• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 聡  FURUKAWA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70229110
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 星薬科大学, 講師
1991年度 – 1993年度: 筑波大学, 心理学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学
研究代表者以外
実験系心理学 / 心理学
キーワード
研究代表者
ラット / メカミラミン / スコポラミン / モリス型水迷路 / 空間記憶
研究代表者以外
rat / ラット / acetylcholine / memory / learning … もっと見る / vitamin E / 学習・記憶 / 電撃感受性 / アセチルコリン / 記憶 / 学習 / ビタミンE / brain reward system / brain self-stimulation / brain microdialysis / aging / メタンフェタミン / 脳内伝達物質 / マイクロ・ダイアリシス / 脳内自己刺激 / 脳内報酬系 / 加齢 / 報酬系 / 自己刺激行動 / マイクロダイアリシス / 老化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ラットの空間記憶に及ぼすコリン系薬物の効果に関する生理心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      古川 聡
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ビタミンE慢性欠乏ラットの学習障害に関する生理心理学的研究

    • 研究代表者
      一谷 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  老化に伴う脳内報酬系の機能変化に関する生理心理学的研究

    • 研究代表者
      岩崎 庸男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  岩崎 庸男 (70092509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中原 大一郎 (80128389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  一谷 幸男 (80176289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi