• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 眞理子  NAKAMURA MARIKO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中村 真理子  NAKAMURA Mariko

隠す
研究者番号 70227940
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授
2002年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授
2001年度 – 2002年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 助教授
1994年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 整形外科学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
手指機能 / 非利き手 / 利き手 / Grading / 巧緻性 / 健常者・片麻痺 / 母指・示指 / 力の調節 / 精密把握
研究代表者以外
筋出力調整 … もっと見る / 精密把握 / 手指巧緻性 / 力の調整能力 / 手外在筋 / 手内在筋 / 筋活動 / 巧緻性 / 手指機能 / Type II Muscle fiber / Type I Muscle fiber / Type of Muscle Contraction / Histological / More Effective Condition / Electrical Stimulation / 表面筋電図 / 動作解析 / 痙性障害 / 中枢神経 / 随意的連続運動 / 刺激パラメーター / 経皮的電気刺激 / 中枢性運動障害 / タイプII筋線維 / タイプI筋線維 / 筋収縮タイプ / 組織学的 / 至適刺激条件 / 電気刺激 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Gradingを指標とした利き手と非利き手の機能的特徴の評価の検討研究代表者

    • 研究代表者
      中村 眞理子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  手指巧緻性に関わるつまみ力調整課題中の手内在筋・外在筋の出力調整メカニズムの解明

    • 研究代表者
      中村 充雄
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  中枢性運動障害に対する治療的電気刺激

    • 研究代表者
      村上 新治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  母指と指示による精密把握の力の調節時の母指と指示の役割研究代表者

    • 研究代表者
      中村 眞理子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] Relationship between hand dexterity tests and length perception  -A Study of Functional Characteristics of Dominant and Non-dominant Hands-2024

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nakamura, Daiki Yamamoto, Ryota Hayasaki, Mitsuo Nakamura
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11421
  • 1.  中村 充雄 (30404792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村上 新治 (30142756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 美奈子 (00295370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi