• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 朋彦  YAMAGUCHI Tomohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70220267
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1996年度 – 1998年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1993年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
RT-PCR / ヒト抹消血リンパ球 / 蛍光色素 / 放射性同位元素 / Riverse Transcription PCR-SSCP / 相補的DNA / 逆転写酵素 / 赤・緑視物質遺伝子 / mRNA / ヒト末梢血リンパ球 … もっと見る / サザンブロット / S.Deeb / Exon / プライマー / J.Nathans … もっと見る
研究代表者以外
female carrier of color vision defects / female color vision defects / pigmentpharbenanomaly / congenital color vision defect / 緑赤融合遺伝子 / 赤緑融合遺伝子 / 緑視物質遺伝子 / 赤視物質遺伝子 / 女性保因者 / 女性先天赤緑色覚異常者 / 色素色色覚異常 / 先天赤緑色覚異常 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ヒト白血球mRNAを用いての先天色覚異常の臨床診断研究代表者

    • 研究代表者
      山口 朋彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  色覚異常者の錐体視物質に関する分子生物学ならびに心理物理学的研究

    • 研究代表者
      北原 健二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  網膜錐体細胞における視物質の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 朋彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  北原 健二 (80056853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  郡司 久人 (50186574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi