• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 清二  HAYASHI Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70218577
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: NHO近畿中央胸部疾患センター, NHO近畿中央胸部疾患センター, 副院長
2007年度: 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター, 副院長
2006年度: 独立行政法人国立病院機構(近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター), 統括診療部, 副院長
2001年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 医学系研究科, 講師
1995年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1994年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 呼吸器内科学
研究代表者以外
呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
間質性肺炎 / サイトカイン / IL-6 / non-specific interstitial pneumonia / Cre / HSV-tk / 肺癌 / IPF / BAL / 特発性肺線維症 … もっと見る / RT-PCR / 可溶性PDGF受容体 / PDGF / TGF-β / multiplex suspension array system / interstitial pneumonia / diffuse lung disease / airway-epithelial lining fluid / hepatoma-derived growth factor / cytokine / microsampling / 上皮傷害 / 上皮再生 / 肺がん / 好酸球性肺炎 / 肝癌由来増殖因子 / サルコイドーシス / Multiplex Suspension Array System / びまん性肺疾患 / 気道被覆液 / 肝がん由来増殖因子 / マイクロサンプリング / Microsatellite Instability / type II receptor / Transforming growth factor-β / Alveolar epithelial cell / Idiopathic pulmonary fibrosis / 遺伝子変異 / TGF-β受容体 / 過形成 / non-specific interstitial pneumonia(NSIP) / transforming growth factor(TGF)-β / microsatellite instability / II型受容体 / tranforming growth factor-β / 肺胞上皮細胞 / nonproliferating adenoviral vector / ganciclovir (GCV) / myc oncogene / loxP system / CEA promoter / Lung cancer / 非増殖型アデノウイルスベクター / 非増殖型アデノウィルスベクター / ガンシクロビル / Myc癌遺伝子 / loxPシステム / CEAプロモーター / bleomycin / platelet-derived growth factor receptor / platelet-derived growth factor / In vivo gene transfer / Pulmonary Fibrosis / HVJ-liposome / ブレオマイシン / 血小板由来増殖因子(PDGF)受容体 / 血小板由来増殖因子(PDGF) / 生体内遺伝子導入 / 肺線維症 / HVJ-リポゾーム / 増殖因子 / 気管支肺胞洗浄細胞 / 特発性間質性肺炎 / ハイドロキシプロリン / HVJ-リポソーム / ブレオマイシン肺炎 / PDGF-B / in vivo遺伝子導入 … もっと見る
研究代表者以外
肺癌 / アデノウイルスベクター / herpes virus thymidine kinase / adenoviral vector / double-infection / Cre recombinase / carcinoembryonic antigen / cancer-specific therapy / gene therapy / ヘルペスウイルス・チミジンキナーゼ / ヘルペスウィルス・チミジンキナーゼ / アデノウィルスベクター / Cre リコンビナーゼ / 癌胎児性抗原 / ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ / 二重感染法 / Creリコンビナーゼ / 癌特異的治療 / 遺伝子治療 / 染色体5番長腕 / 癌抑制遺伝子 / 間質性肺炎 / インターロイキン6 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  肺傷害マーカーとしての肝癌由来増殖因子の臨床医学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      林 清二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター)
  •  Cre recombinase/loxPシステムを応用した癌ターゲッティング

    • 研究代表者
      大崎 匡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  特発性肺線維症組織のTGF-βII型受容体遺伝子変異の検討研究代表者

    • 研究代表者
      林 清二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  腫瘍特異的発現プロモーターを用いた肺癌の遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      林 清二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  間質性肺炎に対するin vivo遺伝子導入による抗線維化療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 清二
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  肺癌の進展、治療抵抗性に関与する癌抑制遺伝子の解明

    • 研究代表者
      細江 重人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  in vivo遺伝子導入による間質性肺炎の病態解析と特異的治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 清二
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IL-6遺伝子組み込みアデノウイルスベクターを用いた間質性肺炎モデル動物の作製研究代表者

    • 研究代表者
      林 清二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アデノウイルスベクターを用いたIL-6遺伝子導入による間質性肺炎モデル動物の作製

    • 研究代表者
      川瀬 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  RTPCR法による特発性肺線維症患者の肺胞洗浄液細胞中のIL-6RNA発現の検討研究代表者

    • 研究代表者
      林 清二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 間質性肺炎-I nterleukin 6 Bench to Bedside2007

    • 著者名/発表者名
      林 清二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590874
  • [図書] Interleukin 6 Bench to Bedside(西本憲弘, 平野俊夫 編著)2007

    • 著者名/発表者名
      林 清二
    • 出版者
      メディカルレビュー社 大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590874
  • [雑誌論文] 「特集/肺疾患の炎症のメカニズムとその制御」特発性間質性肺炎2006

    • 著者名/発表者名
      森 雅秀, 新井 徹, 吉田 光宏, 林 清二
    • 雑誌名

      呼吸と循環 54

      ページ: 247-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590874
  • [雑誌論文] A case of alpha-thalassemia-2 associated with pulmonary infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hayashi, H.Matsuoka, T.Harano, K.Harano, H.Nakahara, I.Tachibana, H.Kida, T.Kawasaki, S.Kyohtani, Y.Oka, M.Sakatani, I.Kawase
    • 雑誌名

      LUNG 184

      ページ: 223-227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590874
  • [雑誌論文] CD9 overexpressoin suppresesd the liver metastasis and malignant ascites viainhibition of proliferation and motility of small-cell lung cancer cells in NK-cell depleted SCID mice

    • 著者名/発表者名
      R.Zheng, S.Yano, H.Zhang, E.Nakatani, I.Tachibana, I.Kawase, S.Hayashi, S.Sone
    • 雑誌名

      Oncol Res (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590874
  • [学会発表] マイクロサンプリング法を用いた炎症性肺疾患気道被覆液中の液性因子の定量2008

    • 著者名/発表者名
      林清二
    • 学会等名
      第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際交流会館
    • 年月日
      2008-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590874
  • 1.  細江 重人 (60263274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大崎 匡 (50324778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  立花 功 (60324761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大塚 淳司 (70426518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 義一 (90240895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橘 和延 (10311482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  川瀬 一郎 (10161324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 秀次 (20237423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松梨 真知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木島 貴志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  米田 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 清伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西野 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi