• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平沢 照雄  Hirasawa Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70218775
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2014年度 – 2022年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 人文社会系, 教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度: 筑波大学, 大学院・ 人文社会科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人文社会科学研究科, 助教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・社会科学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 筑波大学, 社会科学系, 助教授
1998年度 – 1999年度: 筑波大学, 社会科学系, 助教授
1994年度: 筑波大学, 社会科学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 経済史 / 小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
経済史
キーワード
研究代表者
電球工業 / 中小企業 / 中小工業 / 工業組合 / 1930年代 / 電球産業 / 企業城下町 / 精密機械工業 / グローバル競争 / 地域貢献 … もっと見る / 電球硝子工業 / 経済統制 / 労働組合 / 産業協力 / 協同組合 / 大恐慌 / 地域産業 / 組織革新能力 / 中堅企業 / 電球企業 / 精密機器企業 / ニッチトップ型企業 / 地域中小企業 / イノベーション・ダイナミクス / 地域貢献型企業 / trade association / industrial cooperation / the Electric Lamp Glass Industry / the Electric Lamp Industry / labor union / industry groups / the 1930's / economic control / 労働協約締結運動 / 電球ガラス工業 / 産業協力運動 / 労働協約 / 業界団体 / 精密機械産業 / 洋食器産業 / 構造改善 / 海外進出 / 事業転換 / 海外事業展開 / 産学官連携 / LED電球 / 輸出電球工業 / 労働条件 / 経済規制 / 日本経済史 / 経営改革 / 地域経済 / 下請 / 貿易摩擦 / 輸出統制 / 植民地 / 統制経済 / 産業統制 / 「工業化」政策 / 総督府 / 朝鮮 / 統制政策 … もっと見る
研究代表者以外
business enterprise / business history / regulation / Japanese history / economic status / business economics / economic policy / economic history / 経営学 / 企業 / 経営史 / 規制 / 日本史 / 経済事情 / 経済学 / 経済政策 / 経済史 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  地域中堅・中小企業における変化対応的な組織革新能力の形成・展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  イノベーション・ダイナミクスと地域貢献型中小企業の事業展開に関する経済史研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  電球工業におけるグローバル競争の展開と日本企業の対応に関する歴史実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  大恐慌期日本の労働条件規制と産業協力活動研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  下請協同組合活動の破綻と再生に関する経済史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  規制の経済史的研究-産業発展をめぐる企業と政府-

    • 研究代表者
      橘川 武郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      一橋大学
      東京大学
  •  1930年代日本の経済統制をめぐる業界団体と労働組合研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1930年代日本の産業統制をめぐる多元的利害調整の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      筑波大学
  •  1930年代日本における統制政策の展開と植民地「工業化」政策の独自性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平沢 照雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2011 2007 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 経済学の最前線2022

    • 著者名/発表者名
      篠塚友一、高橋秀直、平沢照雄、平山朝治、福住多一、箕輪真理
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      丸善プラネット
    • ISBN
      4863455283
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [図書] 郷土史大系:生産・流通(下巻)2020

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄、阿部猛、落合功、谷本雅之、浅井良夫他
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254535747
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] 企業城下町日立における中核企業の外注政策の変化と下請企業・協同組合2023

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 15 ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] グローバリゼーションの“変異”と地域ものづくり企業の生き残り戦略2022

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      JIR NEWS

      巻: 382 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] 企業城下町日立における地域中小企業の「第二創業」と生き残り戦略 : 三友製作所の事例分析2022

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 14 ページ: 1-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] 中小企業のスピンオフと地域貢献型企業への発展過程2021

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 13号 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] ニッチトップ型中小企業の地方移転と国内・海外事業展開2020

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 第12号 ページ: 23-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] 企業城下町日立における下請協同組合の集団化と事業展開2020

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      筑波大学・経済学論集

      巻: 第72号 ページ: 29-70

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] 地方電球メーカーのスピン・アウトと事業展開2019

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 第11号 ページ: 45-60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] ニッチトップ型中小企業の地方移転と事業展開2019

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      筑波大学・経済学論集

      巻: 第71号 ページ: 191-231

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01718
  • [雑誌論文] 企業城下町日立における協業組合の成立と展開2018

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      筑波大学経済学論集

      巻: 70号 ページ: 125-175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380419
  • [雑誌論文] 企業城下町日立における自立指向型中小企業の産学官連携と海外事業展開2017

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 9号 ページ: 63-81

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380419
  • [雑誌論文] 企業城下町日立における独立系中小企業の製品開発と事業展開2017

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      経済学論集

      巻: 69号 ページ: 85-115

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380419
  • [雑誌論文] 戦後日本における輸出電球メーカーの地方展開2016

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      国際日本研究

      巻: 8号 ページ: 77-92

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380419
  • [雑誌論文] 秋田における新LED電球の開発2016

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      筑波大学 経済学論集

      巻: 68号 ページ: 145-186

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380419
  • [雑誌論文] 「地域に拘る企業」の創業理念と経営改革2014

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      経営史学

      巻: 49巻2号 ページ: 28-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380419
  • [雑誌論文] 近代大阪における電球工業の展開と構造2013

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 63巻1号(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530333
  • [雑誌論文] 戦後日本における輸出電球工業の展開と輸出規制2013

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 218号 ページ: 16-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530333
  • [雑誌論文] Japanese Economic Control and the Industrial Cooperation Movement in the 1930s: A Case Study of the Electric Lamp Glass Industry2007

    • 著者名/発表者名
      Teruo, HIRASAWA
    • 雑誌名

      Journal of Political Economy & Economic History No.197

      ページ: 1-14

    • NAID

      110006420230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330077
  • [雑誌論文] 1930年代日本における中小工業統制と産業協力活動-電球硝子工業の事例2007

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      歴史と経済 197

      ページ: 1-14

    • NAID

      110006420230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330077
  • [雑誌論文] 1930年代日本の電球硝子工業と国内市場統制2005

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      市場史研究 25号

      ページ: 129-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330077
  • [雑誌論文] The Structure and Development of the Japanese Electric Lamp Industry Control in the 1930's2004

    • 著者名/発表者名
      Teruo Hirasawa
    • 雑誌名

      The University of Tsukuba Economic Review No.51

      ページ: 33-70

    • NAID

      120000839709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13630085
  • [雑誌論文] 1930年代日本における電球工業統制の構造と展開2004

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      筑波大学経済学論集 第51号

      ページ: 33-70

    • NAID

      120000839709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13630085
  • [雑誌論文] Showa Crisis and Japanese Economic Control in 1930s2003

    • 著者名/発表者名
      Teruo Hirasawa
    • 雑誌名

      Kochi University Review of Social Sciences No.76

      ページ: 251-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13630085
  • [雑誌論文] 昭和恐慌と「1930年代統制」2003

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 雑誌名

      高知論叢(社会科学) 第76号

      ページ: 251-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13630085
  • [学会発表] 戦後日本における輸出電球工業の展開2011

    • 著者名/発表者名
      平沢照雄
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530333
  • 1.  清山 玲 (00236069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橘川 武郎 (20161507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長谷川 信 (40144050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松村 敏弘 (70263324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋野 知子 (30305411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高岡 美佳 (10316002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平本 厚 (90125641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 尚史 (60262086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 秀直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  李 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi