• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 教夫  YOSHINO Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70220704
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師
2015年度: 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師
2004年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師
2000年度 – 2002年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
1994年度 – 1999年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
1990年度 – 1991年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究代表者以外
病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 放射線科学 / 外科・放射線系歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
キーワード
研究代表者
MRI / フッ素 / アミラーゼ / 耳下腺 / 放射線治療 / Fluorine / Glucose metabolism / Tumor / 糖代謝 / 腫瘍 … もっと見る / parotid gland / radiation damage / MTC / CHART / 磁化移動 / 磁気共鳴撮像法 / 疼痛 / 放射線損傷 … もっと見る
研究代表者以外
MRI / CT / Combidex / フラクタル次元 / マイクロイメージング / 病理組織学 / テクスチャ解析 / DKI / DTI / QSI / 高分解能 / MRマイクロイメージング / T2 Weighted Image / T1 Weighted Image / p53 Gene Mutation / Human Squamous Cell Carcinoma / Ultrasmall Superparamagnetic Iron Oxide / USPIO Contrast Medium / USPIP造影剤 / T2強調画像 / T1強調画像 / p53遺伝子変異 / ヒト舌扁平上皮癌 / 超微粒子超常磁性酸化鉄 / USPIO造影剤 / angiography / MRZ / アンギオグラフィー / Dental Radiogram / Mandibular Bone Mineral Density / Lumber Bone Mineral Density / Fractal Dimension / 下顎骨 / 骨ミネラル / 骨粗鬆症 / デンタルX線写真 / 下顎骨骨塩量 / 腰椎骨塩量 / Tree pattern / Fractal dimension / Sigalogram / Autoimmune disease model mouse / Sjogren's syndrome / 膨脹画像処理法 / 画像解析 / 放射線免疫学的治療法 / 樹状パタ-ン / 唾影像 / 自己免疫疾患モデルマウス / シェ-グレン症 / 顎骨 / 口腔 / 結石破砕 / デジタル差分法 / 唾液腺造影 / X線透視 / 唾石 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  QSIとDTIを用いた高分解能MRマイクロイメージングに関する研究

    • 研究代表者
      山田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  MRIの歯科領域への応用に関する研究:高分解能MRIによる下歯槽神経の画像診断

    • 研究代表者
      倉林 亨
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  腫瘍の放射線感受性予測測定法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 教夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  腫瘍浸潤経路と進展範囲に関する新しい高分解能MRI画像診断法の実験的研究

    • 研究代表者
      佐々木 武仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  低侵襲的血管イメージングを応用した顎顔面領域の新しい血管系画像診断法の確立

    • 研究代表者
      倉林 亨
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  加速過分割照射法による耳下腺放射線損傷の軽減研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 教夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  X線透視下カテーテル操作による非観血的唾石摘出術の確立

    • 研究代表者
      大林 尚人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  デンタルX線写真の骨梁の構造の3次元フラクタル次元解析による骨粗鬆症スクリーニング法

    • 研究代表者
      誉田 栄一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  小線量多分割照射法による耳下腺放射線損傷の軽減研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 教夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  シェ-グレン症候群の放射線免疫学的治療法の生物学的研究

    • 研究代表者
      土門 正治
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2018 2017 2016 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 三叉神経痛. 症状から見た歯科エックス線写真読影のポイント(有地栄一郎他編)2006

    • 著者名/発表者名
      吉野教夫, 倉林亨
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592059
  • [雑誌論文] Colorectal carcinoma: ex vivo evaluation using q-space imaging; correlation with histopathologic findings.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Hikishima K, Yoshino N, Sakamoto J, Miyasaka N, Yamauchi S, Uetake H, Yasuno M, Saida Y, Tateishi U, Kobayashi D, Eishi Y.
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging

      巻: 48 号: 4 ページ: 1059-1068

    • DOI

      10.1002/jmri.26018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915, KAKENHI-PROJECT-16K11499
  • [雑誌論文] Oral carcinoma: clinical evaluation using diffusion kurtosis imaging and its correlation with histopathologic findings.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Yoshino N, Hikishima K, Sakamoto J, Yokokawa M, Oikawa Y, Harada H, Kurabayashi T, Saida Y, Tateishi U, Yukimori A, Izumo T, Asahina S.
    • 雑誌名

      Magn Reson Imaging.

      巻: 51 ページ: 69-78

    • DOI

      10.1016/j.mri.2018.04.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09784, KAKENHI-PROJECT-15K09915, KAKENHI-PROJECT-16K11499
  • [雑誌論文] Colorectal carcinoma: ex vivo evaluation using 3-T high-spatial-resolution quantitative T2 mapping and its correlation with histopathologic findings.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Yoshino N, Hikishima K, Miyasaka N, Yamauchi S, Uetake H, Yasuno M, Saida Y, Tateishi U, Kobayashi D, Eishi Y.
    • 雑誌名

      Magn Reson Imaging

      巻: 38 ページ: 174-181

    • DOI

      10.1016/j.mri.2016.12.028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [雑誌論文] Tissue characterization ofhead and neck lesions using diffusionweightedMR imaging with SPLICE2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto J, Yoshino N, Okochi K, Imaizumi A, Tetsumura A, Kurohara K, Kurabayashi T
    • 雑誌名

      Eur J Radiol 69

      ページ: 260-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592059
  • [雑誌論文] A potential pitfall ofMR imaging for assessing mandibularinvasion of squamous cell carcinoma inthe oral cavity2006

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi A, Yoshino N, Yamada I,Nagumo K, Amagasa T, Omura K, OkadaN, Kurabayashi T
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 27

      ページ: 114-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592059
  • [学会発表] Colorectal Carcinoma: Ex Vivo Evaluation using q-Space Imaging and its Correlation with Histopathologic Findings.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Hikishima K, Yoshino N, Sakamoto J, Miyasaka N, Yamauchi S, Uetake H, Yasuno M, Saida Y, Tateishi U, Kobayashi D, Eishi Y.
    • 学会等名
      The 103rd Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North America, Chicago, USA, November 26-December 1, 2017.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [学会発表] Oral Carcinoma: Clinical Evaluation using Diffusion Kurtosis Imaging and its Correlation with Histopathologic Findings.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Yoshino N, Hikishima K, Sakamoto J, Oikawa Y, Harada H, Kurabayashi T, Saida Y, Tateishi U, Izumo T, Asahina S.
    • 学会等名
      The 103rd Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North America, Chicago, USA, November 26-December 1, 2017.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [学会発表] 高磁場MRIによる大腸癌壁深達度診断の有用性の検証.2016

    • 著者名/発表者名
      山内慎一、山田一郎、宮坂尚幸、染野泰典、菊池章史、石黒めぐみ、石川敏昭、植竹宏之、伊藤崇、吉野教夫、安野正道.
    • 学会等名
      第84回大腸癌研究会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本、熊本
    • 年月日
      2016-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [学会発表] Colorectal Carcinoma: Ex Vivo Evaluation with 3-T High-Spatial-Resolution Quantitative T2 Mapping--Correlation with Histopathologic Findings.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Yoshino N, Hikishima K, Miyasaka N, Yamauchi S, Uetake H, Yasuno M, Saida Y, Tateishi U, Kobayashi D, Eishi Y.
    • 学会等名
      The 102nd Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North America
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago, USA
    • 年月日
      2016-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [学会発表] 大腸癌のQSIによるEx Vivoでの評価:組織学的分化度とリンパ節転移の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      山田一郎、疋島啓吾、吉野教夫、宮坂尚幸、山内慎一、植竹宏之、安野正道、齋田幸久、立石宇貴秀、小林大輔、江石義信.
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ、さいたま市
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [学会発表] 高磁場MRIによる大腸癌壁深達度診断とリンパ節転移診断の有用性の検証.2016

    • 著者名/発表者名
      山内慎一、山田一郎、宮坂尚幸、石黒めぐみ、石川敏昭、植竹宏之、伊藤崇、吉野教夫、安野正道、河野辰幸.
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      アスティとくしま、徳島
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [学会発表] 大腸癌:DKIによるEx Vivoでの組織学的分化度とリンパ節転移の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      山田一郎、疋島啓吾、吉野教夫、山内慎一、宮坂尚幸、植竹宏之、安野正道、齋田幸久、立石宇貴秀、小林大輔、江石義信.
    • 学会等名
      第44回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ、さいたま市
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09915
  • [学会発表] Influences of fixed metallicabutments on MRI artifacts2007

    • 著者名/発表者名
      Destine D, Mizutani H, Yoshino N,Rutkunas V, Kurabayashi T, Igarashi Y,Honda E
    • 学会等名
      IADR 85th General Session
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2007-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592059
  • 1.  倉林 亨 (60178093)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  大林 尚人 (40176988)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  誉田 栄一 (30192321)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 武仁 (90013896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鉄村 明美 (90323691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小村 健 (10334434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  土門 正治 (60014198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 純一 (40222939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 伸 (70323699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 一郎 (90182518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  疋島 啓吾 (30420219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  小林 大輔 (70361699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  坂本 潤一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi