• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 孝則  Shibata Takanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70221299
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 昭和大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
腎臓内科学
キーワード
研究代表者以外
マクロファージ / IL-6 / ラット抗GBM抗体腎炎 / TNF-α / MAPK / 尿細管上皮細胞 / ANCA関連腎炎 / MCP-1 / p38 MAPK / 抗炎症効果 / 近位尿細管上皮細胞 / 抗GBM抗体腎炎 / ウロモジュリン
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  腎疾患におけるウロモジュリンの治療効果

    • 研究代表者
      伊與田 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ウロモジュリンの腎疾患への関与と新規治療薬としての可能性2017

    • 著者名/発表者名
      伊與田雅之・橘翔平・鈴木泰平・柴田孝則
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 32(5) ページ: 88-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09276
  • [雑誌論文] ウロモジュリンの腎疾患への関与と新規治療薬としての可能性2017

    • 著者名/発表者名
      伊與田雅之・橘翔平・鈴木泰平・柴田孝則
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 49 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09276
  • [学会発表] 培養近位尿細管上皮細胞におけるウロモジュリンの抗炎症効果2017

    • 著者名/発表者名
      橘翔平・伊與田雅之・鈴木泰平・柴田孝則
    • 学会等名
      第21回 腎間質障害研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09276
  • [学会発表] Uromodulin inhibits TNF-α induced MCP-1 expression in human renal proximal tubular epithelial cells via the inhibition of p38 activation2017

    • 著者名/発表者名
      橘翔平・伊與田雅之・鈴木泰平・柴田孝則
    • 学会等名
      ERA-EDTA 54th Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09276
  • [学会発表] 培養近位尿細管上皮細胞におけるウロモジュリンの抗炎症効果2017

    • 著者名/発表者名
      橘翔平・伊與田雅之・鈴木泰平・柴田孝則
    • 学会等名
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09276
  • 1.  伊與田 雅之 (20384365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  鈴木 泰平 (10749948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi