• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

釜谷 博行  Kamaya Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70224657
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2019年度 – 2022年度: 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2014年度 – 2016年度: 八戸工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2008年度: 八戸工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授
2008年度: 独立行政法人国立高等専門学校機構八戸工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 … もっと見る
2007年度: 八戸工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
2007年度: 独立行政法人国立高等専門学校機構八戸工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 八戸工業高等専門学校, 電気情報工学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学 / 計測工学
キーワード
研究代表者
手話学習 / 知能ロボティクス / ハイパフォーマンス・コンピューティング / 統計数学 / エージェント / 機械学習 / 自律移動ロボット / 関数近似 / 強化学習
研究代表者以外
教育工学 … もっと見る / 計測工学 / 周波数推定 / 適応アルゴリズム / ハウリングキャンセラ / 補聴器 / 情報システム / 自動採譜 / 学習 / マルチホップ通信 / 三角測量 / 距離計測 / 機器制御 / 組込用デバイス / 故障個所 / 位置の計測 / 本人確認システム / 生体認証 / RFID / リコンフィギュラブル化 / 無線通信方式 / 家庭内医療 / 視覚障害者 / データベース / 遠隔制御 / 生活リズム / 高齢者の見守り / コードレス化 / センサネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  共生社会の円滑なコミュニケーションを目指したインタラクティブ手話学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      釜谷 博行
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  •  補聴器用学習アルゴリズム開発プラットフォームの構築と教育システムへの展開

    • 研究代表者
      工藤 憲昌
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  •  新しい適応アルゴリズムを用いた民俗芸能演奏のIT化とその普及・継承

    • 研究代表者
      工藤 憲昌
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  •  次元圧縮のできる多変量解析手法を用いた強化学習エージェントの性能解析研究代表者

    • 研究代表者
      釜谷 博行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校
  •  エージェント機能センサネットワークを用いたホームネットワークの研究

    • 研究代表者
      久慈 憲夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      八戸工業高等専門学校

すべて 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ダウンサンプリング処理を用いた自動運転のためのオブジェクトの移動検出2022

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,長屋 輝,釜谷博行,田所嘉昭
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要

      巻: 第56号 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [雑誌論文] 学習オートマトンによる位置情報利用型ルーティング2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 聡,岡田 康,渡部 徹,釜谷博行,原元司
    • 雑誌名

      知能と情報:日本知能情報ファジィ学会誌

      巻: 34(4) ページ: 728-732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [雑誌論文] 補聴器用ハウリングキャンセラに関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要

      巻: 第55号 ページ: 1-4

    • NAID

      130008036104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [雑誌論文] 多チャネルANCの構成についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,釜谷博行,田所 嘉昭
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要 第54号

      巻: 第54号 ページ: 45-49

    • NAID

      130007829457

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [雑誌論文] 適応型フーリエアナライザを用いた神楽の伝承支援ツールの一試み2016

    • 著者名/発表者名
      工藤 憲昌,石橋 諭,釜谷 博行,田所 嘉昭
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要

      巻: 51 ページ: 1-3

    • NAID

      130007502143

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [雑誌論文] 適応型フーリエアナライザを用いた神楽音分析2015

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,石橋諭,渡部裕貴,釜谷博行,田所 嘉昭
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要

      巻: 第50号 ページ: 1-5

    • NAID

      110010016609

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [雑誌論文] 適応型フーリエアナライザの定常特性2014

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要

      巻: 49号 ページ: 23-25

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [雑誌論文] 関数近似手法を用いた強化学習アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      釜谷博行, 藤村敦子, 工藤憲昌, 阿部健一
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要 43

      ページ: 23-27

    • NAID

      110007126392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [雑誌論文] 関数近似手法を用いた強化学習アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      釜谷博行、藤村敦子、工藤憲昌、阿部健一
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要 43号

      ページ: 65-68

    • NAID

      110007126392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [雑誌論文] 連続状態空間のための強化学習アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      釜谷博行, 阿部健一
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要 42

      ページ: 65-68

    • NAID

      110007126370

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [雑誌論文] 連続状態空間のための強化学習アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      釜谷博行、 阿部健一
    • 雑誌名

      八戸工業高等専門学校紀要 42号

      ページ: 65-68

    • NAID

      110007126370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [雑誌論文] Hierarchical Q-learning in POMDP environments2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kamaya, K.Abe
    • 雑誌名

      Proc.of the 11th Int'l Symp.on Artificial Life and Robotics(AROB)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656136
  • [雑誌論文] 関数近似を用いた強化学習2005

    • 著者名/発表者名
      釜谷博行, 山火和也, 阿部健一
    • 雑誌名

      平成17年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集

      ページ: 325-325

    • NAID

      130005443854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17656136
  • [学会発表] Unity環境内における深層強化学習を用いた多脚ロボットの歩行動作獲得2022

    • 著者名/発表者名
      大澤士竜, 釜谷博行, 工藤憲昌, 原元司
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] 多脚歩行ロボット制御のための深層強化学習におけるパラメータ調整2022

    • 著者名/発表者名
      大澤士竜, 釜谷博行, 工藤憲昌, 原元司
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] 訓練データ選別によるエージェント学習の効率化2022

    • 著者名/発表者名
      山地龍生, 釜谷博行, 工藤憲昌, 原元司
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] 訓練データ選別によるエージェント学習の性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      山地龍生, 釜谷博行, 工藤憲昌, 原元司
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] チャープ信号を用いたオブジェクトの移動検出に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,長屋 輝,釜谷博行,田所嘉昭
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門全国大会講演予稿集GS9-4 ,pp1-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] Development of a research platform for howling canceller2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Toda,Norimasa Kudoh,Hiroyuki Kamaya,Yoshiaki Tadokoro
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部大会 講演論文集1A01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] 深層強化学習を用いた内界センサに基づく6脚ロボットの歩行動作の獲得2021

    • 著者名/発表者名
      中川原拓海,釜谷博行,原元司,工藤憲昌
    • 学会等名
      電気関係学会東北支部大会 講演論文集4D01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] 深層強化学習を用いた足場配置計画による6脚ロボットの歩行動作獲得2021

    • 著者名/発表者名
      中川原拓海,釜谷博行,原元司,工藤憲昌
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部 第336回研究集会,336-5,pp.1-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークを用いた手話認識に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      尾崎大地,釜谷博行,原元司,工藤憲昌
    • 学会等名
      2020年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集T06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] A study on detecting movement of objects using chirp signals2020

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nagaya, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya,Yoshiaki Tadokoro
    • 学会等名
      2020年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集AA08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] A study on howling canceller for hearing aids Ⅱ2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Toda,Norimasa Kudoh,Hiroyuki Kamaya,Yoshiaki Tadokoro
    • 学会等名
      2020年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集AA09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] 相関信号を用いた補聴器用ハウリングキャンセラの検討2019

    • 著者名/発表者名
      平川周汰,工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部 第323回研究集会 323-6 pp.1-5
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] A study on howling canceller for hearing aids using correlation signals2019

    • 著者名/発表者名
      Shuta Hirakawa, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya,Yoshiaki Takotoro
    • 学会等名
      2019年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集1I02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] A study of detecting movement of objects using chirp signals2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Nagaya, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya,Yoshiaki Takotoro
    • 学会等名
      2019年度電気関係学会東北支部大会 講演論文集1I03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] チャープ信号を用いたオブジェクトの移動検出に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      長屋輝,工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部 第323回研究集会 323-3 pp.1-4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] チャープ信号を用いたオブジェクトの移動検出に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      長屋輝,工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部55周年記念学術講演会A10,pp.1-4,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03043
  • [学会発表] A study on howling canceller using quasi-whitened input signals2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiro Fujimura, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya, Yoshiaki Tadokoro
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE TENCON2016, pp.1-4, Singapore
    • 発表場所
      Marina Bay Sands,Sigapore
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [学会発表] A Study on an ANC System Using Narrow-Band Signals2016

    • 著者名/発表者名
      Kosei Narita, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya, and Yoshiaki Tadokoro
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE TENCON2016, pp.1-4, Singapore
    • 発表場所
      Marina Bay Sands,Sigapore
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [学会発表] LMS 型フーリエアナライザを用いた神楽音の分析2016

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,石橋 諭,釜谷博行,田所嘉昭
    • 学会等名
      H28年電気学会 電子・情報・システム部門全国大会講演予稿集GS10-3 ,pp1-5
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [学会発表] RGB-Dカメラを用いた移動ロボットの環境認識2016

    • 著者名/発表者名
      林 賢志,釜谷博行,工藤憲昌
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部 第302回研究集会302-5
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [学会発表] 狭帯域への近似信号を用いたANC の検討2016

    • 著者名/発表者名
      成田昂世,工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • 学会等名
      H28年電気学会 電子・情報・システム部門全国大会講演予稿集GS8-2,pp.1-5
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [学会発表] Analyses of Kagura musical signals using LMS-based Fourier analyzer2016

    • 著者名/発表者名
      Satoru Ishibashi, Norimasa Kudoh, Hiroyuki Kamaya, Yoshiaki Tadokoro
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE TENCON2016, pp.1-4, Singapore
    • 発表場所
      Marina Bay Sands,Sigapore
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [学会発表] ステレオカメラを用いた3次元特徴距離からの顔表情認識2016

    • 著者名/発表者名
      吉田寛和,工藤憲昌,釜谷博行,「」
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部 第305回研究集会305-15
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • [学会発表] 局所重み付き回帰手法を用いた強化学習2009

    • 著者名/発表者名
      一井宏次、釜谷博行、阿部健一
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [学会発表] 局所重み付き回帰手法を用いた強化学習2009

    • 著者名/発表者名
      一井宏次, 釜谷博行, 阿部健一
    • 学会等名
      平成21年電気学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [学会発表] 高次元連続状態空間における強化学習-局所重み付き回帰手法を用いた価値関数近似-2009

    • 著者名/発表者名
      一井宏次、釜谷博行、工藤憲
    • 学会等名
      計測自動制御学会
    • 発表場所
      八戸工業高等専門学校
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [学会発表] 強化学習のための局所重み付き回帰手法を用いた価値関数近似2008

    • 著者名/発表者名
      一井宏次、釜谷博行
    • 学会等名
      電気関係学会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [学会発表] 強化学習のための局所重み付き回帰手法を用いた価値関数近似2008

    • 著者名/発表者名
      一井宏次, 釜谷博行
    • 学会等名
      平成20年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500172
  • [学会発表] 適応型フーリエアナライザの推定特性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      工藤憲昌,釜谷博行,田所嘉昭
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部50周年記念学術講演会講演論文集C205
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350352
  • 1.  工藤 憲昌 (40270194)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  久慈 憲夫 (80369909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi