• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 尚  MATSUMOTO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70240728
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授
2006年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 助教授
2005年度: 国立情報学研究所, 情報基盤研究系, 助教授
1994年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手
1994年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 計算機システム・ネットワーク
研究代表者以外
計算機科学
キーワード
研究代表者
並列処理 / マルチプロセッサ / メモリベース通信 / 分散共有メモリ / 最適化コンパイラ / redundant execution / fault tolerance / scalability / operating system / dependable computing … もっと見る / computer system / 冗長多重実行 / 耐故障性 / スケーラビリティ / オペレーティングシステム / ディペンダブルコンピューティング / 計算機システム / MBCF / ワークステーションクラスタ / UDSM / ADSM / RCOP / 分散共用メモリ / 通信プロトコル / イーサネット / 分散処理 / ユーザレベル通信 / クラスタコンピューティング / 低オーバヘッド / 仮想化 / 保護 / ユーザレベル通信同期 / Memory-Based Communication Facilities / マルチキャスト / ホットスポット / ネットワーク流量 / 高機能ネットワーク / コンバイニング / メモリモデル / エラステックメモリコンシステンシ / メモリアクセスレイテンシ / メモリコンシステンシ / Elastic Barrier / キャッシュインインジェクション / スヌープキャッシャ / 共有バス / 細粒度 / elastic barrier / バリア同期 … もっと見る
研究代表者以外
レイテンス隠蔽 / エラスティックメモリコンシステンシ / 分散共有メモリ / メモリコンシステンシ / 共有メモリ / 性能評価 / ネットワーク / 並列計算 / 分散計算 / ワークステーションクラスタ / 分散メモリ型並列計算機 / 非対称分散共有メモリ / 最適化コンパイラ / 総合給互網 / 通信最適化 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  スケーラビリティと耐故障性を持つサーバシステムの構成法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  共有メモリ並列プログラムの通信最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ソフトウェアメモリベース通信機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  一般化されたコンバイニング機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  通信最適化方式に基づいた相互結合網の新しい評価方法についての研究

    • 研究代表者
      平木 敬
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エラスティックメモリコンシステンシモデルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  キャッシュインジェクション機構の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  密結合マルチプロセッサ上のElastic Barrierの性能評価研究代表者

    • 研究代表者
      松本 尚
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  平木 敬 (20238348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅野 正一郎 (50092119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  並木 美太郎 (10208077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中條 拓伯 (80217736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤野 貴之 (60300703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi