• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹中 規訓  Takenaka Norimichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70236488
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科 , 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授
2016年度: 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授
2012年度 – 2016年度: 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 教授
2012年度: 大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院) … もっと見る
2011年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 教授
2010年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 准教授
2007年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
2002年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 助教授
2001年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 講師
1992年度 – 1999年度: 大阪府立大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 環境動態解析 / 環境保全 / 小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
環境動態解析 / 環境動態解析 / 公衆衛生学・健康科学 / 環境影響評価 / 分析・地球化学
キーワード
研究代表者
凍結濃縮 / 亜硝酸 / Nitrous acid / 露 / 光化学反応 / エアロゾル / アンモニア / 窒素酸化物 / 酸性雨 / Acid rain … もっと見る / 凍結 / Freezing / Dew / 炭酸ガス / メタノール / 温暖化 / 凍結反応 / 硝酸 / 積雪 / 揮散 / 光分解 / 塩化水素 / 雪の均一化 / 雪氷 / 亜硝酸ガス / 大気雪氷物質交換 / 光化学 / 氷化学 / 南極 / 硝酸イオン / 雪氷コア / 凍結電位 / 塩素損失 / 氷雪 / 酢酸 / 酸性霧 / Aerosol / Freeze concentration / Freezing potential / Chlorine loss / Ice and snow / 霜 / 水の蒸発 / 氷晶核 / 大気光化学 / 雲化学 / Frost / Freezing concentration / Evaporation of water / nuclei of ice crystal / Atmospheric photochemistry / Cloud chemistry / OHラジカル / 窒素循環 / 蒸発 / 相変化 / フローインジェクション / 土壌窒素 / 自動車排気ガス / オキシダント / フローインジェクション分析 / 連続測定 / 自動車排ガス / 拡散デニューダー / 二酸化窒素 / photochemical reaction / OH radical / dew / Nitrogen cycle / Evaporation / 乾燥 / オゾン / ヒドロキシラジカル / 脱窒反応 / 脱窒 / ボックスモデル / 物質循環 / aridity / Ammonia / Photochemical reaction / Ozone / Hydroxyl radical / Denitrification / 雪氷化学 / 対流圏オゾン / 氷中の反応 / 臭素 … もっと見る
研究代表者以外
大気汚染 / 二酸化窒素 / 亜硝酸 / ペルオキシ・ラジカル / 大気光化学 / 化学増幅法 / 大気ラジカル計測 / 夜間ラジカル源 / 喘息 / 衛生 / TSP / 代替燃料 / ガソホール / エタノール / メタノール / 大気中濃度測定 / アセトアルデヒド / ホルムアルデヒド / ヒドロペルオキシ・ラジカル / ルミノール化学発光 / 蛍光検出法 / オゾン―オレフィン反応 / 有機硝酸エステル / OHラジカル / 熱分解レーザー誘起蛍光法 / 不飽和化合物 / ガスクロマトグラフ / パルス放電イオン化検出器 / 疫学 / オゾン / 環境政策 / 公害防止・対策 / 大気汚染防止 / 疫学調査 / 酸化態窒素 / 窒素沈着 / 乾性沈着速度 / 沈着速度推計プログラム / 乾性沈着 / 肺抵抗 / ラット / 肺気腫 / モルモット / 大気汚染物質 / TNF-α / Muc5ac / アレルギー・ぜんそく / 環境 / 社会医学 / 特異的気道抵抗 / 呼吸機能 / 動物曝露実験 / 酸性雨 / 凍結 / イオン分離 / 酸化還元反応 / 結晶粒界 / Acid rain / Nitrite / Freezing / Ion separation / Redox reaction / Boundary layr / カトマンズバレー / 大気安定層 / 窒素酸化物 / オキシダント / 硫黄酸化物 / 接地逆転 / Kathmandu valley / Atmospheric pollutant / Atmospheric stability / Nitrogen oxide / Oxidant / Sulfur oxide / Inverse layer 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  雪氷中で特異的に起こる化学反応/光化学反応と反応生成物の雪氷からの放出の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  動物曝露実験による亜硝酸ガスの生体影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      大山 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所
  •  新手法を用いた亜硝酸を含む大気中酸化態窒素成分濃度および沈着量の評価

    • 研究代表者
      野口 泉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  雪氷表面から放出される気体・粒子の測定と放出メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  室内と屋外の亜硝酸濃度と喘息症状との関連性に関する疫学的研究

    • 研究代表者
      大山 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      大阪府立公衆衛生研究所
  •  大気中の不飽和有機硝酸エステル測定システムの開発

    • 研究代表者
      定永 靖宗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  物質循環における水の乾燥による影響の解明-液滴のサイズによる反応経路の変化-研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  カトマンズバレーによって形成される大気安定成層と大気汚染の動態調査および解明

    • 研究代表者
      近藤 明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大気中の重要なラジカル源であるHONOの生成過程と凝縮相における分解過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  化学増幅法を利用した大気中ペルオキシラジカルの計測

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  化学増幅法を利用した大気中ペルオキシラジカルの計測

    • 研究代表者
      坂東 博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  代替燃料によって引き起こされる大気環境汚染の調査

    • 研究代表者
      前田 泰昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  大気汚染物質の動態における水の相変化の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 博, 竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  氷霧生成に伴う汚染物質の動態の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  水溶液の凍結による局所的な異常濃縮,pH変化効果を利用した炭酸ガスの還元固定化研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 規訓
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  凍結ー融解過程を利用した酸性雨生成反応の基礎的研究

    • 研究代表者
      前田 恭昭 (前田 泰昭)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Book title : Emphysema Chapter title : Exposure affects of nitrous acid induce emphysema to guinea pigs, but not to mice2011

    • 著者名/発表者名
      M.Ohyama, K.Oka, S.Adachi, N.Takenaka
    • 出版者
      Intech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [雑誌論文] 亜硝酸ガスのモルモット曝露による特異的気道抵抗への影響2016

    • 著者名/発表者名
      大山正幸, 東賢一, 峰島知芳,安達修一, 竹中規訓
    • 雑誌名

      第43回建築物環境衛生管理全国大会抄録集

      巻: 43 ページ: 90-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281034
  • [雑誌論文] Distribution of polycyclic aromatic hydrocarbons concentrations simultaneously obtained in gas, rainwater and particles2014

    • 著者名/発表者名
      P. Q. Thang, T. Taniguchi, Y. Nabeshima, H. Bandow, N. Q. Trung, N. Takenaka
    • 雑誌名

      Air Quality, Atmosphere & Health

      巻: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s11869-013-0234-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [雑誌論文] Possible Link between Nitrous Acid and Asthma Induced by Fine Particles.2012

    • 著者名/発表者名
      M Ohyama, N Takenaka, H Bandow.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Toxicology

      巻: Vol. 2

    • DOI

      10.4172/2161-0495.1000e107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390194, KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [雑誌論文] Histological Effect of Nitrous Acid with Secondary Products of Nitrogen Dioxide and Nitric Oxide Exposure on Pulmonary Tissue in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohyama, Kenji Oka, Shuichi Adachi, Norimichi Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Toxicology

      巻: VOL.1 ページ: 1000103-1000103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [雑誌論文] Histological Effect of Nitrous Acid with Secondary Products of NitrogenDioxide and Nitric Oxide Exposure on Pulmonary Tissue in Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohyama, Kenji Oka, Shuichi Adachi, Norimichi Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Toxicology

      巻: Vol. 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [雑誌論文] Effects of nitrous acid exposure on pulmonary tissues in guinea pigs2010

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohyama, Kenji Oka, Shuichi Adachi, Norimichi Takenaka
    • 雑誌名

      Inhalation Toxicology

      巻: Vol. 22 ページ: 930-936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [雑誌論文] Effects of nitrous acid exposure on pulmonary tissues in guinea pigs.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ohyama, K.Oka, S.Adachi, N.Takenaka
    • 雑誌名

      Inhalation Toxicology

      巻: 22 ページ: 930-936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [雑誌論文] Formation and Disappearance of Dew Influence the Fate of Nitrous Acid and Affect the Concentration of Ozone in the Atmosphere2007

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Kayoko Takayama, Naofumi Ojiro, Hiroshi Suekane, Makoto Hiroi, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. (投稿中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Effect of Dew Formation on the Ozone Concentration2007

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Naofumi Ojiro, Kayoko Takeyama, Makoto Hiroi, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl. Conf. on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili 22-27 July

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Effect of Dew Formation on the Ozone Concentration2007

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Naofumi Ojiro, Kayoko Takeyama, Makoto Hiroi, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl. Conf. on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The fate of nitrite in natural dew in Sakai City, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Ojiro, Kayoko Takayama, Norimichi Takenaka, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl.Conf.on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili 22-27 July

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The fate of nitrite in natural dew in Sakai City, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Ojiro, Kayoko Takayama, Norimichi Takenaka, Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Extended Abstract of the 4th Intl. Conf. on Fog, Fog Collection and Dew, La Serena, Chili (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Distribution Characteristics of Polcyclic Aromatic Hydrocarbons with Prticle Size in Urban Aerosols at the Roadside in Ho Chi Minh City, Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      To Thi Hien, Le Tu Thanh, Takayuki Kameda, Norimichi Takenaka, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Atmos. Environ. 41

      ページ: 1575-1586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] 大阪府におけるオゾンと前駆体濃度の平日/週末間の違い -現状とその要因について-2006

    • 著者名/発表者名
      浜名 実, 定永靖宗, 竹中規訓, 坂東博
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 41・6

      ページ: 300-308

    • NAID

      110004852006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Rise in the pH of an Unfrozen Solution in Ice due to the Presence of NaCl and Promotion of Decomposition of Gallic Acids owing to a Change in the pH2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takenaka, M.Tanaka, K.Okitsu, H.Bandow
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 110

      ページ: 10628-10632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Acoustic Multibubble Cavitation in Water : A New Aspect of the Effect of a Rare Gas Atmosphere on Bubble Temperature. and its Relevance to Sonochemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okitsu, Takeru Suzuki, Norimichi Takenaka, Hiroshi Bandow, Rokuro Nishimura, Yasuaki Maeda
    • 雑誌名

      J. Phy. Chem. B 110

      ページ: 20081-20084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The proposal for the observational network of NO_y and nitric acid in Japan -The importance of the observation at Mt.Fuji-2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sadanaga, N.Takenaka, H.Bandow
    • 雑誌名

      Proc.of the International Workshop/Symposium on "Mt.Fuji Project : For the establishment of a high mountain observation platform of extreme environment"

      ページ: 37-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Rise in the pH of an Unfrozen Solution in Ice due to the Presence of NaCl and Promotion of Decomposition of Gallic Acids owing to a Change in the pH2006

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Masayuki Tanaka, Kenji Okitsu, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      J. Phy. Chem. A 110

      ページ: 10628-10632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The proposal for the observational network of NO_y and nitric acid in Japan - The importance of the observation at Mt. Fuji -2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Sadanaga, N.Takenaka, H.Bandow
    • 雑誌名

      Proc. of the International Workshop/Symposium on "Mt. Fuji Project : For the establishment of a high mountain observation platform of extreme environment

      ページ: 37-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] 大阪府におけるオゾンと前駆体濃度の平日/週末間の違い-現状とその要因について-2006

    • 著者名/発表者名
      浜名実, 定永靖宗, 竹中規訓, 坂東 博
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 41・6

      ページ: 300-308

    • NAID

      110004852006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Rise in the pH of an Unfrozen Solution in Ice due to the Presence of NaCl and Promotion of Decomposition of Gallic Acids owing to a Change in the pH2006

    • 著者名/発表者名
      N.Takenaka, M.Tanaka, K.Okitsu, H.Bandow
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 110

      ページ: 10628-10632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Weekday/weekend difference of ambient ozone and its precursor concentrations in Osaka-Current condition and the factors-2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hamana, Y.Sadanaga, N.Takenaka, H.Bandow
    • 雑誌名

      J, Jpn.Atmos.Environ. 41(6)

      ページ: 300-308

    • NAID

      110004852006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Isomer distribution of nitrotriphenylenes in airborne particles, diesel exhast paritcles, and the products of gas phase radical-initiated nitration of triphenylene2006

    • 著者名/発表者名
      Takayuki kameda, Koji Inazu, Yoshiharu Hisamatsu, Norimichi Takenaka, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Atmos. Environ., 40

      ページ: 7742-7751

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Daily variation and effect on inland air quality of the strong NO_x emissions from ships in the Osaka Bay, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itano, H.Bandow, N.Takenaka, A.Asayama, H.Tanaka, S.Wakamatsu, K.Murano
    • 雑誌名

      Terrest. Atmos. Ocean. Sci. 16

      ページ: 1177-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The Heterogeneous Reaction of NO_2 with NH_4Cl : A Molecular Diffusion Study2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takenaka, M.J.Rossi
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric Chemistry 50

      ページ: 171-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The Heterogeneous Reaction of NO_2 with NH_4Cl : A Molecular Diffusion Study2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takenaka, M.J.Rossi
    • 雑誌名

      J.Atmos.Chem. 50

      ページ: 171-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] On the Interference of NOx with the photochemical oxidant monitoring in the urban atmosphere and its correction procedure2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itano, A.Asayama, Y.Saitoh, H.Bandow, N.Takenaka, Y.Mori
    • 雑誌名

      Kankyo-Kagakukaishi 18(2)

      ページ: 115-122

    • NAID

      10015497660

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] 都市大気中の光化学オキシダント測定値に対するNO_xの影響の実態とその補正法2005

    • 著者名/発表者名
      板野泰之, 浅山 淳, 斎藤良幸, 坂東 博, 竹中規訓, 森義明
    • 雑誌名

      環境科学会誌 18・2

      ページ: 115-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] Daily variation and effect on inland air quality of the strong NO_x emissions from ships in the Osaka Bay, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Itano, H.Bandow, N.Takenaka, A.Asayama, H.Tanaka, S.Wakamatsu, K.Murano
    • 雑誌名

      Terrest.Atmos.Ocean.Sci. 16

      ページ: 1177-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] The Heterogeneous Reaction of NO_2 with NH_4Cl : A Molecular Diffusion Study2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takenaka, M.J.Rossi
    • 雑誌名

      J. Atmos. Chem. 50

      ページ: 171-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [雑誌論文] カトマンズバレーによって形成される大気安定成層と大気汚染の動態調査及び解明 その2:カトマンズのNO2、NO、O3濃度2004

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 雑誌名

      第45回大気環境学会

      ページ: 594-594

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404002
  • [雑誌論文] Formation and Disappearance of Dew Influence the Fate of Nitrous Acid and Affect the Concentration of Ozone in the Atmosphere

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka, Kayoko Takayama, Naofumi Ojiro, Hiroshi Suekane, Makoto Hiroi Yasuhiro Sadanaga, Hiroshi Bandow
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. (submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310011
  • [産業財産権] ガス濃度測定装置およびガス濃度測定方法2013

    • 発明者名
      竹中規訓、野呂和嗣
    • 権利者名
      竹中規訓、野呂和嗣
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-166337
    • 出願年月日
      2013-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 喘息影響指標である特異的気道抵抗に与える亜硝酸の影響2016

    • 著者名/発表者名
      大山正幸, 東賢一, 峰島知芳,安達修一, 竹中規訓
    • 学会等名
      平成27年度 黄砂共同連絡会
    • 発表場所
      大阪府立環境農林水産総合研究所
    • 年月日
      2016-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281034
  • [学会発表] Effects of Nitrous Acid Exposure on Specific Airway Resistance of Guinea Pigs2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohyama, Hiroshi Nishimura, Shuichi Adachi, Kenji Oka, Kenichi Azuma, Chika Minejima, Norimichi Takenaka
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281034
  • [学会発表] モルモット曝露実験における特異的気道抵抗と亜硝酸との関係2016

    • 著者名/発表者名
      大山正幸, 東賢一, 峰島知芳,安達修一, 竹中規訓
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281034
  • [学会発表] モルモット特異的気道抵抗に対する亜硝酸曝露の影響2015

    • 著者名/発表者名
      大山正幸, 東賢一, 峰島知芳,安達修一, 竹中規訓
    • 学会等名
      第56回大気環境学会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281034
  • [学会発表] Nitrous Acid induces Pulmonary Emphysema-like Alterations in Guinea Pigs2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohyama, Hiroshi Nishimura, Shuichi Adachi, Kenji Oka, Kenichi Azuma, Chika Minejima, Norimichi Takenaka
    • 学会等名
      The international conference on the Atmospheric Sciences and Application to Air Quality (ASAAQ)
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center.
    • 年月日
      2015-11-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281034
  • [学会発表] 露の乾燥時における塩のfateと放出される亜硝酸ガスの境界層オゾンへの影響2014

    • 著者名/発表者名
      近森憲彰, 竹中規訓
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋、愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 雪氷からの窒素酸化物放出の可能性がある硝酸のヨウ化物イオンによる還元反応2014

    • 著者名/発表者名
      野呂和嗣, 竹中規訓
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋、愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] わが国における大気中HONOの挙動(4)2013

    • 著者名/発表者名
      野口泉,山口高志,松本利恵,岩崎 綾,玉森洋樹,堀江洋佑,浴口智行,富田健介,惠花孝昭,竹中規訓
    • 学会等名
      第54回大気環境学会
    • 発表場所
      新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510023
  • [学会発表] 新長期規制ディーゼル車からのHONO発生2013

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓、今西克磨、森川多津子、萩野浩之
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] Distribution of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Gas, Rainwater and Particles Obtained in Osaka, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      P. Q. Thang, T. Taniguchi, Y. Nabeshima, H. Bandow, N. Q. Trung and N. Takenaka
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Atmospheric Sciences and Applications to Air Quality
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 雪氷からの硝酸イオンの減少の可能性について2013

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      大気・雪氷間の物質循環と南極への物質輸送に関する研究小集会
    • 発表場所
      立川、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] Direct emission of HONO from diesel exhaust gas.2013

    • 著者名/発表者名
      N. Takenaka, K. Imanishi, T. Morikawa and H.Hagino
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Atmospheric Sciences and Applications to Air Quality
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] Chemistry of HONO in dew -gas/water equilibrium and possible effect of drying on the atmospheric chemistry.2013

    • 著者名/発表者名
      N. Takenaka, W. Shimazaki, K. Takayama, N. Ojiro, K. Ohira, H. Soda,T. Suzue
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 寒冷地対応亜硝酸ガス測定装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      野呂和嗣、竹中規訓
    • 学会等名
      第54回大気環境学会年会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 大気中亜硝酸の分析.2013

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      日本分析化学会 第62年会
    • 発表場所
      東大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 熱力学的に安定な硝酸イオンの氷中での還元反応の可能性について2013

    • 著者名/発表者名
      野呂和嗣、竹中規訓
    • 学会等名
      低温科学研究所萌芽研究 研究集会「H2Oを科学する・2013」
    • 発表場所
      札幌、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] ガス状亜硝酸(HONO)測定パッシブサンプラーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      酒巻 剣, 平野 慎悟, 永田 真, (大山 正幸), 坂東 博, 竹中規訓
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 種々の表面における亜硝酸ガスの生成2012

    • 著者名/発表者名
      今西克磨, 藤原和己, 竹中規訓, 定永靖宗, 坂東 博
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 積雪表面から出てくる亜硝酸ガス、硝酸ガス、窒素酸化物2012

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      大気・雪氷間の物質循環と南極への物質輸送に関する研究小集会
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 亜硝酸と喘息症状の関連性に関する疫学的事例調査2012

    • 著者名/発表者名
      (大山正幸),中島孝江,竹中規訓,永田真,酒巻剣,岡憲司,東賢一,峰島知芳,森永謙二,坂東博
    • 学会等名
      第53回大気環境学会
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 氷中(凍結)の化学反応の促進機構と大気化学への影響2012

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      大気化学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 種々の物質表面でのNO2からの亜硝酸ガスの生成2012

    • 著者名/発表者名
      今西克磨, 藤原和己, 竹中規訓, 定永靖宗, 坂東 博
    • 学会等名
      2012年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学中之島サテライト(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 杉木粉による二酸化窒素除去機構に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      酒巻剣, 竹中規訓,坂東博
    • 学会等名
      2012年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学中之島サテライト(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 環境中亜硝酸の生体影響を考える2012

    • 著者名/発表者名
      大山正幸, 竹中規訓
    • 学会等名
      大気環境学会、近畿支部、人体影響部会
    • 発表場所
      大阪府立公衆衛生研究所(大阪市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 氷の中で進む化学反応の促進機構と新たな活性化エネルギーの導出法2012

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      共同研究集会「H2Oを科学する・2012」
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 積雪表面から出てくる亜硝酸ガス、硝酸ガス、窒素酸化物2012

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      南極エアロゾル研究会
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 杉木粉による二酸化窒素除去機構の研究2012

    • 著者名/発表者名
      酒巻剣, 竹中規訓, 定永靖宗, 坂東博
    • 学会等名
      第53回大気環境学会
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 積雪表面から出てくる亜硝酸ガス、硝酸ガス、窒素酸化物2012

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      大気・雪氷間の物質循環と南極への物質輸送に関する研究小集会
    • 発表場所
      立川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 大阪における大気中HONO測定と、露の生成・乾燥に伴うHONOの消失過程(乾燥の化学)2012

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      2012年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪府立大学中之島サテライト(大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 種々の表面における亜硝酸ガスの生成2012

    • 著者名/発表者名
      今西克磨, 藤原和己, 竹中規訓, 定永靖宗, 坂東 博
    • 学会等名
      第53回大気環境学会
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] パッシブサンプラーによる亜硝酸の測定2011

    • 著者名/発表者名
      永田真, 平野慎悟, 竹中規訓, 大山正幸, 定永靖宗, 坂東博
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] パッシブサンプラーによる亜硝酸の測定2011

    • 著者名/発表者名
      永田真,平野慎悟,竹中規訓,大山正幸,定永靖宗,坂東博
    • 学会等名
      第52回大気環境学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] モルモット肺組織に対する亜硝酸曝露の影響-透過型電子顕微鏡による量-反応関係の観察-2011

    • 著者名/発表者名
      大山正幸、西村公志、岡憲司、安達修一、竹中規訓
    • 学会等名
      大気環境学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 亜硝酸パッシブサンプラーの開発2010

    • 著者名/発表者名
      永田真、平野慎悟、竹中規訓、大山正幸、岡憲司、定永靖宗、坂東博
    • 学会等名
      第51回大気環境学会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] 亜硝酸パッシブサンプラーの開発2010

    • 著者名/発表者名
      永田真、平野慎悟、竹中規訓、大山正幸、岡憲司、定永靖宗、坂東博
    • 学会等名
      第51回大気環境学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] モルモット肺組織に対する亜硝酸曝露の影響-光学顕微鏡と電子顕微鏡による量-反応関係の観察-2010

    • 著者名/発表者名
      大山正幸、西村公志、安達修一、竹中規訓
    • 学会等名
      第51回大気環境学会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659134
  • [学会発表] Fate of HONO in condensed phase in the troposphere and effect of ozone2008

    • 著者名/発表者名
      N. Takenaka
    • 学会等名
      IGAC 10th International Conference
    • 発表場所
      Annecy, France
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651008
  • [学会発表] 露の生成・消滅による亜硝酸の分解とそのオゾン濃度への影響2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 規訓
    • 学会等名
      第48回大気環境学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651008
  • [学会発表] アンモニアガス連続測定装置の開発 予稿集, P-067.

    • 著者名/発表者名
      ドゥフー ヒュイ、竹中 規訓
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] わが国における大気中HONOの挙動(5)

    • 著者名/発表者名
      野口 泉、山口 高志、松本 利恵、岩崎 綾、玉森 洋樹、堀江 洋佑、竹友 優、坂本 武大、惠花 孝昭、竹中 規訓
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 寒冷地対応亜硝酸ガス測定装置の開発

    • 著者名/発表者名
      野呂和嗣、竹中規訓
    • 学会等名
      2013年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] Source and sink of HONO in the atmosphere

    • 著者名/発表者名
      Norimichi Takenaka
    • 学会等名
      OPU and Vietnam National University-Ho Chi Minh Student Joint Activity Presentation
    • 発表場所
      ベトナムホーチミン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 硝酸の光分解による雪氷表面からの窒素酸化物の 放出

    • 著者名/発表者名
      野呂 和嗣、竹中 規訓
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 種々の物質表面でのNO2からの亜硝酸ガスの生成

    • 著者名/発表者名
      今西克磨, 藤原和己, 竹中規訓, 定永靖宗, 坂東 博
    • 学会等名
      2012年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 凍結電位に基づく電気化学反応の可能性

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      平成26年度 低温科学研究所・氷科学研究会 共同研究集会「H2Oを科学する・2014」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-01-13 – 2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 大阪における大気中HONO測定と、露の生成・乾燥に伴うHONOの消失過程(乾燥の化学)

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      2012年度大気環境学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] JARE57:観測計画.

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓、原圭一郎
    • 学会等名
      第16 回 南極エアロゾル研究会
    • 発表場所
      立川、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 露の乾燥時における溶存物質の動態と露生成・ 乾燥過程のオゾン濃度への影響

    • 著者名/発表者名
      近森 憲彰、竹中 規訓
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] Measurement of gaseous nitrous acid by surface modified air-dragged aqua-membrane-type denuder and fluorescence detector

    • 著者名/発表者名
      Trinh Thai Ha, Norimichi Takenaka
    • 学会等名
      日本化学会第95回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 凍結に伴うニトロソ化の反応メカニズムに関する研究

    • 著者名/発表者名
      北田耕大、竹中規訓
    • 学会等名
      平成26年度 低温科学研究所・氷科学研究会 共同研究集会「H2Oを科学する・2014」
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-01-13 – 2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 雪氷からの硝酸ガスの放出

    • 著者名/発表者名
      竹中規訓
    • 学会等名
      第16 回 南極エアロゾル研究会
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 向流管と蛍光検出を用いた大気中での亜硝酸ガ ス(HONO)測定

    • 著者名/発表者名
      チンタイ ハ、竹中 規訓
    • 学会等名
      第55回大気環境学会年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] 凍結下におけるアミン類のニトロソ化の反応促進の可能性

    • 著者名/発表者名
      北田耕大、竹中規訓
    • 学会等名
      日本化学会第95回春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651015
  • [学会発表] わが国における大気中HONOの挙動(5)

    • 著者名/発表者名
      野口泉,山口高志,松本利恵,岩崎綾,玉森洋樹,堀江洋佑,竹友優,坂本武大,惠花孝昭,竹中規訓
    • 学会等名
      第55回大気環境学会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510023
  • 1.  坂東 博 (80124353)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  前田 泰昭 (80081438)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  定永 靖宗 (70391109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  大山 正幸 (40175253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  今村 清
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 孝江 (70250339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  野口 泉 (10442617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  山口 高志 (90462316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  松本 利恵 (60415370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  近藤 明 (20215445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加賀 昭和 (90029265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 義雄 (60203262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  東 賢一 (80469246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  礒濱 洋一郎 (10240920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 正宣 (30159024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 佑介 (90780099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野呂 和嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  北田 耕大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  TAVARES Tani
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  FINLAYSONーPI バーバラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  Duong Huu Huy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Trinh Thai Ha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi