viral Hepatitis 16

      ページ: 846-852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Molecular insights into (beta)-galactoside (alpha)2, 6-sialyltransferase secretion in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Kitazume, S., Oka, R. Ogawa, K., Futakawa, S., Hagiwara, Y., Takigawa, H., Kato, M., Kasahara, A., Miyoshi, E., Taniguchi, N., Hashimoto, Y.
    • 雑誌名

      Glycobiology 19

      ページ: 479-487

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] new prognostic system for hepatocellular carcinoma including recurrent cases: a study of 861 patients in a single institution2008

    • 著者名/発表者名
      Toyama T., Hiramatsu N. Yakushijin, T., Oze, T., Nakanishi, F., Yasumaru, M., Mochizuki, K., Kanto, T., Takehara, T., Kasahara, A., Hayashi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Gastroenterology 42

      ページ: 317-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Repeated administration of recombinant human serum albumin caused no serious allergic reactions in patients with liver cirrhosis-a multicenter clinical study2008

    • 著者名/発表者名
      Kasahara A, Kita K., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 43

      ページ: 464-472

    • NAID

      10021269192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Site-specific analysis of N-glycans on haptoglobin in sera of patients with pancreatic cancer: A novel approach for the development of tumor markers2008

    • 著者名/発表者名
      Nakano M., Nakagawa T. Ito T, Kitada T, Hijioka T, Kasahara A, Tajiri M, Wada Y, Taniguchi N, Miyoshi E.
    • 雑誌名

      nternational Journal of Cancer 122

      ページ: 2301-2309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Declining incidence of hepatocellular carcinoma in Osaka, Japan, from 1990-20032008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H., Imai Y. Hiramatsu N, Ito Y, Imanaka K, Oshita M, Hijioka T, Katayama K, Yabuuchi I, Yoshihara H, Inoue A, Kato M, Takehara T, Tamura S, Kasahara A, Hayashi N, Tsukuma H.
    • 雑誌名

      Annals of Internal Medicine 148

      ページ: 820-826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Impaired cytokine response in myeloid dendritic cells in chronic hepatitis C virusinfection regardless of enhanced expression of Toll-like receptors and retinoic acid inducible gene-I Journal of Medical Virology2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M., Kanto T., Inoue, M., Itose, I., Miyatake, H., Sakakibara, M., Yakushijin, T., Kakita, N., Hiramatsu, N., Takehara, T., Kasahara, A., Hayashi, N.
    • 雑誌名

      80

      ページ: 980-988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Initial viral response is the most powerful predictor of the emergence of YMDD mutant virus in chronic hepatitis B patients treated with lamivudine2008

    • 著者名/発表者名
      Kurashige N., Hiramatsu N. Ohkawa, K., Oze, T., Inoue, Y., Kurokawa, M., Yakushijin, T., Igura, T., Kiso, S., Kanto, T., Takehara, T., Tamura, S., Kasahara, A., Oshita, M., Hijioka, T., Katayama, K., Yoshihara, H., Hayashi, E., Imai, Y., Kato, M., HayashiKura
    • 雑誌名

      Hepatology Research 38

      ページ: 450-456

    • NAID

      10024148320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Early decline of hemoglobin can predict progression of hemolytic anemia during pegylated interferon and ribavirin combination therapy in patients with chronic hepatitis C2008

    • 著者名/発表者名
      iramatsu N, Kurashige N, Oze T, Takehara T, Tamura S, Kasahara A, Oshita M, Katayama K, Yoshihara H, Imai Y, Kato M, Kawata S, Tsubouchi H, Kumada H, Okanoue T, Kakumu S, Hayashi N.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 38

      ページ: 52-59

    • NAID

      10020116973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Repeated administration of recombinant human serum albumin caused no serious allergic reactions in patients with liver cirrhosis-a multicenter clinical study Journal of Gastroenterology2008

    • 著者名/発表者名
      Kasahara A, Kita K., Tomita E, Toyota J, Imai Y, Kumada H.
    • 雑誌名

      43

      ページ: 464-472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Involvement of dendritic cell frequency and function in virological relapse in pegylated interferon-α2b and ribavirin therapy for chronic hepatitis C patients2007

    • 著者名/発表者名
      Itose I., Kanto T., Inoue, M., Miyazaki, M., Miyatake, H., Sakakibara, M., Yakushijin, T., Oze, T., Hiramatsu, N., Takehara, T., Kasahara, A., Hayashi, N.
    • 雑誌名

      ournal of Medical Virology 79

      ページ: 511-521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [雑誌論文] Impaired ability of interferon-alpha-primed dendritic cells to stimulate Th1-type CD4 T cell response in chronic hepatitis C virus infection2007

    • 著者名/発表者名
      Miyatake H., Kanto T., Inoue, M., Sakakibara, M., Kaimori, A., Yakushijin, T., Itose, I., Miyazaki, M., Kuzushita, N., Hiramatsu, N., Takehara, T., Kasahara, A., Hayashi, N.
    • 雑誌名

      Journal of Viral Hepatitis 14

      ページ: 404-412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590764
  • [学会発表] Association of indoleamine 2,3-dioxygenase in dendritic cells with the generation ofregulatory T cells in chronic hepatitis C patients2012

    • 著者名/発表者名
      Higashitani K, Kanto T, Kuroda S, Yoshio S, Matsubara T, Kakita N, Oze T, Hiramatsu N, Mita E, Imai Y, Kasahara A, Okuno A, Takikawa O, Hayashi N, Takehara T
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 63rd Annual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [学会発表] Enhanced ability of IL28A and IL28B induction in plasmacytoid dendritic cells in chronic hepatitis C patients with major allele of IL28B single nucleotide polymorphism.2011

    • 著者名/発表者名
      Kakita N, Kanto T, Miyazaki M, Yoshio S, Kuroda S, Matsubara T, Higashitani K, Sakakibara M, Hiramatsu N, Kasahara A, Takehara T, Hayashi N
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 62nd Annual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      San Francisco CA, USA
    • 年月日
      2011-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [学会発表] Estimation of liver fibrosis by VTTQ (Virtual tissue touch quantification in chronic liver disease: the usefulness of VS/PLT2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Hiramatsu N, Oze T, Harada N, Song C, Inoue Y, Kurokawa M, Miyazaki M, Yakushijin T, Hosui A, Miyagi T, Tatsumi T, Kiso S, Kanto T, Kasahara A, Hayashi N, Takehara T
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 62nd Annual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      San Francisco CA, USA
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [学会発表] Pro-angiogenic receptor TIE2-expressing monocytes/TEM as novel diagnostic biomarker for hepatocellular carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Kanto T, Kuroda S, Yoshio S, Higashitani K, Kakita N, Miyazaki M, Hiramatsu N, Kasahara A, Takehara T
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 62nd Annual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      San Francisco CA, USA
    • 年月日
      2011-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [学会発表] Viral suppression at week 4 exceeds the IL28B SNP for predicting SVR in pegylated interferon plus ribavirin combination therapy of genotype 1 infected patients with chronic hepatitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Oze T, Hiramatsu N, Yakushijin T, Doi Y, Ogawa H, Hagiwara H, Mita E, Kaneko A, Katayama K, Hijioka T, Tamura S, Yoshihara H, Inoue A, Imai Y, Hayashi E, Hosui A, Miyagi T, Yoshida Y, Tatsumi T, Kiso S, Kanto T, Kasahara A, Hayashi N, Takehara T.
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 62nd Annual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      San Francisco CA, USA
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [学会発表] Indoleamine 2, 3-dioxygenase as an active inducer of regulatory T cells in chronic HCV infection2010

    • 著者名/発表者名
      Higashitani K, Kanto T, Miyazaki M, Inoue M, Matsubara T, Kakita N, Itose I, Sakakibara M, Hiramatsu N, Takehara T, Kasahara A, Hayashi N
    • 学会等名
      17thInternational Meeting on Hepatitis C virus and related viruses
    • 発表場所
      Yokohama Japan
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • [学会発表] Active role of tryptophan catalyzing enzyme, indoleamine 2, 3-dioxygenase, in the generation of regulatory T cells in chronic hepatitis C patients2010

    • 著者名/発表者名
      Higashitani K, Kanto T, Miyazaki M, Inoue M, Matsubara T, Kakita N, Itose I, Sakakibara M, Hiramatsu N, Takehara T, Kasahara A, Hayashi N
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 61stAnnual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      Boston MA
    • 年月日
      2010-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590730
  • 1.  佐々木 裕 (70235282)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 紀夫 (00144478)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片山 和宏
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三田 英治
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  房本 英之 (90124776)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹原 徹郎
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平松 直樹 (30362700)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 20件
  • 8.  考藤 達哉 (80372613)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 9.  鎌田 武信 (80028399)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉矢 生人 (80028505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平出 敦 (20199037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 敏文
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  萩原 秀紀
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  巽 智秀 (20397699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮城 琢也 (80532986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐藤 信紘 (90028358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 浩司 (60304060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉岡 鉄平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  望月 圭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大川 和良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀本 雅祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  今井 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  河野 通一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  結城 暢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古澤 俊一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  FURUSAWA Shunichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 雄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi