• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 雅一  Fukuta Masakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70242899
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 農学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 琉球大学, 農学部, 助教授
1997年度: 愛知教大, 教育学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 愛知教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
進化生物学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
沖縄亜熱帯生態系 / システイン合成酵素 / 分子進化 / ミモシン資化性菌 / オジギソウ / ギンネム / ミモシン合成酵素 / ミモシン分解酵素 / ミモシン
研究代表者以外
クローニング … もっと見る / プロテオグリカン / コンドロイチン硫酸 / 硫酸転移酵素 / 遺伝子発現 / ケラタン硫酸 / 軟骨細胞 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  亜熱帯マメ科植物ギンネム及び周辺生物が持つミモシン代謝酵素遺伝子の起源の研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ケラタン硫酸ガラクトース6硫酸転移酵素遺伝子の生物学的機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      福田 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  グリコサミノグリカン合成に関与する硫酸転移酵素遺伝子の構造と機能

    • 研究代表者
      羽渕 脩躬
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  グリコサミノグリカン合成に関与する硫酸転移酵素遺伝子の構造と機能

    • 研究代表者
      羽渕 脩躬
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      愛知教育大学
  • 1.  羽渕 脩躬 (90024067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi