• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 高啓  KUDO Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70225184
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
1998年度: 静岡大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物理学一般
研究代表者以外
設計工学・機械要素・トライボロジー
キーワード
研究代表者
localized plasmon / chemical sensor / bio technology / single molecule detection / near-field microscope / fluorescent microscope / surface plasmon / optical micrscope / レーザー走査顕微鏡 / 近接場光学顕微鏡 … もっと見る / 単分子蛍光薄膜 / 走査型プローブ顕微鏡 / 局在プラズモン / 化学センサー / バイオロジー / 単分子蛍光 / ニアフィールド顕微鏡 / 蛍光顕微鏡 / 表面プラズモン / 光学顕微鏡 … もっと見る
研究代表者以外
Unit Quaternion / Curvature / Derivative / Free-form Surface / Free-form Curve / 積分曲面 / 積分曲線 / 単位4元数積分曲面 / 単位4元数積分曲線 / リバースエンジニアリング / 単位4元数 / 曲率 / 微分ベクトル / 自由曲面 / 自由曲線 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アキシコンプリズムを用いた表面プラズモンの局在化励起に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 高啓
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      広島国際大学
      静岡大学
  •  外装設計のための滑らかさを追求した自由曲線・曲面の研究

    • 研究代表者
      三浦 憲二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      設計工学・機械要素・トライボロジー
    • 研究機関
      静岡大学
  • 1.  二宮 伸治 (60237774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩田 太 (30262794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川田 善正 (70221900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 憲二郎 (50254066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 透 (50293600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi