• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前山 加奈子  マエヤマ カナコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70229326
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1998年度: 駿河台大学, 経済学部, 教授
1993年度: 駿河台大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
フェミニズム論争 / 中国女性 / YWCA / 復古思潮 / 新生活運動 / (新)良妻賢母主義 / 一九三〇年代中国 / 女性向け定期刊行物 / 近現代中国の女子教育 / 『婦女共鳴』 … もっと見る / 『婦女生活』 / 新良妻賢母(主義) / 良妻賢母(主義) / 中国の女性向け刊行物 / 「婦女回家(女は家に帰れ)」思潮 / 『婦女園地』 / 沈〓九 / 民国期の女性向け刊行物 / 女性の法律改正運動 / 女性の法的地位 … もっと見る
研究代表者以外
祖父と孫 / 老後生活 / 育児援助 / 祖母と孫 / 中高年女性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  国際比較 : 現代家族へのインフォーマルサポート-中年から老年への移行期を迎えた祖母による育児援助

    • 研究代表者
      福川 須美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      駒沢女子短期大学
  •  復古・新生活運動とYWCA系雑誌にみるフェミニズム論研究代表者

    • 研究代表者
      前山 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      倫理学
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  一九三〇年代後半の中国における新良妻賢母主義論争について研究代表者

    • 研究代表者
      前山 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  一九三〇年代から四〇年代初頭の中国におけるフェミニズム論争について研究代表者

    • 研究代表者
      前山 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      駿河台大学
  • 1.  福川 須美 (10111064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi