• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 裕一  WATANABE Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 裕一  ワタナベ ユウイチ

渡邊 裕一  ワタナベ ユウイチ

隠す
研究者番号 70220936
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 理科大, 基礎工学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 講師
1993年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 講師
1990年度 – 1992年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
無機材料・物性 / 無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
酸化物ガラス / 光化学反応 / Electronic Property / Photo-doping / Ion Implantation / Chalcogenide Glass / 電子物性 / フォトド-ピング / イオン注入 / カルコゲナイドガラス … もっと見る / 感光性 / フェムト秒レーザー / 三次元光加工 / 非線形光学特性 / 非線形屈折 / 熱緩和 / 共鳴効果 / 非線形光学 / 二光子吸収 / 無機酸化物 / 半導体微粒子 / 単光束法 / 非線形光学効果 … もっと見る
研究代表者以外
インピーダンス / 臨界電流密度 / 粒界 / 超伝導 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  極短パルスレーザー光が誘起する酸化物ガラス中の光化学反応とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  酸化物ガラス中への三次元変調構造の導入による新光学機能の創出研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  光吸収エネルギーの熱緩和過程を利用した機能複合型非線形光屈折材料の創製研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  二光子吸収が誘起する光化学反応を利用した光機能性材料の創製研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  単光束法による無機透光性材料の非線形屈折率の評価研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  超伝導特性と粒界構造との関連

    • 研究代表者
      高田 雅介
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  イオン注入によるカルコゲナイドガラスの電導特性制御研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  • 1.  高田 雅介 (20107551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 祥一 (60087418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 健介 (70198084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi