• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長坂 浩  NAGASAKA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70217983
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助手
1993年度 – 1999年度: 東北大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
矯正・小児・社会系歯学 / 医療社会学 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
咬合変化 / プロテオグリカン / コラーゲン / グリコサミノグリカン / 下顎頭 / neuromuscular adaptation / mandibular movement / masticatory muscle activity / occlusal force / skeletal stability … もっと見る / orthodontic anchorplate / intrusion of molars / openbite / 咀嚼機能 / 安定性 / 顎骨位置 / 歯槽骨形態 / 咬合高径 / 下顎運動 / 筋電図 / 咬合接触 / インプラント矯正 / 神経筋機構 / 下顎運動路 / 咀嚼筋電図 / 咬合力 / 顎骨安定性 / 矯正用アンカープレート / 大臼歯圧下 / 開咬症 / root resorption / cosolidation / mandible / bone regenerate / osteogenesis / distraction / tooth movement / 組織学的評価 / 下顎骨 / 歯根吸収 / 保定期間 / 大顎骨 / 新生骨 / 歯の矯正移動 / 仮骨延長法 / 関節軟骨 / 顎関節腔内圧 / 免疫組織化学 / マトリックス分解酵素 / 細胞外マトリックス / 下顎頭軟骨 / 顎関節 … もっと見る
研究代表者以外
LOH / squamous cell carcinoma / 大臼歯圧下 / エックス線検査 / 咬耗 / 蒙古民族 / 漢民族 / 生活環境 / 口腔内環境 / 口腔疾患 / Head and Neck Cance / 遺伝子多型性 / 遺伝子変異 / etiology / Head and neck cancer / Head & Neck Cancer / bisphosphonate / pharmacological retention / relapse / intruded molar / インプラント矯正 / ビスフォスフォネート / 薬理学的保定 / 後戻り / 歯周組織改造 / 免疫組織化学 / 歯周組織改造機構 / 骨結合性インプラント / 顎関節症状 / 顎関節疾患 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  頭頸部扁平上皮癌根絶をめざした発癌予防のための基礎的・臨床的研究

    • 研究代表者
      志賀 清人
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  インプラント矯正を用いた大臼歯圧下による咬合変化に対する神経筋機構と顎骨の適応研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 準二, 長坂 浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ビスフォスフォネートを用いたインプラント矯正による大臼歯圧下後の薬理学的保定

    • 研究代表者
      菅原 準二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  仮骨延長法により形成された新生歯槽骨への歯の矯正移動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  咬合変化に伴う顎関節腔内圧の変動と関節軟骨基質成分の動態との関連について研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 浩
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  モンゴルにおける食習慣が歯の咬耗および顎関節形態に及ぼす影響に関する調査研究

    • 研究代表者
      高橋 和裕
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  咬合変化が顎関節軟骨におけるマトリックス分解酵素の発現と局在に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  骨結合性インプラントを用いた大臼歯圧下に伴う歯周組織改善機構の免疫組織化学的解析

    • 研究代表者
      菅原 準二, 高橋 美嘉子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  モンゴルにおける食習慣が歯の咬耗および顎関節形態に及ぼす影響に関する調査研究

    • 研究代表者
      高橋 和裕
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  咬合変化が顎関節症軟骨の基質成分に及ぼす影響に関する免疫組織化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  咬合変化が顎関節部グリコサミノグリカンの免疫組織化学的局在性に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 浩
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  咬合の変化が顎関節におけるグリコサミノグリカンの分布に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      長坂 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Distalization of mandibular molars in adult patients with application of Skeletal Anchorage System (SAS).2004

    • 著者名/発表者名
      Sugawara J, Daimaruya T, Umemori M, Nagasaka H, Takahashi I, Kawamura H, Mitani H
    • 雑誌名

      Am J Orthod Dentofacial Orthop 5

      ページ: 32-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571879
  • [雑誌論文] Effects of maxillary molar intrusion on the nasal floor and tooth root using skeletal anchorage system in dogs2003

    • 著者名/発表者名
      Daimaruya T, Takahashi I, Nagasaka H, Umemori M, Sugawara J, Mitani H
    • 雑誌名

      Angle Orthod 73

      ページ: 158-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571879
  • [雑誌論文] Treatment and posttreatment dentoalveolar changes following Intrusion of mandibular molars with application of Skeletal Anchorage System (SAS) for open bite correction.2002

    • 著者名/発表者名
      Sugawara J, Baik UB, Umemori M, Takahashi I, Nagasaka H, Kawamura H, Mitani H
    • 雑誌名

      Int J Adult Orthod Orthognath Surg 17

      ページ: 243-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571879
  • 1.  菅原 準二 (00005109)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高橋 美嘉子 (60241642)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田口 喜雄 (70004885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川村 仁 (00110651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 和裕 (10125594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  駒井 伸也 (90234864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三條 大助 (70013943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  志賀 清人 (10187338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  千葉 敏彦 (70280881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀井 明 (40249983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古川 徹 (30282122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi