• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡崎 輝江  OKAZAKI Terue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70223998
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: (財)東京都神経, 科学総合研究所・心理学研究部門, 主事研究員
1991年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部内, 主事研究員
1990年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 主事研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
days required for reentrainment / phase response curve to light / minimum illuminance for entrainment / free-running period / circadian behavioral rhythm / rat / mecobalamin / vitamin B12 / B_<12>欠乏状態 / B_<12>過剰状態 … もっと見る / 恒暗条件 / 血中ビタミンB_<12>濃度 / 自由継続周期τ / 概日リズム / 内因性同期 / 行動概日リズム / 再同調日数 / 位相反応曲線 / 同調下限照度 / 自由継続同期 / 行動〓日リズム / ラット / メコバラミン / ビタミンB_<12> 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  〓日リズム障害に対するVitamin B_<12>奏効機序の動物モデルによる研究

    • 研究代表者
      臼井 節夫, 高橋 康郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  • 1.  臼井 節夫 (30160253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 康郎 (00073057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本多 芳子 (50142154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi