• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中井 里史  NAKAI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70217644
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
2014年度 – 2015年度: 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授
2014年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
2013年度: 横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授
2012年度: 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2012年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報学研究科
2010年度 – 2011年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授
2009年度: 横浜大学, 大学院・環境情報研究院, 教授
2008年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授
2006年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
2005年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 助教授
2002年度 – 2003年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 助教授
1997年度 – 2000年度: 横浜国立大学, 環境科学研究センター, 助教授
1994年度: 東京大学, 医学部(医), 助手
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 医学部, 助手
1992年度: 東京大学, 医学部(疫学), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 家政学一般(含衣・住環境) / 環境影響評価
研究代表者以外
環境技術・環境負荷低減 / 環境影響評価・環境政策 / 環境動態解析 / 公衆衛生学 / 環境政策・環境社会システム / 複合領域
キーワード
研究代表者
曝露評価 / 疫学 / Passive Sampler / Aldehyde / Volatile Organic Compounds / Exposure Assessment / Indoor Environment / Chemical Sensitivity / VOC / 簡易測定器 … もっと見る / アルデヒド / 揮発性有機化合物 / 室内環境 / 化学物質過敏症 / EPIDEMIOLOGY / ALLERGY / EXPOSURE ASSESSMENT / INDOOR AIR POLLUTION / アレルギー / 室内空気汚染 / GIS / 濃度予測 / 大気汚染 / 疫学研究 / ダニ / カビ / 室内汚染 … もっと見る
研究代表者以外
AFLP / 有機フッ素化合物 / Total Oxidizable Precursor / TOP Assay / Oxidizable Precursor / 全酸化可能前駆体 / 下水処理場 / 定量法 / 酸化分解 / 前駆体 / ペルフルオロアルキル酸 / Genotype / Polycyclic aromatic hydrocarbon / Extinction risk / Ecological risk assessment / Stressor / pseudorasbora parva (fish) / Genetic variability / ジェノタイプ / 多環芳香族炭化水素 / 絶滅リスク / 生態リスクアセスメント / ストレッサー / モツゴ / 遺伝的多様性 / fish / food chain / bioaccumulation / Tokyo Bay / Lake Shinji / coplanar PCB / polychlorinated dibenzofuran / polychlorinated dibenzo-p-dioxin / 水鳥 / 生態系 / ポリ塩化ジベンゾ-p-グイオキシン / 魚介類 / 食物連鎖 / 生物濃縮 / 東京湾 / 宍道湖 / コプラナーPCB / ポリ塩化ジベンゾジベンゾフラン / ポリ塩化ジベンゾ-p-ダイオキシン / Mental stress / Culture / Adaptation / Health / Dietary style / Foreign students / ストレス / 文化 / 適応 / 健康 / 食生活 / 留学生 / レギュラトリ科学 / 環境と社会活動 / 疫学研究 / オキシダント / 硫黄酸化物 / 東アジア・東南アジア / 短期死亡影響 / 日本 / 大都市 / 地域汚染 / 大気汚染 / 一般化加法モデル / 東アジア / 死亡率 / エアロゾル化学成分 / 粒子状物質 / 65歳以上死亡数 / 一般加法モデル / 微小粒子状物質 / 黄砂 / 越境汚染 / 疫学 / 死亡 / 浮遊粒子状物質 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ペルフルオロアルキル酸前駆体総量の定量的測定法の開発とその環境動態解析への応用

    • 研究代表者
      益永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  大気汚染疫学研究における曝露評価用Land Use Regressionの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中井 里史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  生態リスク分野におけるレギュラトリ科学の創生

    • 研究代表者
      松田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  東アジア・東南アジアの大気汚染による健康影響の評価

    • 研究代表者
      本田 靖
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  遺伝的指標を用いた魚類個体群に対するストレッサーの同定と生態影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      益永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  住まいと健康-特に化学物質過敏症-に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中井 里史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  水棲生物食物連鎖におけるダイオキシン類の生物濃縮に関する研究

    • 研究代表者
      益永 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  家庭内の生物的空気汚染による健康影響に関する疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中井 里史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  家庭内のカビ発生と学童の呼吸器症状との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      中井 里史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  留学生の健康と日本的食生活への適応に関する研究

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2013 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シックハウス2004

    • 著者名/発表者名
      中井 里史
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208009
  • [雑誌論文] Exposure Assessment of Chemical Sensitivity Patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakai S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Indoor Air Quality and Climate

      ページ: 3943-3947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208009
  • [雑誌論文] Theoretical Determination of the Sampling Rates for Diffsion-type VOCs and Aldehydes Samplers2005

    • 著者名/発表者名
      Kouzaki J, Sato S, Nakai S, Sirasuna Y, Hirano K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Indoor Air Quality and Climate

      ページ: 2263-2268

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208009
  • [雑誌論文] Exposure Assessment of Chemical Sensitivity Patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakai S, Hirukawa M, Fujima Y, Sakabe K, Ishikawa S.
    • 雑誌名

      Proceedings. of the 10th International Conference on Indoor Air Quality and Climate

      ページ: 3943-3947

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208009
  • [雑誌論文] The Hokkaido Healthy Housing (H3) Study : Study Design and Baseline Findings2002

    • 著者名/発表者名
      Nakai S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Indoor Air Quality and Climate Vol.4

      ページ: 444-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208009
  • [雑誌論文] Indoor Environment of the Chemical Sensitivity (CS) Patient House at Asahikawa, Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakai S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Indoor Air Quality and Climate Vol.1

      ページ: 607-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208009
  • [学会発表] GISを用いた大気汚染物質曝露評価モデルLUR (Land Use Regression) の日本への適用 1.疫学研究における曝露評価モデルの利用について2016

    • 著者名/発表者名
      中井里史、花岡航己
    • 学会等名
      第57回大気環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340046
  • [学会発表] 家屋内外のPM2.5濃度連続測定2016

    • 著者名/発表者名
      中井里史、牧木涼輔
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館
    • 年月日
      2016-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340046
  • [学会発表] Retrospective prediction of PM2.5 concentrations basd on the coexistent pollutants, and regional and temporal characteristics of the regression2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Hanaoka, Satoshi Nakai
    • 学会等名
      ISEE-ISES AC2016
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340046
  • [学会発表] GISを用いた大気汚染物質曝露評価モデルLUR (Land Use Regression) の日本への適用 2.横浜市におけるNOxのLURモデルの構築2016

    • 著者名/発表者名
      花岡航己、中井里史
    • 学会等名
      第57回大気環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340046
  • [学会発表] 共存汚染物質によるPM2.5濃度推定、及び推定の地域性・時間変化に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      花岡航己、中井里史
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340046
  • [学会発表] 中国・大連市の一個人住居内外でのPM2.5質量および成分濃度測定2015

    • 著者名/発表者名
      牧木凉輔、劉慧、馬場優介、奥田知明、中井里史、福﨑有希子
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340046
  • [学会発表] 浮遊粒子状物質が死亡に与える年代・地域別短期影響2013

    • 著者名/発表者名
      本田 靖,中井里史,小野雅司,田村憲治,新田裕史,上田佳代
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20120013
  • 1.  益永 茂樹 (50282950)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花井 義道 (00114984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本田 靖 (20165616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小野 雅司 (80125228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田村 憲治 (10179898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  新田 裕史 (40156138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  上田 佳代 (60444717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松田 裕之 (70190478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤江 幸一 (30134836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  及川 敬貴 (90341057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内藤 航 (10357593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川口 勇生 (70392222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丸井 英二 (30111545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金子 俊 (90086786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柳沢 幸雄 (30313042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂部 貢 (70162302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  亀田 豊 (60397081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山室 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 大隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi