• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

満木 泰郎  MAKI Yasurou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70229334
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 法政大学, 大学院維持管理工学研究所, 研究員
2011年度: 法政大学, デザイン工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
キーワード
研究代表者
付着試験 / ミニチュアコンクリート / 工業教育 / 温度ひび割れ制御 / 付着特性 / 縮尺模型 / 曲げ試験 / ミニュチアコンクリート / 縮尺鉄筋 / 工学教育 / 立体視向上技術
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  縮尺鉄筋を用いたものづくり教育システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      満木 泰郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2014 2011 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 縮小RC における温度ひび割れ特性への鉄筋量の影響に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      仙場亮太, 兄父貴浩, 満木泰郎, 溝渕利明
    • 学会等名
      コンクリート工学年次論文集
    • 発表場所
      高松市(第36巻)
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501026
  • [学会発表] 縮尺鉄筋を用いたRC の付着特性に関する基礎実験2011

    • 著者名/発表者名
      橋本亮良, 細川大介, 満木泰郎
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会(平成23年度)
    • 発表場所
      愛媛大学(V-134 p p.267-268)
    • 年月日
      2011-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501026
  • [学会発表] 可視化表現方法が立体視能力に与える影響に関する検討

    • 著者名/発表者名
      細川大介、橋本亮良、溝渕利明、満木泰郎
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501026
  • [学会発表] 縮尺鉄筋を用いたRCの付着特性に関する基礎実験

    • 著者名/発表者名
      橋本亮良、細川大介、満木泰郎
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501026
  • 1.  溝渕 利明 (60339504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi