• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島津 佳弘  SHIMAZU Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

島津 佳宏  シマヅ ヨシヒロ

隠す
研究者番号 70235612
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授
2016年度 – 2017年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授
2014年度 – 2015年度: 横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2013年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 准教授
2009年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 准教授 … もっと見る
2008年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学(系)研究科(研究院), 准教授
2005年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2005年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 助教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2001年度 – 2003年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授
1996年度 – 2000年度: 横浜国立大学, 工学部, 助教授
1999年度: 横国大, 工学部, 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 物性Ⅰ / 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究代表者以外
応用物理学一般 / 理工系 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者
量子ビット / ジョセフソン接合 / 電界効果トランジスタ / 遷移金属ダイカルコゲナイド / 電界効果 / 層状半導体 / 量子コヒーレンス / 量子コンピュータ / メゾスコピック系 / 超伝導 … もっと見る / 微小トンネル接合 / pn 接合 / イオン液体 / 2次元物質 / pn接合 / 2硫化モリブデン / 原子層 / ミスフィット化合物 / 2硫化モリブデン / 2次元物質 / 超伝導材料・素子 / 超伝導デバイス / エネルギー分光 / ジョセブソン接合 / 超伝導素子 / 量子計算 / 電子線リソグラフィー / DC-SQUID / STM / 保磁力 / 磁性薄膜 / 磁気抵抗 / 強磁性トンネル接合 / リ-ド抵抗 / 量子抵抗 / 散逸 / 帯電効果 / ジョセフソン効果 / 超伝導絶縁体転移 / クライオスタット / Si:P / 金属絶縁体転移 / 不純物半導体 … もっと見る
研究代表者以外
hydrogen isotope separation / 強磁場 / 金属水素化物 / 磁場効果 / magnetic Archimedes effect / magnetic field booster / diamagnetic separation / DNA separation / diamagnetic levitation / magnetic alignment of gels / magnetic field -induced process / 磁気力 / 磁場配向 / 微小重力 / 磁場印加プロセス / 磁気アルキメデス効果 / 磁気力増強装置 / 弱磁性体分離 / DNA分離 / 磁気浮上 / ゲルの磁場配向 / 水素同位体分離 / 強磁場印加プロセス / Equilibrium hydrogen pressure / Magneto-pressure effect / Magnetic field effect / Isotope separation / Metal deuteride / Metal hydride / 金属重水素化合物 / 金属水素化合物 / 分離係数 / コンプトン効果 / 平衡水素圧力 / 磁気圧力効果 / 同位体分離 / 金属重水素化物 / metamagnetic transition / strong magnetic field / compton scattering / isotope effects / magneto-pressure effect / metal hydride / magnetic field effect / 磁気・圧力効果 / 磁場濃淡電池 / メタ磁性転移 / 水素同位体分離濃縮 / コンプトン散乱 / 同位体効果 / 磁気-圧力効果 / 電子・電気材料 / 光物性 / 半導体物性 / 層状物質 / ナノ材料 / 摩擦 / 秩序パラメタ / 巨視的量子効果 / 微小ジョセフソン接合 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (118件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  電場誘起 pn 接合における電極によるフェルミエネルギー制御研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ソフトマテリアルを利用した原子層素子の作製と電子物性の制御研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  微小ジョセフソン接合デバイスにおける量子状態の操作と量子コヒーレンスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  グラフェンを凌ぐナノレイヤ層状半導体の開拓

    • 研究代表者
      田中 正俊
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  磁束量子ビットの単一および結合系の回路形式の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  強磁場を用いた新らしい物質分離法の開発

    • 研究代表者
      山口 益弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  金属水素化物の磁場印加による水素同位体分離法の開発

    • 研究代表者
      山口 益弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  2個の磁束型量子ビットの結合系に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  強磁性2重トンネル接合システムの電気伝導研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  強磁場による水素吸蔵合金の機能制御

    • 研究代表者
      山口 益弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  強磁性体電極をもつ微小トンネル接合の磁気抵抗研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  微小トンネル接合における散逸効果の研究

    • 研究代表者
      小林 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  制御された短絡抵抗をもつ超伝導微小トンネル接合の研究研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  不純物半導体における圧力誘起金属絶縁体転移研究代表者

    • 研究代表者
      島津 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポストグラフェン材料の創製と用途開発最前線2020

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘 ほか
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      株式会社 エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860436575
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [図書] Double-loop Josephson-Junction Flux Qubit with Controllable Energy Gap(Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology)2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, Y. Saito, Z. Wada, S. Ishioka, K. Fujikawa ed.
    • 出版者
      World Scientific Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [図書] Characteristics of a switchable superconducting flux transformer using a DC-SQUID(Controllable quantum states)2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, T. Niizeki, H. Takayanagi, J. Nitta, H. Nakano ed.
    • 出版者
      World Scientific Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [図書] Controllable Quantum States2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu (第一著者)
    • 出版者
      World Scientific, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Observation of high carrier density and metallic conductivity down to 5 K in multilayer MoS2 flakes with aluminum contacts2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, S. Ono, T. Miyazawa, K. Yamada
    • 雑誌名

      Abstracts of International Symposium on Novel Materials and Quantum Technologies

      巻: - ページ: 75-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [雑誌論文] ホール効果測定により求めたMoS2 FET のキャリア密度の電極依存性2021

    • 著者名/発表者名
      宮澤岳秋、山田和弥、平井浩司、小野正太郎、島津佳弘
    • 雑誌名

      ナノ学会第19回大会 講演予稿集

      巻: - ページ: 141-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [雑誌論文] Observation of high carrier density, ohmic contact, and metallic conductivity down to 5 K in aluminum-contacted multilayer MoS2 flakes2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, S. Ono, T. Miyazawa, K. Yamada
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 60 号: 11 ページ: 111001-111001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac2a5a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [雑誌論文] Electron and hole mobilities in ambipolar MoS2 electric-double-layer transistor2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, S. Ono, and I. Shioya
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 128 号: 11 ページ: 114305-114305

    • DOI

      10.1063/5.0016336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [雑誌論文] Hall effect measurements using low ac magnetic fields and lock-in technique on field effect transistors with molybdenum disulfide channels2020

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Yoshihiro、Iwabuchi Tatsuya、Arai Kensuke、Shioya Inoru
    • 雑誌名

      Physics Letters A

      巻: 384 号: 3 ページ: 126073-126073

    • DOI

      10.1016/j.physleta.2019.126073

    • NAID

      120006803974

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [雑誌論文] Work function modulation of electrodes contacted to molybdenum disulfide using an attached metal pad2019

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Yoshihiro、Iwabuchi Tatsuya、Arai Kensuke
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 号: 8 ページ: 085118-085118

    • DOI

      10.1063/1.5108541

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [雑誌論文] Electron beam/focused ion beam-assisted deposition of metal electrodes on transition metal dichalcogenides2019

    • 著者名/発表者名
      I. Honda, S. Ono, I. Shioya and Y. Shimazu
    • 雑誌名

      Abstract of International School and Symposium on Nanoscale Transport and Photonics 2019

      巻: - ページ: 107-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [雑誌論文] Metal-insulator transition in a transition metal dichalcogenide: Dependence on metal contacts2018

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Y、Arai K、Iwabuchi T
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 969 ページ: 012105-012105

    • DOI

      10.1088/1742-6596/969/1/012105

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] 2次元層状物質を用いたFETにおける電気伝導特性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      新井建佑、岩渕達也、島津佳弘
    • 雑誌名

      第13回ナノテク交流シンポジウム予稿集

      巻: - ページ: 49-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] MoS2 を用いたFETにおける電極の影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩渕達也、新井建佑、島津佳弘
    • 雑誌名

      第13回ナノテク交流シンポジウム予稿集

      巻: - ページ: 36-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Influence of metal contacts on metal-insulator transition in molybdenum disulfide field effect transistors2017

    • 著者名/発表者名
      T. Iwabuchi, K. Arai and Y. Shimazu
    • 雑誌名

      Abstracts of International Symposium on Nanoscale Transport and phoTonics

      巻: - ページ: 199-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Field-Effect Transistors Using Thin Flakes of Misfit Layer Compound (LaS)1.20CrS22017

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Yoshihiro、Takanashi Masaya、Kurihara Daiki、Fujisawa Yutaro、Arai Kensuke、Iwabuchi Tatsuya、Suzuki Kazuya
    • 雑誌名

      Advanced Materials Interfaces

      巻: 4 号: 20 ページ: 1700631-1700631

    • DOI

      10.1002/admi.201700631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Contact-induced doping in aluminum-contacted molybdenum disulfide2017

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Yoshihiro、Arai Kensuke、Iwabuchi Tatsuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 1 ページ: 015801-015801

    • DOI

      10.7567/jjap.57.015801

    • NAID

      210000148518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] いくつかの層状化合物における電界効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤悠太郎、栗原大輝、髙梨雅也、島津佳弘、鈴木和也
    • 雑誌名

      第12回ナノテク交流シンポジウム 予稿集

      巻: - ページ: 50-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Metal-insulator transition in a transition metal dichalcogenide: dependence on metal contacts2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, K. Arai, T. Iwabuchi
    • 雑誌名

      Abstracts of 28th International Conference on Low Temperature Physics

      巻: - ページ: 419-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Electric field effect and thermally activated transport in misfit layer compound (LaS)1.20CrS22017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, M. Takanashi, D. Kurihara, Y. Fujisawa, K. Arai, T. Iwabuchi, and K. Suzuki
    • 雑誌名

      Abstracts of 28th International Conference on Low Temperature Physics

      巻: - ページ: 445-445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Hysteresis of Transfer Characteristics in Field-Effect Transistors with a Molybdenum Disulfide Channel2017

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Yoshihiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the Nature Research Society

      巻: 1 ページ: 01008-01008

    • DOI

      10.11605/j.pnrs.201701008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] 2硫化モリブデン電界効果デバイスにおける金属絶縁体転移と電極効果2017

    • 著者名/発表者名
      新井建佑、岩渕達也、島津佳弘
    • 雑誌名

      第12回ナノテク交流シンポジウム 予稿集

      巻: - ページ: 45-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Raman-like transitions in a superconducting quantum circuit and incorporation of a switch made of novel 2D materials2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, R. Shirasaki
    • 雑誌名

      Abstracts of Energy Materials Nanotechnology Meeting on Quantum

      巻: - ページ: 36-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] 2硫化モリブデンFETのチャンネル抵抗と接触抵抗のヒステリシス特性2016

    • 著者名/発表者名
      高橋真起、園部哲史、天野春樹、鈴木竣策、田代光輝、中田峰晃、池田友紀、島津佳弘
    • 雑誌名

      日本物理学会 第71 回年次大会 講演概要集

      巻: 71 ページ: 2280-2280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] 不整合層状化合物 (LaS)1.2TS2 (T=V,Cr) の電界効果2016

    • 著者名/発表者名
      髙梨雅也、栗原大輝、藤澤悠太郎、島津佳弘、鈴木和也
    • 雑誌名

      第21回半導体におけるスピン工学の基礎と応用 講演概要集

      巻: - ページ: 57-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] 二次元層状化合物GaSとNiPS3における光励起2016

    • 著者名/発表者名
      栗原大輝、藤澤悠太郎、髙梨雅也、島津佳弘、鈴木和也
    • 雑誌名

      第21回半導体におけるスピン工学の基礎と応用 講演概要集

      巻: - ページ: 55-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] Environmental Effects on Hysteresis of Transfer Characteristics in Molybdenum Disulfide Field-Effect Transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, M. Tashiro, S. Sonobe, M. Takahashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 30084-30084

    • DOI

      10.1038/srep30084

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] 超伝導磁束量子ビットとDC-SQUIDの結合によるサイドバンド遷移の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      白崎良演,山梨晴貴,島津佳弘
    • 雑誌名

      日本物理学会第70 回年次大会(2015 年)講演概要集

      巻: 70 ページ: 1388-1388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] Characteristics of MoS2 dual-gate FET with ionic-liquid top gating2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, M. Tashiro, S. Sonobe, M. Takahashi
    • 雑誌名

      Abstracts of International Symposium on Nanoscale Transport and Technology

      巻: 1 ページ: 157-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [雑誌論文] 磁束量子ビットとDC-SQUIDの結合による高次サイドバンド遷移の観測と理論計算2014

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、白崎良演、戸田駿一、山梨晴貴
    • 雑誌名

      日本物理学会 2014年秋季大会 講演概要集 第4分冊

      巻: 69 ページ: 488-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] Observation and calculation of higher-order sideband transitions in a flux qubit coupled to a SQUID-based resonator2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, R. Shirasaki, S. Toda, H. Yamanashi
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser.

      巻: 568 号: 5 ページ: 052030-052030

    • DOI

      10.1088/1742-6596/568/5/052030

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] Higher-order sideband transitions and sideband Rabi oscillations in a superconducting flux qubit coupled to a SQUID plasma mode2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, S. Toda, M. Takahashi, N. Okamura
    • 雑誌名

      Abstracts of International Symposium on Nanoscale Transport and Technology

      巻: なし ページ: 165-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] Observation of Higher-Order Sideband Transitions and First-Order Sideband Rabi Oscillations in a Superconducting Flux Qubit Coupled to a SQUID Plasma Mode2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, M. Takahashi, N. Okamura
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 82 号: 7 ページ: 074710-074710

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.074710

    • NAID

      40019696964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] 磁束量子ビットにおけるサイドバンドラビ振動数からの結合定数の推定2013

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、岡村夏樹、戸田駿一、村田浩太郎
    • 雑誌名

      日本物理学会第68回年次大会 講演概要集第4分冊

      巻: 68 ページ: 718-718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] 4接合磁束量子ビットのラビ振動シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      川原眞実加、島津佳弘、白崎良演
    • 雑誌名

      日本物理学会2012年秋季大会 講演概要集第4分冊

      巻: 67 ページ: 643-643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] 低エネルギー振動子モードと結合した磁束量子ビットにおけるBlue sidebandのラビ振動の観測 II2012

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、岡村夏樹、戸田駿一、村田浩太郎
    • 雑誌名

      日本物理学会2012年秋季大会 講演概要集第4分冊

      巻: 67 ページ: 641-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] Simulation of an asymmetric lineshape of a resonant dip observed in a switching-current measurement of a superconducting flux qubit2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, M. Nakajima, M. Takahashi, N. Okamura, K. Yoshiyama
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 27 ページ: 360-363

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2012.03.485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [雑誌論文] Tunability of Excited-State Energy Levels of Four-Josephson-Junction Circuit in Crossover from Double-Well to Single-Well Potential2011

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. Vol.80

    • NAID

      40018798414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Excited-State Energy Levels of Four-Josephson-Junction Circuit in Crossover from Double-Well to Single-Well Potential2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu (第一著者)
    • 雑誌名

      Abstracts of lnternational Symposium on Nanoscale Transport and Technology 2011

      ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Tunability of Excited-State Energy Levels of Four-Josephson-Junction Circuit in Crossover from Double-Well to Single-Well Potential2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 80(印刷中)

    • NAID

      40018798414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] エネルギーギャップを制御できる4接合量子ビットにおける単一井戸領域の測定2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(第一著者)
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集第65第2号第4分冊

      巻: 65 ページ: 635-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Large tunability of energy gap and energy-level splitting in double-loop four-Josephson-junction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, K.Ochiai, E.Shinozaki, T. Inayama, M.Nakajima, T. Oouchi, M.Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology

      ページ: 152-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Doublet splitting due to intercell tunneling in three-Josephson-junction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, K.Ochiai, E.Shinozaki
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: 1555-1557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] エネルギーギャップを制御できる4接合量子ビットにおける単一井戸領域の測定2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、落合慧、篠崎瑛二、中島正揮、高橋真起
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集第65巻第2号第4分冊

      ページ: 635-635

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Large tenability of energy gap and energy-level splitting in double-loopfour-Josephsonjunction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu (第一著者)
    • 雑誌名

      Proceedings of 2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology

      巻: a ページ: 152-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] 4個のジョセフソン接合で作られた量子ビットにおける2重井戸から単一井戸へのポテンシャル制御2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、落合慧、篠崎瑛二、中島正揮、高橋真起
    • 雑誌名

      第23回量子情報技術研究会資料

      ページ: 172-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Doublet splitting due to intercell tunneling in three-Josephson-junction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘, 落合慧, 篠崎瑛二
    • 雑誌名

      Physica C Vol.470

      ページ: 1555-1557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Doublet splitting due to intercell tunneling in three-Josephson-junction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(第一著者)
    • 雑誌名

      Physica C (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Large tunability of energy gap and energy-level splitting in double-loop four-Josephson-junction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(第一著者)
    • 雑誌名

      Proceedings of 2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology

      ページ: 152-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] 4個のジョセフソン接合で作られた量子ビットにおける2重井戸から単一井戸へのポテンシャル制御2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(第一著者)
    • 雑誌名

      第23回量子情報技術研究会資料

      巻: a ページ: 172-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] World Scientific Publishing2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(第一著者)
    • 雑誌名

      Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Double-loop Josephson-Junction Flux Qubit with Controllable Energy Gap2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu (第一著者)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology (出版予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Characterization of double-loop four-Josephson junction flux qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(第一著者)
    • 雑誌名

      Physica C 469

      ページ: 1608-1611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Energy Spectroscopy of Double-Loop Josephson-Junction Flux Qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu (第一著者)
    • 雑誌名

      Abstracts of International Symposium on Nanoscale Transport and Technology

      ページ: 194-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Doublet splitting due to intercell tunneling in three-Josephson-junction flux qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(第一著者)
    • 雑誌名

      Abstracts of 22nd International Symposium on Superconductivity

      ページ: 280-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Four-Josephson-Junction Flux Qubit with Controllable Energy Gap2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu (第一著者)
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series 150

      ページ: 22075-22075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Characterization of double-loop four-Josephson-junction flux qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu (第一著者)
    • 雑誌名

      Physica C (未定)(出版予定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] バリア高さを制御できる4接合磁束量子ビットのエネルギー分光2009

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、落合慧、前田憲宏、篠崎瑛二
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集第4分冊

      ページ: 681-681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Four-Josephson-Junction Flux Qubit with Controllable Energy Gap2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, Y. Saito, Z.Wada
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series Vol.150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Characterization of double-loop four-Josephson-junction flux qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, Y. Saito, Z.Wada
    • 雑誌名

      Physica C Vol.469

      ページ: 1608-1611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Spectroscopy of Josephson-junction flux qubit with controllable energy gap2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(第一著者)
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 78

    • NAID

      10025961479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Spectroscopy of Josephson-Junction Flux Qubit with Controllable Energy Gap2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, Y. Saito, Z.Wada
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. Vol.78

    • NAID

      10025961479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] バリア高さを制御できる4接合磁束量子ビットのエネルギー分光2009

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(第一著者)
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集 64第4分冊

      ページ: 681-681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] エネルギーギャップを制御することのできる超伝導磁束量子ビットの実験2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、齊藤友貴、和田全平
    • 雑誌名

      第18回量子情報技術研究会研究会資料

      ページ: 166-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Spectroscopy of double-loop four-Josephson junction flux qubit with tunable energy gap2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu (第一著者)
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 International Symposium on Physics of Quantum Technology

      ページ: 113-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Spectroscopy of double-loop four-Josephson junction flux qubit with tunable energy gap2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, N. Maeta, K.Oxhiai, E.Shinozaki, Y. Saito, Z.Wada
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 International Symposium on Physics of Quantum Technology

      ページ: 113-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] エネルギーギャップを制御することのできる超伝導磁束量子ビットの実験2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(第一著者)
    • 雑誌名

      第18回量子情報技術研究会研究会資料

      ページ: 166-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of a switchable flux transformer using a DC-SQUID2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu
    • 雑誌名

      Physica C (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15085204
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of a switchable flux transformer using a DC-SQUID2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu
    • 雑誌名

      Physica C

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15085204
  • [雑誌論文] Observation of excitation in asymmetric flux qubits coupled inductively2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu
    • 雑誌名

      Physica E 29/3-4

      ページ: 679-683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15085204
  • [雑誌論文] Measurement of kinetic inductance of superconduncting wires and application for measuring flux state of Josephson-junction loops2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu
    • 雑誌名

      Physica C 412-414

      ページ: 1451-1454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15085204
  • [雑誌論文] Magneto-thermodynamic effects in chemical reactions2002

    • 著者名/発表者名
      I.Yamamoto, K.Ishikawa, S.Mizusaki, Y.Shimazu, M.Yamaguchi, F.Ishikawa, T.Goto, T.Takamasu
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 41

      ページ: 416-424

    • NAID

      110004043347

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350041
  • [雑誌論文] Magnetic field effect on the equilibrium hydrogen pressure for the PrCo_5-H system2002

    • 著者名/発表者名
      I.Yamamoto, S.Mizusaki, K.Ishikawa, F.Ishikawa, Y.Shimazu, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 330-332

      ページ: 56-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350041
  • [学会発表] ホール効果測定により求めたMoS2 FET のキャリア密度の電極依存性2021

    • 著者名/発表者名
      宮澤岳秋、山田和弥、平井浩司、小野正太郎、島津佳弘
    • 学会等名
      ナノ学会 第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [学会発表] Hall effect measurement using very low ac magnetic fields and its application to two-dimensional materials2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu
    • 学会等名
      2nd Global Virtual Summit on Carbon, Graphene, 0D, 1D, and 2D materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [学会発表] Observation of Electron Doping Induced by Aluminum Contact in Molybdenum Disulfide Multilayer Flakes2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu
    • 学会等名
      Global Virtual Summit on Carbon, Graphene, 0D, 1D, and 2D materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [学会発表] Observation of high carrier density and metallic conductivity down to 5 K in multilayer MoS2 flakes with aluminum contacts2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, S. Ono, T. Miyazawa, K. Yamada
    • 学会等名
      International Symposium on Novel Materials and Quantum Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [学会発表] 電子線誘起蒸着法によるプラチナ細線の作製と特性の測定2020

    • 著者名/発表者名
      本多威一郎、島津佳弘
    • 学会等名
      第15回ナノテク交流シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [学会発表] Electron beam/focused ion beam-assisted deposition of metal electrodes on transition metal dichalcogenides2019

    • 著者名/発表者名
      I. Honda, S. Ono, I. Shioya and Y. Shimazu
    • 学会等名
      International School and Symposium on Nanoscale Transport and Photonics 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03697
  • [学会発表] 2次元層状物質を用いたFETにおける電気伝導特性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      新井建佑、岩渕達也、島津佳弘
    • 学会等名
      第13回ナノテク交流シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] MoS2 を用いたFETにおける電極の影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩渕達也、新井建佑、島津佳弘
    • 学会等名
      第13回ナノテク交流シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] いくつかの層状化合物における電界効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤悠太郎、栗原大輝、髙梨雅也、島津佳弘、鈴木和也
    • 学会等名
      第12回ナノテク交流シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] Influence of metal contacts on metal-insulator transition in molybdenum disulfide field effect transistors2017

    • 著者名/発表者名
      T. Iwabuchi, K. Arai and Y. Shimazu
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and phoTonics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] 2硫化モリブデン電界効果デバイスにおける金属絶縁体転移と電極効果2017

    • 著者名/発表者名
      新井建佑、岩渕達也、島津佳弘
    • 学会等名
      第12回ナノテク交流シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市立大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] Electric field effect and thermally activated transport in misfit layer compound (LaS)1.20CrS22017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, M. Takanashi, D. Kurihara, Y. Fujisawa, K. Arai, T. Iwabuchi, and K. Suzuki
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] Hysteresis of Transfer Characteristics in Field-Effect Transistors with a Molybdenum Disulfide Channel2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu
    • 学会等名
      Nano-Micro Conference 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] Metal-insulator transition in a transition metal dichalcogenide: dependence on metal contacts2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, K. Arai, T. Iwabuchi
    • 学会等名
      28th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] 2硫化モリブデンFETのチャンネル抵抗と接触抵抗のヒステリシス特性2016

    • 著者名/発表者名
      高橋真起、園部哲史、天野春樹、鈴木竣策、田代光輝、中田峰晃、池田友紀、島津佳弘
    • 学会等名
      日本物理学会 第71 回年次大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] Raman-like transitions in a superconducting quantum circuit and incorporation of a switch made of novel 2D materials2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, R. Shirasaki
    • 学会等名
      Energy Materials Nanotechnology Meeting on Quantum
    • 発表場所
      Phuket (Thailand)
    • 年月日
      2016-04-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] Characteristics of MoS2 dual-gate FET with ionic-liquid top gating2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, M. Tashiro, S. Sonobe, M. Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      神奈川県厚木市
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13497
  • [学会発表] 超伝導磁束量子ビットとDC-SQUIDの結合によるサイドバンド遷移の理論解析2015

    • 著者名/発表者名
      白崎良演,山梨晴貴,島津佳弘
    • 学会等名
      日本物理学会第70 回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [学会発表] Observation and calculation of higher-order sideband transitions in a flux qubit coupled to a SQUID-based resonator2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, R. Shirasaki, S. Toda, H. Yamanashi
    • 学会等名
      27th International Conference on Low Temperature Physics (LT27)
    • 発表場所
      ブエノスアイレス
    • 年月日
      2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [学会発表] 室温から希釈冷凍機温度までのMoS2 電界効果トランジスタの伝導特性2014

    • 著者名/発表者名
      村田浩太郎、島津佳弘、戸田駿一、穐近祐介、村島拓朗、田中正俊
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651132
  • [学会発表] 磁束量子ビットとDC-SQUIDの結合による高次サイドバンド遷移の観測と理論計算2014

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、白崎良演、戸田駿一、山梨晴貴
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県春日井市)
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [学会発表] 磁束量子ビットにおけるサイドバンドラビ振動数からの結合定数の推定2013

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、岡村夏樹、戸田駿一、村田浩太郎
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [学会発表] Sideband transitions near symmetry point in three-Josephson-junction flux qubit2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, N. Okamura, S. Toda, K. Murata
    • 学会等名
      PRACQSYS 2012 (Principles and applications of control in quantum systems)
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [学会発表] 4接合磁束量子ビットのラビ振動シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      川原眞実加、島津佳弘、白崎良演
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [学会発表] 低エネルギー振動子モードと結合した磁束量子ビットにおけるBlue sidebandのラビ振動の観測 II2012

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、岡村夏樹、戸田駿一、村田浩太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • [学会発表] Excited-State Energy Levels of Four-Josephson-Junction Circuit in Crossover from Double-Well to Single-Well Potential2011

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology (ISNTT2011)
    • 発表場所
      NTT厚木研究開発センター
    • 年月日
      2011-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Excited-State Energy Levels of Four-Josephson-Junction Circuit in Crossover from Double-Well to Single-Well Potential2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(代表)
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology(ISNTT2011)
    • 発表場所
      NTT 研究開発センター .(厚木)
    • 年月日
      2011-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] エネルギーギャップを制御できる4接合量子ビットにおける単一井戸領域の測定2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(代表)
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(堺)
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Large tunability of energy gap and energy-level splitting in double-loop four-Josephson-junction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu(代表)
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology
    • 発表場所
      一橋記念講堂(東京)
    • 年月日
      2010-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Large tunability of energy gap and energy-level splitting in double-loop four-Josephson-junction flux qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, K.Ochiai, E.Shinozaki, T. Inayama, M.Nakajima, T. Oouchi, M.Takahashi
    • 学会等名
      2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology
    • 発表場所
      一橋記念講堂(東京都)
    • 年月日
      2010-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] 4個のジョセフソン接合で作られた量子ビットにおける2重井戸から単一井戸へのポテンシャル制御2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、落合慧、篠崎瑛二、中島正揮、高橋真起
    • 学会等名
      第23回量子情報技術研究会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] 4個のジョセブソン接合で作られた量子ビットにおける2重井戸から単一井戸へのポテンシャル制御2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(代表)
    • 学会等名
      第23回量子情報技術研究会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] エネルギーギャップを制御できる4接合量子ビットにおける単一井戸領域の測定2010

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、落合慧、篠崎瑛二、中島正揮、高橋真起
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Doublet splitting due to intercell tunneling in three-Josephson-junction flux qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, 代表
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県)
    • 年月日
      2009-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Energy Spectroscopy of Double-Loop Josephson-Junction Flux Qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazu, N.Maeta, K.Ochiai, E.Shinozaki, Y. Horikawa, M. Onda, K. Tomita, K. Yamamura
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology (ISNTT2009)
    • 発表場所
      Atsugi
    • 年月日
      2009-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] バリア高さを制御できる4接合磁束量子ビットのエネルギー分光2009

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、落合慧、前田憲宏、篠崎瑛二
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学(池袋)
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Doublet splitting due to intercell tunneling in three-Josephson-junction flux qubit2009

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘, 落合慧, 篠崎瑛二
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Superconductivity (ISS2009)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] バリア高さを制御できる4接合磁束量子ビットのエネルギー分光2009

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(代表)
    • 学会等名
      日本物理学会第6 4回年次大会
    • 発表場所
      池袋
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Characterization of double-loop four-Josephson-junction flux qubit2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘, 齊藤友貴, 和田全平
    • 学会等名
      21st International Symposium on Superconductivity (ISS2008)
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Spectroscopy of double-loop four-Josephson junction flux qubit with tunable energy gap2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘, 前田憲宏, 落合慧, 篠崎瑛二, 齊藤友貴, 和田全平
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of Quantum Technology
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] エネルギーギャップを制御することのできる超伝導磁束量子ビットの実験2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘、齊藤友貴、和田全平
    • 学会等名
      第18回量子情報技術研究会(QIT18)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] エネルギーギャップを制御することのできる超伝導磁束量子ビットの実験2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘(代表)
    • 学会等名
      第18回量子情報技術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Four-Josephson-Junction Flux Qubit with Controllable Energy Gap2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘, 齊藤友貴, 和田全平
    • 学会等名
      25th International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Double-loop Josephson-Junction Flux Qubit with Controllable Energy Gap2008

    • 著者名/発表者名
      島津佳弘, 齊藤友貴, 和田全平
    • 学会等名
      9th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology (ISQM-TOKYO'08)
    • 発表場所
      Saitama
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540312
  • [学会発表] Higher-order sideband transitions and sideband Rabi oscillations in a superconducting flux qubit coupled to a SQUID plasma mode

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimazu, S. Toda, M. Takahashi, N. Okamura
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
    • 発表場所
      NTT 厚木研究開発センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24540317
  • 1.  山口 益弘 (10018046)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 勲 (40242383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田中 正俊 (90130400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大野 真也 (00377095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関谷 隆夫 (60211322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 隆則 (60124369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 恒昭 (30005962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  廣田 憲之 (10302770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木吉 司 (00354316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阿部 晴雄 (80142917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 和也 (80206466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  白崎 良演 (90251751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  小林 俊一 (90029471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  八木 隆多 (60251401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  兼村 瑠威
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大河原 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小川 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村田 浩太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  二之宮 成樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森下 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長田 一紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi