• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深谷 格  FUKAYA Itaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70218882
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 司法研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 西南学院大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
民事法学
キーワード
研究代表者以外
Meiji Era / Daigen-nin / Chugoku Region / prefectural court / filing / Original decision / 事務引渡書 / 松江裁判所 / 山口裁判所 / 聴訟課 … もっと見る / 裁判記録 / 判決原本 / 刑事判決録 / 代言人 / 中国地方 / 府県裁判所 / 訴状受取録 / 民事判決原本 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  中国地方における明治前半期の裁判所制度の形成過程と裁判官任免制度の整備過程の研究

    • 研究代表者
      紺谷 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      西南学院大学
      広島大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 明治前期の広島裁判所における条理裁判とフランス民法-囲繞地通行権に関する裁判例を素材として-2004

    • 著者名/発表者名
      深谷格
    • 雑誌名

      西南学院大学法学論集 第37巻1号

      ページ: 2-54

    • NAID

      110001181349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620054
  • [雑誌論文] Un jugement selon l'equite au tribunal d'Hiroshima a la premiere periode de Meiji et le Code civil-en matiere de jugement sur le droit de passage d'une enclave-2004

    • 著者名/発表者名
      FUKAYA Itaru
    • 雑誌名

      The Seinan Law Review Vol.37, No.1

      ページ: 2-54

    • NAID

      110001181349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13620054
  • 1.  紺谷 浩司 (00033738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田邊 誠 (40197512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 高 (50079274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi