• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 憲一  Kakuda Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70241726
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 山形大学, 農学部, 准教授
2006年度: 山形大学, 農学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 山形大学, 農学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 山形大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物資源科学 / 農業経済学 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者以外
熱帯泥炭 / サゴヤシ / Methane emission / Trace element / Indonesia / International collaborative research / Sago palm / Tropical peat / ^<13>C CPMAS NMR / メタン … もっと見る / 窒素無機化速度 / 微量要素 / 微量窒素 / 国際研究者交流 / メタン発生 / 微量元素 / インドネシア / 国際交流研究 / Agriculture in Sandhill / Biological Control / Build up the Productive Area / Higher Production System on Non Paddy Field / Sustainable Agriculture / 植物的防除 / 砂丘農業 / 生物的防除 / 産地形成 / 高度畑作システム / 環境保全型農業 / 腐植物質 / 環境材料 / 泥炭 / 熱帯農業 / 炭素循環 / 熱帯低湿地 / 二酸化炭素排出削減 / 環境調和型農林水産 / 気温 / 温室効果ガス / 葉数 / 幹体積 / サゴヤシ生育 / 水耕栽培 / 熱帯泥炭土壌 / 地下水位 / 炭酸ガスフラックス / 土壌環境 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  熱帯泥炭湿地における環境農業―サゴヤシ栽培の炭素シンク機能と生産技術の改善

    • 研究代表者
      渡邉 彰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  熱帯泥炭湿地を利用した持続的・低環境負荷の食料・エネルギー生産技術の確立

    • 研究代表者
      安藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      山形大学
  •  湿地環境の維持を前提とした熱帯泥炭の持続的農業利用技術の構築

    • 研究代表者
      渡邉 彰 (渡辺 彰)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  環境保全型高度畑作システムの技術的・経営経済的分析

    • 研究代表者
      綱島 不二雄 (網島 不二雄)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2014 2010 2009 2007

すべて 学会発表 図書

  • [図書] サゴヤシー21世紀の資源植物-(仮題)6月出版予定2010

    • 著者名/発表者名
      安藤豊・角田憲一・渡辺彰・佐々木由佳
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405025
  • [学会発表] 熱帯泥炭湿地のサゴヤシ栽培における炭素収支2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 彰・Lulie Melling・真壁周平・Donny Sudid Nny・Mohd Zulhilmy Abdullah・中路智博・杉浦幸希・角田憲一・安藤 豊
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会中部支部第94回例会
    • 発表場所
      福井県敦賀市
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23405047
  • [学会発表] 熱帯泥炭土壌のサゴヤシ生育と地下水位2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木由佳, 橋本九一, 角田憲一, 渡辺彰, Foh Shoon Jong, 安藤豊
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405025
  • [学会発表] サゴヤシの初期生育に与えるNPKの影響-水耕試験による検討2009

    • 著者名/発表者名
      新川寛・角田憲一・佐々木由佳・Foh Shoon Jong・安藤豊
    • 学会等名
      サゴ学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405025
  • [学会発表] Optimum Ground Water Level on Sustainable Sago Palm Cultivation in Tropical Peat soil2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, K. Hashimoto, K. Kakuda, A. Watanabe, Jong F. S., H. Ando
    • 学会等名
      9th International Sago Symposium
    • 発表場所
      フィリピン
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405025
  • 1.  渡辺 彰 (50231098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  安藤 豊 (90005661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  佐々木 由佳 (40375332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  綱島 不二雄 (70089803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  保木本 利行 (90261685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小沢 亙 (70211141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西澤 隆 (10208176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  生井 恒雄 (70124609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 章 (30230303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi